ま、実際には降ったんですがね…(^_^;)結果的に傘は使わずに済みました。ただ、明日は終日雨のようですが…(-_-;)そう言えば?
セレナが新しくなりましたね。ま、e-POWER駆動の(日本では)ミドルサイズのミニバンってことは変わらないようですが…。
ルキシオンっていう最上級グレードは、ちょっと特別なのかも知れませんが、ノア・ボクも同じようにフルオプションにすると500萬圓以上って…(゜o゜)このクラスって「ファミリー向けミニバン」って立ち位置ぢゃなかったのか?もはやボンビーな日本人にはなかなかにキビシ~気が…(^_^;)
さて、金曜日に有給をもらっていた私は、この金土日の週末で紅葉狩り三昧でした…(^_^;)その初日(金曜日)の最初に訪れたのは、美濃では有名な紅葉谷にある大矢田神社でした。もう何度めなのか?忘れましたが…(^_^;)

これが楼門なんですが、神社なのに楼門とは、此は如何に…???しかも?仁王さんまでいました…(^_^;)

↑の楼門を潜った所で見上げた画…。

しばらく歩くとこの灯篭の辺りからが230段くらいの石段になります。

石段を登り切る直前あたりにある神奈備池…。いつもこのアングルから撮っちゃいます…(^_^;)

ちゃんと?鯉もいます…(^^♪

上を見上げるとチョロチョロと直毘の滝が…。(もちろん人工です…(^_^;))

↑の滝が流れ出してるのが、この矢田神社の拝殿がある所になります。

いつものベタな構図で…(^_^;)

マトモに写すとバチが当たりそうなんで、本殿はこんな感じで…(^_^;)

そして下り坂道をゆっくりと…。

ご覧のとおり、ほぼ?見頃状態でした。(^_-)

ベタですが、黄色と赤のコントラストがいい感じ…(^。^)

真上を見上げて…(^_^;)

神に誓って"ヤラセ"ではありませぬ…(^_^;)

確か11時前くらいだったかと思いますが、太陽高度的にも良い感じだったかも?

最初の楼門付近にある楓谷稲荷にも寄ってみました。

上に登ってみると屋根付きでした…(^_^;)

最後は↑の傍にあった真っ赤な紅葉…(^_-)-☆

てな感じで次の目的地へ…。実は今日からムリヤリ?ロードスター通勤に戻したんですが、まだやるべきことが…。今週末こそ?完全復活させたい所です…(^_^;)ほな、おやすみポ~(^_^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/11/28 21:36:29