• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2013年12月22日 イイね!

人間失格?な冬至の日曜日…

人間失格?な冬至の日曜日…金曜日からブログをサボってた万葉です。というのもとうとう耐え切れず?PCを再インストールしたからです。(-_-;)だって、どうかすると5分ほどでフリーズして立ち上げなおしっていう時間の無駄が膨大になってきたからなんです。(-_-;)

とは言っても実際には、なかなか踏み切れず?いろいろ悪あがきしまくった挙句?昨日の夜に遂に実行!ま、当然ですが、いろんな設定がほとんどブッ飛びますので、そのリカバリーにまた一苦労…。(まだまだ続行中ですケド…(-_-;))そしてフト気付くとここ1年半分くらいの写真がないっ!あちゃ~、やっても~たか?なぜバックアップを取らなかったのか?もはやアフターフェスティバルか?と落ち込みながら、検索をかけてみたら………別フォルダにあった…(^_^;)やれやれです。

てな訳?ってこともないんですが、この週末2日間は何もせず、ほとんどヒキコモリ状態でした。ロードスターも少し「維持ってやった」んですが、やる事なす事ダメダメ…(-_-;)なんだかこの2日間は、ノーヒットノーランをやられたような凡打か空振りの2日間でした…(-_-;)

で、そのダメダメな中、土曜日の夕方に近所のトヨペットに行ってみました。ま、ヒマだった?ので新しいハリアーを見に行ったわけですが…。結果から書くと東京モーターショーで見た印象と変わることはなかったです。(アタリマエか…(^_^;))

とにかく内装は素晴らしい!おそらくフェイクだと思う(^_^;)んですが、ダッシュやドアの革風な処理(とステッチ)は、個人的にとてもお気に入りでした。(^^♪最近、ボチボチ出てきたタッチパネル式の空調パネルもオモチャっぽいかと思ったけど、実際にはなかなか精緻な感じ…。ただ、アレでブラインドタッチが出来るのか?って疑問は残ります…(-_-;)

んじゃ、オマエは新型ハリアー買うのか?って言われたら………、CX-5にします。(^_^;)だって、ハリアーってガソリン(全て2L)でも272万円~360万円、HVが361万円~447万円と相当高額なクルマです。もちろん、RXよりは安いけどチト高くありまへんか?

CX-5は、2Lガソリンなら、207万円~で、最上級のディーゼルモデルでもたったの?298万円です。(^_^;)そら、ハリアーの方が上級のクルマなんでしょうが、私としてはCX-5の装備で十分です。てか、ハリアーを見てたら、298万円の革シートでフル装備のCX-5って何て安いんでしょ?(^_^;)燃費は、ハリアーのガソリンとHVの中間くらいでしょうが、パワーなら圧倒的ジャマイカ!(^^♪あ、最近ハヤリ?の簡易自動ブレーキ標準装備だしね~(^_^)v

てなことを書いてるウチに今年の正式出勤日もあと3日です。(明日はフツーに出勤…(-_-;))とは言っても連休中に2日ほど出勤予定もあるんですが…。ま、とりあえずそろそろ寝るとしますか…(^_^;)んじゃ、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2013/12/22 23:38:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/12 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 1213 14
15 1617 18 192021
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation