• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2018年08月26日 イイね!

フツー?な木曜日…

まぁ~フツーに暑い1日でした。先日も書きましたが、この暑さで体調の回復具合が自分でもよく分からないんですよね~(^_^;)ま、咳が出る回数は確実に減ってきている気はしますが、何となくダルい気がするのはやる気がないだけか?(^_^;)

さて、チト話が古いですが、最近もさくらももこさんや菅井きんさんがお亡くなりになりました。去年に父が亡くなってから、ちょっと訃報に敏感になってる気がします。このお二人も本当に残念ですねぇ…。全然タイプの違うお二人ですが、お二人ともカッコいい人生だった気がします。(外野から見てる分には…)

私も人生の第3コーナーくらいまで来てる気がしますが、今から「カッコいい死」を迎えられるようにガッツリ人生を楽しんでいきたいと考え?チト冒険してみることにしました。(^_^;)明日は、その"冒険"の手始めとして、文字通りの冒険?に…(キンタの冒険ぢゃないよ…(^_^;))

さ、今日の写真は先日日曜日の夕方に少しだけ寄ってみた近所の木曽三川公園の様子でも…。

この通路中央通路の花壇はコスモスだったと思います。まだ全く咲いていませんが…(^_^;)
既に終盤を迎えつつあったのは、このリコリス?でした。

そして目的の向日葵は………、この程度しか…(*_*)

コレはモネだったか?ゴッホだったか?マティスだったか?っていう品種だったと思います。(^_^;)

毎度の展望塔との背比べの構図で…(^_^;)

展望塔にも勝たせてみた…(^_^;)

コレ見てるとイチジクを思い出すのは私だけ?(^_^;)

こんなヤツもいました。ゲコっ…(*^。^*)

もう夕方だったので、アサガオはシオシオに…(^_^;)

でもヘチマはガッツリと…。

マラカス?(^_^;)

ヒョウタンも…(^^♪

まだ全く紅葉していませんが、この青々としたのは、涼しくなると真っ赤に紅葉するコキアです。

まだショボショボでしたが、コレは蕎麦の花(ルビーって品種;あまり美味しくないそうな…(^_^;))です。

そして、最後は辛うじて?咲いていたコスモスで…。

てなワケで、明日はお休みを頂いて、ちょっと個人的な大冒険に逝って参ります。(^_^;)この件はいずれご報告したいと思います。では、おやすみ、ポ~(^_^)/

blogram投票ボタン
2018年08月26日 イイね!

出勤の日曜日…

今日は工事立ち合いで出勤の万葉でした。以前だと休日に早く着きすぎるとカギ当番になっちゃったりしたものですが、夏季連休明けから我が地方工場でも事務所の出入りが、従業員証(ICチップ入りカード)をかざすことで開錠されるシステムになったので、もう心配なし!?(入門そのものは何年も前からこのこのシステムでしたが…)

ただ、トイレや自販機(コレも従業員証決済)に行ったりしてもいちいちカードをかざさなきゃならなくてチト面倒かも…(^_^;)今はいいですが、中途半端な気温の時、上着を脱いでトイレにでも行こうものなら…(^_^;)今日の工事そのものは順調そのものでした。(^^♪てか、品質確認を全くやってないので、早く終われたってのもありますが…(^_^;)ま、ソレは明日以降にボチボチと…。

問題?は、病み上がり?の体調が完全ではないことですかね?半世紀も生きてくると、自分のカラダの調子くらいはある程度分かるものです?85%くらいの回復度かな?とは言っても寝込んでいる時にはほとんど出なかった咳は出るし、現場で立ってると非常にダルい…。ソレって疲れてダルいのか?暑くてダルいのか?体調が悪くてダルいのか?判断がムズいです。(←分かってね~ぢゃね~かよ!(^_^;))

そう言えば、稲刈りは既に盆休み中にやってる所が多かったですが、昨今の出退勤時に見える風景では、ボチボチ気の早い彼岸花が咲き出しています。蝉もすっかり静かになったし、白鷺もいつもの竹林に飛来してきています。いよいよ秋も近いのでしょうか?(日中はまだまだクソ暑いが…)

さて、今日は"夏(休み)の思ひ出"その4;最終回ってことで…(^_^;)1週間前の19日に大垣の向日葵畑から帰ってきて夕方に寄った多度大社です。

毎年、多賀大社では盆前後?ではこの時期に「ちょうちん祭り」ってのをやってます。実際の祭りには興味がない(^_^;)私は、祭りが終わった後の人気の少ない時が狙い目です。

暗くて見えにくいですが、石段を上がりながら鳥居を見上げた画です。

石段を上がりきるとこんな感じでちょうちんが沢山…(^^♪

もいっちょ…

先に進みます。

どんどん進みます。

正殿前までたどり着くとちょうちんの色が白くなります。

もいっちょ…(^_^;)

二礼二拍手一礼…<(_ _)>して引き返します。

ほぼ最初の鳥居前まで戻ってきました。

空を見上げると三日月?が…(^_^)/

こうして、今年の夏休みが静かに幕を閉じたわけですが…。まさか?その3日後から寝込んで再び休みを取るハメになろうとは、この時は想像も出来まへんでした…(*_*)

さ、今週は週末に個人的に大事なイベント?もあるので、本気に体調を完調に持って行かないと…。なので、さっさと風呂入ってさっさと寝ます。おやすみ、ポ~(^_^)/

blogram投票ボタン

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
12 1314 15161718
1920 2122 23 2425
2627 28293031 

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation