• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月27日

結構暑い水曜日…

今日は朝から引っ越し先の座席の清掃と電源とLAN配線の整備に今の職場(ほぼ)全員で行ってまいりました。ま、隣の工場なんですが、今の職場からクルマで5分くらいの所です。(歩くと15分くらい?掛かります。)現地は永らく使われていなかった席で、ケーブルを通す溝は、スンゴい埃でした…(^_^;)汗だくになりながらも午前中で何とか?引っ越し出来るくらいの状態にしてきました。これで連休後には安心して?引っ越し出来そうです。(^^♪

さて、今日も22日の話になりますが、長島水辺のやすらぎパークを出て向かったのは、天王川公園でした。

ご覧のとおり藤がほぼ満開でした…(^^♪

藤は上空に咲くので、こんな具合に人を入れないアングルも…(^_^;)

やっぱちょっと葉っぱがあった方が良い感じ?

棚になってない木もありました。

↑の向こうに見えてたのが、この「天翔の藤」って棚なんですが…。

なんと!この10m四方くらい?の大きな棚ひとつが、1本の木だけで構成されています…(゜o゜)

チト、アップで…。

アップで撮ろうとするとこんなヤツらがブンブンと…(^_^;)

もいっちょ…。

この日は天気も良かったので、フツー?の木でさえも清々しい…(^^♪

チト、アザトい構図で…(^_^;)

コイツはブドウの房みたいに咲く品種らしい…。

再度どこかで見たような構図で…(^_^;)

さて、いよいよ連休までイーシャンテンになりました。(我々は金曜日はフツーに出勤日なので…)なんだかアセるばかりで連休の予定は全く考えていませんが何か?(^_^;)ほな、おやすみポ~(^_^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/27 23:50:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

昼休み~
takeshi.oさん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

ー友ー
comotoropapaさん

愛車と出会って7年!
ストンゲーKさん

責任?
バーバンさん

この記事へのコメント

2022年4月29日 18:03
うちの庭には、藤の木がありました。
数年前に父が「管理がめんどくさい」と断捨離の対象になってしまいました。外出先で藤の花を見ると少し悲しい気持ちになります。
コメントへの返答
2022年4月30日 18:57
そりゃチト悲しいですね…(^_^;)ウチは今からでも藤を植えたいくらいですが、棚がないしなぁ~(^_^;)
2022年4月29日 20:52
こんばんは。

一昨年息子からもらった
藤の木があります。
盆栽風だったのですが
鉢が小さくなったので
普通の鉢に植え替えました。
もっと大木な鉢に植え替えて
ベランダの天井までのばそうかと
画策しています^^。
コメントへの返答
2022年4月30日 18:58
そりゃ素晴らしい!ウマいこと誘引して、キレイな長い房を付けるようになるといですね~(^^♪

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation