• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月30日

車検あがりの土曜日…

ま、今日の話ではないのですが…。先週の日曜日(24日)に車検のために預けてきたミゼットⅡ(ウチに来て2度めの車検)を木曜日に引き取ってきました。↓コレは、しばらくウチに居た代車だったミラ・イースです。

ウインカーがホームポジションに戻ってくる(最近のダイハツ車はこうみたい…)のに、スゴい違和感が…(^_^;)

ミゼットⅡを預ける際に、
「パーコレーションなのか?暑い時に長時間運転するとエンストする」
って症状を伝えておいたのですが、予想どおり?
「再現しませんでしたので、分かりません…」
とのお答えが…。ま、イマドキ?のDラーノサービスの連中なんて、キャブを知らんのかな?不具合があるって持ち込むと先ずはOBDで故障履歴の確認をしようとするのが、サービスの仕事だと思ってる輩が多いからなぁ~。(先ずは顧客の訴えを丁寧に聴くのが先決ぢゃね)

そして、今日はとある要件?のために名張市内までミゼットⅡで行ってみました。出発時には晴れていて気温お相当なものだったのですが、亀山の加太トンネルのあたりで土砂降りに…。そして、要件を済ませて帰宅途中でも同じような場所で同じように土砂降りに…(゜o゜)

降雨との関係はないと思うのですが、トンネル付近の勾配でフルストッロルに近い状態だったのがマズかったのか?例のパーコレーションらしき症状が…。往路はまだ何とか回復したのですが、復路ではとうとう完全にエンスト!しかも路肩のほとんどない名阪国道の走行中だったので、その土砂降りの中でギリギリまで左に寄せてハザードを焚いてしばらく止まっていたのですが、すぐ脇を大型トラックやトレーラーが走り抜ける状態に…(゜o゜)

幸い?場所的に板屋ICの近くだったので、ムリムリ?セルでICの減速レーン?まで移動して(MTの特権?(^_^)v)10分ほど冷えるのを待ってました。その後は念のため、板屋ICから旧?25号線に降りて帰ろうとしたら………、通行止め!(>_<)ただ、バリケードは開いていたので、そのまま走ってきました。(^_^;)(一部で、路面に土砂が撒き散らかされてたが…)

その後は、何事もなく(エンストもせず)自宅近くまで帰ってきたら、やっぱりコッチは超晴れてる!(^_^;)

これは田圃の中の直線路…(^_^;)クソ暑い真っ昼間で誰もこんなトコ走ってね~(^_^;)いつも思うのですが、セスナくらいなら下りられるんぢゃね?(1kmチョイある)

ま、誰もいなかったので、こんな写真も…(^_^;)

てなワケで今日はいずれもクオリティの低いスマホ写真ですまぬ…<(_ _)>昼過ぎには自宅に戻り、昼からは買い物とRSの洗車をして今日はオシマイでした。明日も暑そうだけど明日はちょっとお出掛けの予定が…。ま、今日は早めに寝ますかね。ほな、おやすみポ~(^_^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/07/30 23:19:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

こんばんは、
138タワー観光さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

山へ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2022年7月30日 23:44
土砂降りの中、大変でしたね。
お疲れ様でした。

冷やせば動くって、空冷の名残?


どんなシチュエーションでも、
ミゼットIIと一緒なら乗り切れる、

正に人馬一体ですね。
コメントへの返答
2022年7月31日 21:17
大変ってか、死ななくて良かったというか…。人馬一体でお亡くなりになるトコでした…(*_*)


パーコレーションは空冷とかの問題ではなくて、燃料が沸騰しちゃう?現象のことらしくて…。

ご存知のとおりミゼットはキャブオーバーなので、エンジンルームに熱が籠もり易いのかな?
2022年7月31日 9:57
名阪でエンストとか怖すぎますね。お疲れ様です。キャブ車は乗ったことありませんのでよくわかりませんが、最初のJETがキャブで苦労させらた記憶が、、、結局キャブの仕組みなぞ習得出来ずインジェクションのに乗り換えましたが(苦笑)冷まして治るならパーコレーションな気がします。
コメントへの返答
2022年7月31日 21:20
ハイ、死にかけました。何しろ土砂降りの中だったんで、クルマから降りることも躊躇われて…。(多分、3secズブ濡れだったかと…(^_^;))
でも、イノチには代えられませんから、ホントは下りてるべきだったかと…。
もう夏場は1時間以内のトコしか行けそうもありません…(^_^;)

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation