• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月07日

やっと…な金曜日

それにしてももう一生勝てないんぢゃないか?と思ってました。気が付きゃ?(ニュースを見てなかったので、ホントに知らなかった…(^_^;))貯金もゼロ!って時に伊藤将司投手が何とかやってくれました。ってか、今までも先発はそんなに悪くはなかったんです。アカンのは打線と抑えだったワケで…(>_<)てか、明日からバンバン打てるという保証もなく…(-_-;)

さて、そんなワケ?なんで今日も古い写真なのですが、先月29日に行ってきた一条谷の続きでも…(^_^;)一乗谷朝倉氏遺跡跡の復元街並みを見た後は、道路を挟んでその前にある朝倉氏遺跡の見学へ…。↓の右側がそうなのですが…。

これが、ここでは有名な唐門です。ま、江戸時代に造られたものだそうですが…(^_^;)

↑でも写ってますが、堀には鯉がウジャウジャと…(^_^;)

こんなアングルでの写真や絵を沢山みました。(^_^)/

これが朝倉家ご当主様の屋敷跡なんだそうです。この前に博物館で復元の部屋を見たヤツです。

↑の手前の池にはこんなのがウジャウジャと…(^_^;)既に後脚が出てるヤツもいますね…(^_-)

石の上には糸トンホ?や…、

アザミ?には黒揚羽?も…(^^♪

朝倉家屋敷の裏山?を少し登るとこの湯殿跡庭園があります。

湯殿跡庭園から南にいくと、この諏訪館跡庭園があります。諏訪館は朝倉家5代(最後)義景の嫁様のための館だったそうです。

そして、朝倉氏遺跡を出て30分程走って龍双ヶ滝に着きました。県道?34号線沿いの足羽川の支流の対岸から流れ落ちる美しい滝でした。

川幅がそれほど大きくはないので、かなり近くから仰ぎ見るカタチになり、音も含めて大迫力でした!(゜o゜)

前日にかなりの雨が降ったせいで水量も増していたらしく、本来なら川面まで降りていけるハズなんですが、その場所が川底になってました…(゜o゜)

龍双ヶ滝の少し下流には、甌穴(ポットホール)もあります。

上記のとおり、この日は水量が多かったせいもあって恐ろしい程の流れになってました。(水煙がスゴかった…(゜o゜))

帰りに建設中の足羽川ダムの見学台?に寄ってみました。

↑の左岸にダム専用のコンクリ工場が出来ており、そこから両岸に渡したケーブルで、ダムのけんせつ現場にバケット(↓の黄色いのがバケット)で物資輸送する仕組みが出来てました。大迫力でしたね。(゜o゜)

そして、帰りは去年の秋に通した417号線を通って岐阜へ抜けることにしました。その途中の新しい道の駅?道のオアシス?フォーシーズンテラスに寄ってみました。

さらに冠山を超えて岐阜県に入り、道の駅 星のふる里ふじはしにも…。

一乗谷からだと、約3時間半くらい掛かりますが、417号線は快適で気持ちよくドライブして帰ってきました。(^_-)
さて、ブッチャケ全く信用してない私ですが、とりあえず今日は喜んでおこうと思います。(^_^;)この週末は、Cars&Coffee以外に予定のない私です。明日はゆっくり寝るかな?(もう寝られない年齢だが…(^_^;))ほな、おやすみポ~(^_^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/06/07 22:52:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

福井旅行最終日
KK3さん

福井は、楽しい
ひまつぶし2025さん

スタッドレス皮きにR417冠山峠道 ...
ちゃむとさん

夏の天の川、そして林道。
ランドベンちゃんさん

ワンコとキャンピングカーで2泊2日 ...
zap1さん

冬といえばこれ、だけど今年はちょっ ...
竹の谷@森田さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation