とりあえず?今週は終わりました。ただ来週も針のムシロなのは間違いないかと…(-_-;)とりあえず?週末はゆっくりしようかと思います。しばらく前にここにも記載したとおり、現在ロードスターはガレージにはあるもののここ1週間、1ミクロンも動かしていません…(*_*)
ま、クーラントがドバドバ出てくるわけでもないし、
ヒーター行きのバルブは閉じてあるので、大丈夫だと思うのですが…(多分…(^_^;))そして絶版状態かと思われたヒーターコア?に在庫があるとの情報が…(^^♪ただ、入荷が1月になりそうで、しばらくはミゼットⅡ生活が続きそうです。でもロードスターが、生き延びられた情報を得られたことだけでも嬉しいです。(^_^;)
さて、今日も週末に行ってきた舞子サンの後編です。まずはラピードから…。初めて見るわけではないのですが、今回は何故かヒドく魅力的に見えました。

エレガントですよねぇ…。キャラクター的に近いのは、パナメーラかな?と思いますが、私はラピード推しですね。(^_^;)なんとか新型を出して欲しいものです。

最近のフェラーリは良く分かりませんが…(^_^;)

F8トリビュートらしいです。308から続くV8フェラーリの末裔?(^_^;)ですね。

いきなし変わります(^_^;)が、R360クーペです。

可愛いし綺麗な個体でした。(*^_^*)

これまた美しいS800?

ちょっと珍しい?紺色のヨタハチです。これまた美しい…(^_-)-☆

この時代のシトロエンはいいですねぇ…。手前のシトロエンは出ていく瞬間を見ましたが、ハイドロでムクムクと車高を上げて発進していきました。(^^♪

ちょっと珍しいチンクのジャルディニエラです。(^_-)

ソアラ3連荘です。一番奥のは先月?も来ていたエアロキャビンですが…(^。^)

こっちは不人気(失礼…<(_ _)>)ニッサン車たち…。でもこの時のニッサンの方が今よりはチャレンジングだったと思う…(-_-;)

新旧エリーゼ。奥の最初期のモデルは車重:600kg台だったかな?エアコン、パワステなしらしいですが…(^_^;)

最近よく見るスマートのクロスボウとスピードスターです。クロスボウはフロントウィンドウすらないのがスパルタンですね…(^_^;)

新旧ルノースポールです。個人的にはスタイルは、旧型の2ドアハッチの方が好きですが…(^_^;)

個人的にモノすごく気になった987?です。だってコレ、NAの水平対向6気筒で右ハンドルのMTなんです!(゜o゜)マジで欲しい…(^_^;)

35GT-Rも沢山来てた、と書きましたが…、

みんなビミョーに違うな…(^_^;)どうもグリルが上下2段に分かれてるのが年式的に新しいようです。

てなワケでいつものレガシィ乗りさんと一緒に停めてた万葉2号…(^_^;)

さ、この週末は目立った目的もないし、とりあえず今晩は目が醒めるまで寝るつもりです。(ま、年齢的にそこそこな時間に目が醒めると思うが…(^_^;))ほな、おやすみポ~(^_^)/
Posted at 2024/12/21 00:08:08 | |
トラックバック(0) | 日記