今朝はチト寒かったです。予報によると金曜日からかなり気温が上がることになってるので、この寒さも最後かも知れませんが…。そして、今日の予報は優雅から弱い雨になっていたので、いつも横着して?あまり傘を持っていかない私が今日は傘を持って工場入りしたのですが…。私が帰る時に傘立てをみたら、私の傘しかなかった…(^_^;)しかも全然降ってないし…(^_^;)
そう言えば?土曜日に話になりますが、普段あまり行かないお店で買い物をしたら、paypayが使えなかったので、現金払いしようとしたら………、財布の中に千円札が2枚しかなかった!(゜o゜)ま、千円以下の商品だったので、問題なかったのですが…。多分、私が気付かぬまま相当長い間(ヘタこくと1ヶ月くらい?)この状態だったと思います。そんなつもりはなかったのですが、すっかりキャッシュレスの生活になってたんですね~(^_^;)
さて、今日の写真は先週木曜日のものです。この日は今年度最後?の有給をムリヤリ?獲ったものの全く予定もなかったので、天気予報を見ると朝方だけ晴れとなっていました。迷った挙句?以前にも訪れたことのある名古屋市天白区の農業センターへ…。

愛称の「デラファーム」ってのは、名古屋弁から来てると思われます。(^_^;)実は↑の写真は、時系列的には帰る前の最後に立ち寄った売店前の広場?なのですが、現地入りした9時過ぎにはこんな感じでした。(^。^)

それにしても開演の9時を目指して、9時チョイ過ぎに農業公園前に辿り着いたのですが、平日だというのに既に駐車場前には長い行列が…。ただ、まだ駐車場のキャパいっぱいではなかったので、比較的スムーズに入場出来ました。

今年は2月が寒かったので、開花がかなり遅れたらしく実は既に枝垂れ梅まつり期間が終わる日程だったのが、延長されたそうです。ま、さすがにこの開花状況で梅まつり終了ってワケにはいかんわな…(^_^;)

アップにするとヒゲヒゲでんがな…(^_^;)

こっちはピンク系の八重のタイプ…。

やっぱり青空はいいですねぇ…(^_^)/

アクセント?に竹林を入れてみた………って良く分からんな…(^_^;)

蝋梅も咲き残ってるものが…。

蝋梅って名前のとおり、蝋のように少し透き通った感じの花弁がいい感じです、(^。^)しかし、もう少し絞り込んで被写界深度を増やさないと…(>_<)

木蓮が暖かそうな蕾を付けてました。(*^_^*)

マンサクはヘナヘナな花を咲かせてました…(^_^;)

農業公園なので、高級野菜のキャベツも…。まだあんまし結球してないですケド...(^_^;)

こっちはフィボナッチ数列になるロマネスコですかね?

ここで菜の花を見ると食用に見えます…(^_^;)

こっちは芽キャベツかな?ま、葉ボタンの一種だということがよく分かります。

こりゃアブラナかな?

そして、ここには牛さんもいます。この牛舎を含む畜産エリアは私が以前に来た時からリニューアルされてました。

ちょっと分かり難いですが、青い枠で囲まれた中にいる牛さんがいるのが、視覚装置付きのロボットアームが乳首を探しに行く自動搾乳機です。

彼らはムリヤリではなく、自主的にここへ向かって歩いていくようです…(*^_^*)次の順番待ちをしている個体が分かりますよね。
そして屋外のエリアには、生後1ヶ月という仔牛さんもいましたよ~(^_-)-☆

さすがに子供だけあって?この仔はホントに落ち着きがなくて、常に跳ねるように飛び回っていて、お客さんの袖口やスカートの裾に嚙みつきまくってました…(^_^;)
さて、明日は午前中雨の予報です、気温も10℃に届かないとか…。もしかしたらこの春最後の寒さかも知れません。週末にはどこかの桜が咲いてるかなぁ~。今年は河津桜は見に行くことが出来ませんでしたが…。今週末は今からそんな桜を探すことにしてみようと思います。ほな、おやすみポ~(^_^)/
Posted at 2025/03/18 21:25:25 | |
トラックバック(0) | 日記