• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月19日

断水の木曜日…

って言ってもウチの本社の話なんですが…(^_^;)今日の会議で、部長が「本社に行くとほとんどのトイレが使用禁止になっとる!」っておっしゃってました。てか、ほとんどの社員が在宅勤務なんだとか…。コロナが収まってきたと思ったら、断水とは…(゜o゜)半導体の供給不足やウクライナでの戦争など、ここ数年は不測の事態が次から次へと…(-_-;)

とは言っても私自身は、生活に困る程の状況にはなっていないのが、まだマシなのか?てか、あの矢作川の取水口って、そうそう近い将来に修復するとも思えないのですが…(-_-;)てか、どうやって直すの?ま、私の勤務する三重県の工場には直接的な影響はないんですがね…(^_^;)でも、そうでなくてもT社(^_^;)が減産するってニュースが流れた矢先にまたコレ…なんで生産調整が入るのは間違いないかと…(*_*)

さて、今日もこないだの日曜日の舞子サンの様子(後編)です。ハイエースと言えば、大人気のこのクルマかと思うのですが…、

昭和生まれの我々にはコッチか?(^_^;)

かつてみん友だった方が、147のGTAにお乗りでした。(とある会社のエラい人だったので、忙しくてみんカラどころではなくなったかな?)

このV6エンジンの吸気マニフォールドが美し~(^_^)/

現代?のアルファがこっち…(^。^)

最初期に近いかと思われるナチスドイツ国民車!

ってか、今見るとスプリットウィンドウやんかぁ~!リアからの写真を撮っとくんだった…(-_-;)
先月?のココで見たキャトルとオースチン(A35)

リアからの眺めもカワイ~(*^_^*)

こっちの宗一郎さん時代のホンダもスゴいゾ!(^_^)/

似て非なる?MGAとスーパーセブン…。

こちらの三又鉾のヒトたちもココではよく見ますね…(^_^;)

とてもお気に入りのエッセ…。個人的にはピスタチオカラーが一番好きかな…(*^_^*)

イカツいシビックR!実はホイールが全然違うのですが…(^_^;)初代TypeRが懐かし~(^^♪

このLCは、調べてみたら1,500萬圓くらいだそ~な!思ってたよりは安いな…(^_^;)(2,000萬圓はカタいと思ってた…)

この日は、白いコンバーチブルと合わせて、LCが2台もいました!(゜o゜)

(パッと見(^_^;))あまりイジっていない美しいFD!

そして、いつもの小出画伯も…(^_^)/

ヘンテコ?な組み合わせの2台…。赤いのはスターリング・ノヴァだと思ってましたが、厳密には違うんだ…みたいな話をオーナーの方が力説してました…(^_^;)

そして、この日のわんこ…(*^_^*)スンゴく人懐こくて、ピョンピョン跳ね廻りながらジャレついてきてくれたので、この写真が精一杯…(^_^;)

てなワケで、曇り空の下での舞子サンを10時前に切り上げて、第2会場?(^_^;)へ向かったのでした…。

さて、そう言えば今日の昼前に嫁さんのアイが、近所で止まったそうです…(゜o゜)エンジンチェックランプが点いてエンストしたとか…。ただ、Dラーに搬送したら、エンジンが掛かったそうです。OBDⅡの履歴を見てもキックダウンの信号に異常のログが残っていたそうですが、関係なさそうな…???原因不明のまま戻ってきそうな気がしてコワい…(そんなクルマで遠出出来へんやんか!(^_^;))ほな、そろそろ風呂入って寝ます。おやすみ、ポ~(^_^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/19 22:52:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2022年5月20日 9:40
T社、なんだか散々ですねぇ…取水堰が漏水って…

実はとある乗り物をオーダーしてるんですが、これも納期未定。工場は東海地方では無いので、この影響は関係ないと思うけど、一体いつ来るのやら…

ビートル、昨年の夏に運転させてもらいました。よく分からないけど、かなり古い個体、エアコンなんか当たり前に無し。けど、三角窓開けて走ってると気持ちがいい。クルマも設計された時代を思うと、今でもコレでいいじゃんと思える完成度。床から生えたペダルになかなか慣れなくて苦労しましたが、それをなんとかしようと言うのも面白いですしね。
コメントへの返答
2022年5月20日 22:22
とある乗り物>気になりますねぇ…。遂に電動化モビリティか?(^_^;)

きっとビートルに較べたら、遥かに快適なんでしょうケド、ミゼットⅡもそういうプリミティブな面白さ?を感じられますよ…(^_^;)
2022年5月22日 11:20
こんにちは。

設備の老朽化ってことですが
矢作川に限ったことじゃないのでは?
早く解決すると良いですが。

上半身がスポッと開く車なんて
あるんですねぇ
電動なんでしょうか?
電気系統いかれたら
乗ることもできない?
コメントへの返答
2022年5月22日 20:01
今回の穴あきって、そうそう簡単に直りそうもない気が…(-_-;)
お気の毒なのは、農業従事者ですね…。なんらかの補償はされるのでしょうか?

上半身がスポッと開く車>電動ではなく、ガスダンパーがあったような…(^_^;)キットカーってウワサもあるのですが…(゜o゜)

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation