• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2014年07月30日 イイね!

クソ暑い水曜日…

クソ暑い水曜日…ここ数日?ワリと涼しい…てか、湿度が低くて?比較的過ごしやすい日が続いていたのですが、今日はやっぱり?クソ蒸し暑い1日でした。なんだか、何もしてなくても体がダルダルな気が…(^_^;)ちなみに今日って、明治天皇が崩御された日らしいです…<(_ _)>

さて、今日もネタなしなんで(^_^;)少しだけ…。少し前の記事ですが、ポルシェGT3の発火事件に対しての対応策の記事が出てました。なんと!全車エンジン交換だそうです…(゜o゜)ポルシェほどのメーカーだとユーザーは富裕層だろうし、それなりの対応が必要なんでしょうが、それでも「全車エンジン交換」って…(^_^;)ま、GT3なんていう特殊?なクルマなんで対象車種は785台だけ?だそうです。それでも、1基:300万くらい(←超~テキトー(^_^;))と考えると…?(^_^;)カネ持ちの考えることは、ボンビーな我々には分かりまへん…(^_^;)

閑話休題…。これまた少し前の記事ですが、あの?ラ・フェラーリの納車に、自分で所有する288GTO、F40、F50、エンツォを友人に運転させて、モデナまで行ったイギリスのバカ大金持ちがいたそうな…(゜o゜)記事によると「粋な方法」と書かれてますが、カネ持ちの考えることは、ボンビーな我々には分かりまへんな…(^_^;)こういうヤツが、「F12がなければ458にでも乗ってればいいじゃない」(by マリー(^^♪)とか言いそうな気がする…(^_^;)

さ、今日の写真は、「ウチの住人その1」です。家賃はダタで住まわせてやっています。(^_^;)今日の阪神はギリギリ勝ちました。んがっ!巨人も広島も…。なんだか独り勝ちは出来ない仕組みになってるのか?(^_^;)んじゃ、そろそろ風呂入ってきます。おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2014/07/30 23:21:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月29日 イイね!

土用の丑の火曜日…

土用の丑の火曜日…ウチの嫁さんは、この手(どの手?(^_^;))の季節モノに敏感(弱く?)今日は、やっぱり鰻丼でした。ま、近所のスーパーの安物なんですが…(^_^;)でも、十分旨かったです。そして、今日は、みずがめ座δ(デルタ)南流星群が極大ってんで、外を見てきたら………、雨降っとるやんかぁ~(-_-;)

さて、今日はNXが正式発表になりました。ま、前にも書きましたが、コレを買う意味って?(^_^;)お値段は、さすがのレクサス価格?で、428万円~だそうです。(HVは、492万円~)確かに、品質は素晴らしいだろうし、HVは21.0km/Lという素晴らしい燃費です。

話題の2Lターボは、12.8km/Lとまずまずの燃費ですが、オドロくほど良い燃費でもないか?これならやっぱりCX-5のXD・Lパッケージ(要はフル装備)なら、4WDでもたったの?328万円で、18.0km/Lでっせ!(^_^;)しかも?175ps、42.8kg・mなんで、NXの2Lターボ(238ps、35.7kg・m)と動力性能で互角か?おそらく、燃費(費用負担という意味で)では、NXのHVと互角かと?

改めて、CX-5の商品性の高さと安さにオドロくばかりです。しかも?もうデビュー以来2年以上経ってるんですよね。嫌味の少ないデザインのせいもあるのか?今でも全然古く見えません。やっぱし今、日本車のSUVを買うならコレしかないかと…(^^♪(←あくまで個人的な感想です…<(_ _)>)

さ、今日は阪神は負けちゃいましたが、ジャイアンツもカープもお付き合いしてくれたので、よしとして…。(よしとしていいのか?(^_^;))今日の写真は、ohkawa@Vsp&Mspさんに  そそのかされて 触発?されて(^_^;)買っちゃった「NAVI CARS」です。ま、上に載っかってる「変」な本は忘れてください。(^_^;)(余り評判のよくない本のようですが、日向守(ひゅうがのかみ)のファン?としては、一度は読んでおかないと!ってことで…(^_^;)んじゃ、今日は風呂にも入ったし、。そろそろ寝ます。おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2014/07/29 23:25:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月28日 イイね!

ワリと涼しい月曜日…

ワリと涼しい月曜日…いやはや夕べは涼しかったですね~。さすがに今日の日中は、そこそこ暑かったですが、湿度が低かったせい?でそこそこ過ごしやすかった気も…。しかし、仕事がややシュラバに…(^_^;)大丈夫か。オレ?(^_^;)そして、家に帰ってきてみたら、今日の写真のが届いてました。このシリーズ?ってCX-5、アテンザ、アクセラってコンプしてる気がする…(^_^;)

さて、今日もネタなし(^_^;)なんで、少しだけ…。実は1ヶ月くらい前?に気が付いたんですが、近所にこんなクルマがいます。私もサッパリ分からなかったので、調べてみたら1938年式のシボレーマスターデラックスって言うそうです。デカいです。(^_^;)オーナーさんに声かけて、舞子サンにでも来てもらうかな?(^_^;)内装もジックリ見てみたいですね~(^^♪

町内には、かつて段付きアルファのジュリア1750GTV もいたんですが、これは気が付きゃいなくなってました。また、赤い(てか朱色の(^_^;))テントウムシは元気に走りまわってますね~(^_^;)あ、ほとんどカバーに被った(多分…(^_^;))KPGC110もいます。(なんちゃってかも?(^_^;))皆さんの近くには、ヘンテコなヤツいますか?え、オマエがヘンテコだって?う~ん、そうかも…(^_^;)

さ、明日は朝一からちょっと打ち合わせがあるので、さっさと寝ることにします。あ~、なんだかユーウツ…(-_-;)ほな、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2014/07/29 00:17:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月27日 イイね!

晴れのち雨のち晴れのち…な日曜日…

ここんとこ、グッダグダ過ぎる週末ばかり過ごしてきたので、今日はチト張り切って?………、舞子サン in オートプラネットに行ってきました。(^_^;)って、いつものことじゃん!ってコメはなしで…(^_^;)てか、オートプラネットは行ったことがなかったので…。そして、今日は嫁さんと同伴出勤でした。(^^♪

てか。嫁さんが朝から洗濯とかしてたので、家を出たのは9時前…。それでも日曜日の23号線はクルマも少なくほぼ10時にオートプラネットに到着。しかぁし!到着直前から降り出した雨が見る間にドシャ降りに!(゜o゜)ま、スマホで雨雲レーダーを見ると通り雨のようだったので、10数分も待ってたらとりあえず?止みました。これが、その全景(でもないが…(^_^;))です。

いつものとおり個人的に気になった車種をテキトーに…(^_^;)最初に気が付いたのが、このロードスター軍団…(って3台ですが…。今日は私のも合わせて全部で5台だけでした…)もちろん、広島じゃけー☆。さん始め、オーナーにもお会いできました。(^^♪

これまたいつもの?ルーテシア軍団です。新顏のルーテシアもスポーティでカッコいいと思います。(^。^)

ヴィッツG’s軍団です。個人的には、このイカツイ顏がどうにも好きになれませんが…(^_^;)

うひ~!ビークロスが2台も…(^_^;)黒い樹脂部分が白化してくるのは如何ともしがたいか…(-_-;)

ギャランシグマのしかもエステート?です。(゜o゜)かつて、ウチの親父がセダンに乗ってました…(^_^;)

新旧ブルです。手前のは比較的?新しいヤツですが、よく見たらフェンダーミラーやんか!(^_^;)

なんてことはない?オールド・チンクですが、やっぱり良い!(^^♪

戦うクルマ、その1…。インテグラーレですな…(^。^)

戦うクルマ、その2…。ってここはガザ地区か?(^_^;)鬼軍曹はドコ?(^_^;)

なんてことはない?ピカソですが、向こうの金色のは、舞子サンの発起人?である"いーさん"号かも?知れません…。

いつもの?手前味噌で…(^_^;)向こうには、これまた舞子サンの常連である大門軍団さんもいらっしゃいます。(^_^;)

折角、ここまで来たのでオートプラネット店内も見ていくことにしました。これは、その中のプラネット・ミュージアムっていう古いクルマが展示してあるコーナーです。このジュリエッタ・スパイダーは有名ですが…。

このBMWっぽいブタ鼻のは何?(^_^;)しかもナンバーついてるし!(゜o゜)

こいつはイタルデザインのアズテックっていう超絶レアなクルマ(20台くらい?しか生産されなかった…(゜o゜))らしいのですが、これにも何故かナンバーが!これで公道走ったら目立つだろうなぁ~(^_^;)

02と6Vカブトムシも!(^^♪

ここには新車ディーラーも入ってます。♪思い切りアメリカン~(^_^;)

こっちは、ジャガー・ランドローバー・ジャパンか?Fタイプなんて、クーペもロードスターも初めて実車を見た!(゜o゜)

こんなんもいましたケド…(^_^;)右端に見えてるのって、きっとミニなんだろうけど、ハスラーに見えるのって私だけ?(^_^;)

てな訳?で約1時間くらいの滞在でした。帰る頃にはすっかり晴れてきてましたが………、次の目的地である名古屋市博物館に向かう途中で再度雨…(-_-;)ただ、現地に着いたらまた曇りになってました。(^_^;)

今日見てきたのは、「NIPPONパノラマ大紀行」ってヤツでした。実は、"とある懸賞"で入場券が当たっちゃったんですよね~(^^♪てな訳?で、今日の本当?の目的地はコッチで、嫁さんを誘い出したわけです。(^_^;)

正直、大して期待せずに行ったんですが………、コレがオモロい!(^^♪(内容はリンク先で…(^_^;))嫁さんと2人して夢中で体力の限界?まで観ちゃいました。ま、昔のパンフレットみたいなもんなんですがね…(^_^;)名古屋近郊の方、是非っ!(^_^)/

その後、中川区のおかげ庵に寄って、抹茶セット(饅頭付!(^_^;))を食べて帰ってきたんですが、それでも6時前には帰宅してました。(^。^)

てな訳で、終わってみれば緩ぅ~い1日だったわけですが…(^_^;)ま、今日は野球の結果には触れないことにして…(>_<)気が付きゃ夏季長期連休まであと2週間です。そろそろいろいろ?ヤバい感じになってきた気が…(^_^;)てな訳?で今週もシンドそうです。ほは、風呂入ってきます。おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2014/07/27 21:50:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年07月26日 イイね!

ポツダム宣言な土曜日…

ポツダム宣言な土曜日…今日ってポツダム宣言が出された日だったんですね~(^_^;)ってことは、当時の大日本帝国は終戦まで半月くらい考えてた(揉めてた?)ってことか?この半月でどれだけの人が亡くなったんでしょう?ただ、ポツダム宣言って(ま、アタリマエとも言えるが…)今風?に言うと、ものすごい"上から目線"な文言になっていて、当時の軍部がすぐに首を縦に振らなかったのも分からないではない…(-_-;)

さて、特に事件があったわけでもないんですが、ここ数日チト鬱気味?(^_^;)でブログをアップする元気がありませんでした。今日もダラダラ寝てたら、どうしようもない週末になりそうだったので、朝7時前に起きて………洗車しました。(^_^;)

嫁さんが10時過ぎにお出掛けするってんで、まずはアイから…。何とか10時過ぎに終えて、次にロードスターを…。ホントは洗車よりやることがあるような気もしないでもないんだが…(^_^;)で、結局(途中、朝食を挿みながら)12時前までやってました。正直、チト頑張り過ぎた!(^_^;)もちろん家なんで、水分は十分に摂りながらの作業でしたが、当然汗だくです。(^_^;)

その後、シャワー浴びてたら、気分が悪くなってきた…(>_<)なので、その後は昼食後、エアコンの効いた部屋で寝てました。(^_^;)ってやっぱりグダグダやん!(>_<)3時前に(実は火曜日に会社で貰い物のキャラメル喰ったら取れた!(^_^;))歯の被せものを再装着するために、歯医者へ…。ま、アッサリ終わりました。

家に戻ったら、程なくして嫁さんも帰ってきましたが、二人共やる気ゼロ!(^_^;)買い物にも行かず、有り合わせの夕飯となりました…。今日の阪神は負けましたが、ま、今月はよくやってる方でしょう?例年、この後のいわゆる"死のロード"でガクッと逝って、そのまま9月もズルズルと…ってパターンなので…(-_-;)今年はせめて9月は楽しませて欲しいものです。(^_^;)ほな、また明日の予定もないまま…、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2014/07/26 23:29:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 141516 17 18 19
20 21 22232425 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation