• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2013年12月19日 イイね!

スマホ故障?の木曜日…

今日、いつものとおり昼休みにスマホを見ようと取り出すと………アレっ、電源切れてる?で、電源を入れて………って電源入らね~じゃん!(゜o゜)何度やってもダメ…。お蔭で?今日は「帰るメール」が出来なかったために家に着いても夕飯が出来てなかった…(^_^;)

で、これってタダ単に電池切れぢゃ?と思ってクレードルに立てかけてみたんですが………、充電されない…(-_-;)こらアカン!と思ったら………コンセント抜けてた!(^_^;)つまり夕べ一晩(てかもっと前から?)全然充電されてなかったんだな…(^_^;)ま、壊れてなくて何よりでした。何せ夏に換えたばかりなんで…(^^♪

さて、今日は遂に?ヴェゼルが発表になりました。東京モーターショーでは台上に飾ってあってお高くとまってた?んですがね~(^_^;)我々の世代?だとHR-Vを思い出しちゃいますケド…(^_^;)乱暴な言い方をするとFIT3の着せ替え版なんでしょうが、かなりアクの強いデザインのFIT3より個人的にはコッチの方が好きです。(^^♪

これのライバルって何なんでしょ?ジュークあたりはガチか?4WD性能ではジュークの方が本格的な気がしますが、HVがある分?燃費ではヴェゼルでしょうねぇ…。所詮、街乗りが99%以上だろうから、FWDのヴェゼルを選ぶ人がいても全然不思議ではないと思いますが…。

てか、考えてみればこのクラス?のSUVって案外ない?んですよね~。RAV4やCX5は少し上のクラスな気がするし、ラッシュ/ビーゴはもはや…(^_^;)って感じだし…。ま、東モで見たルノーのキャプチャーはカッコ良かったですけど…(^_^;)

何だかとりとめがありまへんが、今日はここまでってことで…。個人的には来年4月?とか言われてるレヴォークが楽しみです。てか、ヴェゼルもレヴォークも「ヴォ」が入ってますが、コレが流行りなのか?(^_^;)んじゃ、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2013/12/19 23:30:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月18日 イイね!

雨の水曜日…

今日は久しぶり?にしっかり降りました。その雨のせいなのかどうか分かりませんが、何故だか行き帰り共に会社周りの渋滞がいつも以上に激しかった…(-_-;)行きはともかく何で帰りまで???ま、会社周りだけなんで、いいんですけど…。

さて、相変らず調子の悪い私のPC…。だいたい10分くらいでフリーズするので、昨日はとうとうブログアップする元気がありまへんでした…(-_-;)ま、ネタもなかったですが…(^_^;)てか今日もない…(-_-;)猪瀬さんが辞任するらしいってことくらいか?(^_^;)

てなことを言ってないで気を取り直して?1つだけ…。東京モーターショーで新しいミニがワールドプレミアでしたが、そのエンジンが1.5Lの3気筒ターボでした。ご存知のとおりBMW製です。(^。^)このエンジン、冷静になってよぉ~く見てみると、ホントによく出来てると感心します。てか、言い換えれば冷静に今ある技術の全部載せってだけとも言いますが…(^_^;)

我々世代だと1.5Lで3気筒なんて…って、そらアカンやろ!とか思っちゃいますけど、考えてみれば500cc/気筒ってことなんで、昔から学者さんが言う(どうも明確な根拠はない?(^_^;))「ガソリンエンジンは、400~500cc/気筒が良い」ってのにピッタリです。つまり、軽自動車の3気筒エンジンは、超高級ゼータクエンジンですな…(^_^;)

そして3気筒にしたお蔭?で全長が短くなったので、エンジン横置きのFWD車(ミニ)にはハンドル切れ角が大きく取れるってメリットがあるし、FWD車(次期1シリーズ?)には、よりフロントミッドシップに出来るという利点が!さらに(4気筒みたいに)排気干渉を考える必要がなく、最近ハヤリ?のツインスクロールタイプのタービンハウジングも不要で安価!(^^♪

ただ、この3気筒はタダの?安物エンジンではなくて、ダブルヴァーノス(吸排気可変バルタイ)、バルブトロニック(スロットルレス)の直噴エンジンっていう、今のBMWの持てる技術のテンコ盛りです。出力も230ps、32kg・mくらい出てるので、従来の自然吸気で言うと2.5Lくらいまでのエンジンの置き換えになるか?当然、小型・軽量だし、こりゃフリクションロスだけでもエラい違いだろうな…(^_^;)って、やがて3シリーズもコレか?(゜o゜)

ま、考えてみれば、どこのメーカーでも出来るワザ?ですよね。コロンブスの卵か?(^_^;)だったら、テメーは次期ロードスターは3気筒ターボで良いのか…って?排気量は1.5L以下でも良いので4気筒NAがいいです。(^_^;)さ、どうでも良い話題でした。なんだか今日もこんな時間…。さっさと風呂に入ってきます。おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2013/12/18 23:33:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月16日 イイね!

とりあえず月曜日…

相変らずここんトコ、PCの調子が最悪で、昨日は皆さんのブログにコメ入れるのが精一杯でした。(^_^;)なので、今日は昨日アップする予定だった写真とド~ンと!(^_^;)てか、写真だけでお茶を濁そう?かと…(^_^;)

で、昨日は今年最後の新舞子サンデーに行ってきました。最後に行ったのは、夏前だったか?で、チョイ久しぶりに行ってみるとチョイ顔ぶれが変わってた気が…。では、いつもの通り?超~テキトーな超個人的趣味の写真をど~ぞ!(^_^)/~

いつの間にか?最大派閥になってた86軍団!(^_^;)

ダルマさんが転んだ!(^^♪

常連さんのCR-Z軍団!(この日はやや少な目…)

今や絶滅危惧種?(^_^;)な3ローターの20Bコスモ軍団!(ピンボケすまぬ…<(_ _)>)

こっちは、グルッペAなヒト達…(^_^;)

ここからは単品?(^_^;)です。これ、何だかわかりますか?お隣のクルマがベース車のようです。(゜o゜)

ご存知?ボルボP1800クーペとS800?です。こうして見ると何だか似てる?(^_^;)

個人的にかなり好きなバハです。可愛いですよね…(*^。^*)

でも、リアはエンジン丸出しですけど何か?(^_^;)

ヤマタのオロチだぁ~(゜o゜)

しかもガルウイング!(゜o゜)

見よ、この非ジョーシキなサイドシルの厚みを!(゜o゜)「乗降性、何スか、ソレ?」って感じですね?(^_^;)ミニスカートの女性は乗り込めまへんな…(^_^;)

こっちは元祖?ガルウイングです。正確にはLP5000QVのようでした。(^^♪ちなみにその向こうに見えてるナゾのクルマ?はさらにその向こうにあるAZ-1がベースのようでした。(^_^;)

コルベットとジネッタG12という不思議?な組み合わせ…(^_^;)

そしてこの日のハイライト?名前も分からない(^_^;)アルファ(左)とスタンゲリーニ(右)です。(゜o゜)この辺になるとおそらくワンオフ車じゃないかと思うのですが…。多分職人の叩き出しボディだろうな…(^_^;)

アルファマークをアップで…(^^♪

メータはこんな感じ…。

なんと!マフラー出口はこんなところ(左リアタイヤ前)に…(^_^;)

こっちは、スタンゲリーニのメーター。どんだけ繊細な針なんだ…(^_^;)

そして、これが鼻っ面?です。素晴らしい抑揚ですね~(^^♪

お馴染み?紫苑さんのトトロ?ワーゲンです。(^。^)

その紫苑さんのワーゲンは、魚眼レンズが4ヶ標準装備になってます。(^_^;)

これ、日本には正規に入ってないシトロエン・ピカソです。こいつがちょっと面白い?のは…

本来?Aピラーがあるべき部分がガラスになってます。(^_^;)

これは、フツーの?デュエットですが、余りに綺麗なので…(^。^)

こいつはオースチンだったので、トラベラーか?この木の枠にきのこ生やしたいな…(^_^;)

何気に正規には日本未導入のニューパンダ4×4。いいなぁ~、コレ!(^^♪

昨日は寒かったので、10時半くらいにはお暇することにしました。(←タダのヘタレ…(^_^;))一応、ここの原住民にご挨拶して…(^_^;)

アンタら、寛ぎ過ぎじゃね?(^_^;)

てな訳?で、帰りにはこの6月に新しく出来た(らしい…(^_^;))アストロプロダクツ名古屋南店に寄ったにも関わらず昼過ぎには家に着いてました。

昼飯を喰って、少し家のことをやった後………、今年最後?かも知れない喫茶店ティナティナへ…(^^♪当然、ナッツ君が出迎え………してくれなかった…(^_^;)小雨が降ってたので?、小屋に入ったままブスっと…(^_^;)ちなみにこの写真、傾いてるわけではないです。小屋が傾いてるんです…(^_^;)

ちょっとアップで…。やっぱりご機嫌ナナメ…?(^_^;)でも触っても怒らなかったですよ…(*^。^*)

ちなみに逆?に引いた画がコレ…。元気一杯なナッツ君が走りまわってる部分がまぁ~るく草が生えてません!(^_^;)

そして、これがティナティナの玄関です。嫁さんが入ろうとしてる所です。

この日食べたのは、カボチャのケーキ(チーズケーキ風)でした。(^^♪

ちなみにここのコーヒーは半年くらい前?からプレス式?とかいうヤツに替わりました。紅茶みたいに茶こし器?(基本的に同じモノだそうな…)で蒸らしてから入れます。なかなか美味で、あまりコーヒー好きじゃない私がこの日は、ブラックで頂きました。(^^♪

てな訳で長々と最後までお付き合い頂いた方、ありがとうございます。<(_ _)>今日は風呂にも入ったし、もうこんな時間なんで、さっさと寝ます。んじゃ、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2013/12/16 22:35:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月14日 イイね!

とりあえず帰郷の土曜日…

今日は朝から嫁さんがお出掛けで夜まで戻ってこないってんで………、ちょっと実家の松阪に行ってきました。ま、クルマに乗っていると寒くもなく快適ですね…(^^♪

で、実家に行って、昼飯を食べた後、実家から30分チョイのところにある有名?な飯高町の山茶花(さざんか)を初めて見に行ってきました。で、これがその現場です。この山茶花のトンネル手前右が駐車場?になっています。見ての通り相当散ってました。(^_^;)見頃としてはギリギリ…って感じでしょうか?

実はここは個人の方の茶畑前にあります。地元では有名になったので、少し茶畑内にも入らせてもらえるようになったようです。なので、その茶畑側から撮るとこんな感じ…。樹齢は推定120年~150年くらいらしいです。

そのデカい山茶花の向こうには、こんな小さな祠?がありました。

山茶花の花をアップで撮ろうと思ったのですが。何しろ痛みが激しくて…(-_-;)なので、これはすぐ傍にあった別の木のものです。(^_^;)

ピンクのばかりだと飽きてくる?ので、上の木の隣にあった白いのも…(^_^;)

てな訳?で、3時半くらいにはさっさと戻ってきました。桑名には5時過ぎに着いて、その後は雑務をいろいろと…、気が付いたら少し寝てましたが、何か?(^_^;)

ま、要は今日も1日グダグダだったってことです。さ、明日は朝から少し動くか?なので、ぼちぼち風呂に入ってさっさと寝ることにします。んじゃ、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2013/12/14 23:20:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月12日 イイね!

地味ぃ~な木曜日…

今日は終日、ほとんど調べものばかり?の地味な1日でした。静かだった1日だったとも言えますが…。ま、いつもどおり?テキトーに仕事して帰ってきました。しかし、帰宅時の駐車場でエンジンがアッサリ掛かるだけでシアワセを感じるオレっていったい…(^_^;)

さて、今日も特にネタなしなんで少しだけ…。発売以来マル6年以上経ってるデミ男に特別仕様車が出ました。(^_^;)今回、マゼンタっていうのとスポーツダイナミックルーフってのが出たようなんですが、後者がなかなかにハデ!(^_^;)今のデミ男って、個人的にはカッコいいと思っているので、コレも似合ってると思います。以前、センター出しマフラーにしている2BOXを夜の名古屋で見つけて、なんだかスゴいカッコいいクルマとだと思って追いかけたら………、デミ男だった!(^_^;)ってのがあります。

ただ、かつてのフェスティバGT-Aを知ってる世代(ってタダのジジイですが…(^_^;))としては、まだまだだな…とか思っちゃいますけど…。数年前に一度目撃して以来、全く見てないGT-Aですが、今どれだけ現存してるんでしょうねぇ…(^_^;)ベタですが、やっぱり赤に白のノーズが付いたものが好きでした。(^^♪

さ、ようやく?明日は週末です。とは言っても土日とも予定はないんですが…(^_^;)でも、寒い今の時期、朝ゆっくり寝られるだけでもシアワセですからね~(*^。^*)んじゃ、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2013/12/13 00:16:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/12 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 1213 14
15 1617 18 192021
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation