ここ数日、暖かい日が続いてますねぇ…。朝もストーブを点けるのをしばらく忘れていたくらいです。(^_^;)ま、きっと2月中にもう1度くらいは降雪があるのでは?と思ってますが…。あと1ヶ月くらいはガマンかな…。
閑話休題…。最近?MTのシビックRSがちょっとした話題になってますね。(シオビックで一番人気のグレードになってるってホント?(^_^;))私もType-Rはイランですが、RSはちょっと魅力的に思います。今やカローラスポーツもMTが、ディスコンになっていて貴重なMT車だなぁ~と思うのですが、ちょっと待ったぁ~!このクラスにはもう1台貴重なMT車が…。マツダ3のスカイアクティブXでんな…。しかもマツダ3の方安い!(^_^;)今や風前の灯とも言えるHCCI(SPCCI)にMTで乗れるなんて…!(^^)!ま、買いません(買いません)が…(^_^;)
さて、今日は先日日曜日に開催された今年最初の新舞子サンデーの様子です。午前中は曇り予報だったのですが、実際には晴れてくれました。(^。^)朝、7時半に自宅を出て、、ほぼ8時半には新舞子の駐車場前へ…。駄菓子河岸!そこから駐車場に入るまでに30分以上も待たされることに…(*_*)こんなことは初めてでしたが…。
駐車数(=入場ゲートの開閉数)で満車と認識すると入場ゲートが、開かなくなる仕組みになってるなんて、初めて知りました。(゜o゜)(つまり1台でも出ないと入れない。)実際には、駐車区画にない所にも停めているので、駐車場内は結構スカスカなんですが…(-_-;)ただ、「駐車区画にない所にも停めている」のって全然悪質だとも思えないのですが…。(誰にも迷惑掛けてないし、むしろ爆音出してるヤツの方が…(^_^;))
で、現地入りしてみるとこんな感じ…。

まぁ、毎度のことながらレア車が沢山来てました…(^_^;)エウロペ3台ってのもなかななモノかと…。

日英のミドシップ2台…。

この日はロータリー祭りだったのか?(^_^;)SA22が一番多かったですが、コスモやカペラも…。それにしてもロータリーエンジンって本体自体は本当にコンパクトですねぇ…(゜o゜)

ココによく来ているバルケッタ・モータースがこの日はこんなのを持ち込んでました。(゜o゜)

よく分かりませぬが、ブラバム(のレプリカ)でしょうか?

もちろん、公道なんて走れるワケないので(てか、このショップ?の持ち込むクルマは大抵そうですが…(^_^;))当然キャリアカーで持ってきてるみたいです。(^_^;)

ミニ・モークなんて、そうそう見れませんよね。しかも幌車ぢゃなくて、ハードトップ?って…。

スライドドアで跨いで乗り込みみたいです…(^_^;)

何度見ても完成度が高いと思われるクンタッチ…。でもキャリパーにポルシェのロゴがあることに、
ごっとん副長殿が気付いてました…(^_^;)

グリーンな2台…。しかし、ミラジーノが大きいのか?セブンが小さいのか?(^_^;)

R342台ですが、手前の紺色のは(GT-Rではなく)タイプMかな?

クラウン2台…(^_^;)左のは3代めのか?

コルベットC3は、アメリカンを感じますねぇ…(^^♪

んと、このGT40は、レプリカ?

このギャランもいまや懐かしい…。当時は、超ハイテクなクルマだったかと記憶していますが…。

そして、軽トラは軽トラ同士で…(^_^;)
こりゃさん号と
ごっとん号です。ブルーの2台かと思いきや…、
ごっとん号は青ぢゃなくて黒だった…(^_^;)

こっちも黒ですが…(*^_^*)

さて、しばらく良い天気が続いています。このまま週末も良い天気だと嬉しいのですが…。ほな、おやすみポ~(^_^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/01/22 21:34:58