• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月10日

秋のカブトムシな土曜日…

8日(木)は全くフツーに仕事して19時過ぎには自宅んい着いてたかと思うのですが、自宅に着いた時にはちょっと頭痛が…。そうこうするウチにどんどん体調が悪化し、とうとう?昨日はお休みを頂くことに…(>_<)(仕事の進み具合からチトヤバい気も…)結局、昨日は20時間くらいベッドの上にいたような…。

今日は10時頃には一旦?着替えてみたもののやっぱり元気が出ず…(*_*)昨日までは熱も咳も鼻水も出ず、単に?身体が怠いだけだったのですが、今日になって咳と鼻水が…。特に気を抜くと鼻水が垂れてる(^_^;)ので、気を付けねばなりません…。てなワケで、この2日間、自宅の敷地から一歩も出ない生活です。(-_-;)食欲は全くありまへんが、とりあえず?喰ってます。(^_^;)ま、8月終わりくらいのカブトムシ程度には回復したかと思っていますが、さて…(*_*)

↑な生活でしたので、当然写真ネタもなく…。先月末(1/27)に行ってきたトヨタ博物館の2Fの様子でも…。2Fに上がるとまずは、世界初の自動車と言われるパテント モトールヴァーゲン(レプリカ)から…。自動車っていうより、動力付き三輪車ですが…(^_^;)犬のホームズを思い出すのは私だけか?(^_^;)

手前のはスタンレーの蒸気自動車、奥のがベイカーのEVです。ま、これまた最初期の自動車はこんなのだった…って展示らしいです。

ま、日乃本はこんなんだったようですが…(^_^;)

こちらも20世紀初頭のクルマたちです。

こっちは、キャディラックのモデル30ですが、世界初のスターターモーター付のクルマだそうです。クランクハンドルを廻すのは、相当な体力が必要らしく反力を顔(アゴ?)に喰らって、亡くなった人もいるとか…(゜o゜)その意味では画期的なクルマってことですね。

こっちは今はなきイスパノスイザですが、当時はおフランスの超高級車だったそうです。

中は応接間でした…(^_^;)

2FにもトヨAA型があります。

その向こうには、トヨダがそのスタイルを参考にしたといわれるデソート・エアフローが…。

毎度、気になるのがこのタトラ87ってクルマです。

空冷V8リアエンジンらしいです。しかし、このリアスタイルがスゴい!ウルトラ7か?(^_^;)

トッポリーノとトラクシオンアヴァンですが、この辺からようやく私の守備範囲に…(^_^;)

このスプリットウィンドウのワーゲンは、実はKdFっていう戦前のモデルなんだそうです。(超貴重な実車!)

そしていずれも初代のサンダーバードとコルベットです。

コルベットのインテリアも素敵です。(^_-)-☆

こっちは裕次郎さんも乘ってたという300SL!世界初の(実用的な?)インジェクション車って言われてます。

可愛いらしい356もいます。

リアも可愛いです。(*^_^*)

てな感じなんで、明日のCars & Coffeeは残念ながら欠席します。ただ、個人的ではありますが、昼から1件外せない?用事があります。今日もさっさと寝て明日に備えます。ほな、おやしみポ~(^_^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/10 19:48:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

MATCHBOX:2020 COR ...
やまっちAPさん

FRコルベットはこれで終わりなの?
黒カウンテスさん

皆さまお久しぶりです・・3か月以上 ...
dacksさん

TOYOTA 3000GT
猿王紋吉さん

本庄サーキット初めて走行
ふくちゃん33さん

GW 地元でプチオフ会
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

この記事へのコメント

2024年2月10日 19:52
あー、犬のホームズですね!
そうそう!
コメントへの返答
2024年2月11日 18:26
アレ、個人的にスゴく好きだったんですよ~!(^^♪ちょっとバカバカしいくらいのドタバタ劇が良かったです。(^_^;)
2024年2月10日 20:29
>8月終わりくらいのカブトムシ程度には回復

知らない内に競い合っていたんですね


お大事に~
コメントへの返答
2024年2月11日 18:27
午後になってももう大丈夫かと思ったのですが、食欲は全く戻りません…(*_*)
ま、それでも喰ってますケド…(^_^;)
2024年2月12日 6:52
写真が綺麗なので、行った気になります。
体調良くないようですが大丈夫ですか?
原因は?
大事にしてください。
コメントへの返答
2024年2月12日 22:22
今日は出勤したのですが、気分が悪くて午後休に…(-_-;)
熱を測ってみたら、38℃超だったので、とうとう?休日診療へ行ったのですが…。(金曜日夜から体調を崩していたが発熱は初めて…)
結果はコロナでもインフルでもなかったです。今はようやく?熱が収まったのですが、明日は出勤出来るかな?(-_-;)

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation