相変わらず体調がイマイチの今日、なんだか気分が悪くて目が醒めました。(-_-;)てか、起きたら幾分、気分が良くなるっていったい…(^_^;)ま、万葉家のいつもの週末とも言う…(^_^;)とりあえず、朝食を喰って、とりあえず家を出たのが12時前…(^_^;)
で、庭に出てみたら、外に置いてあるベンチから異様な眼光が…(^_^;)
「なんだよ、テメ~!文句あるんか?」

少し近づいてみたら…
「やるんか、テメ~!」

と、ファイティング・ポーズを取られてしまった…(^_^;)ま、(金持っててないが…(^_^;))金持ち喧嘩せず…ってことで、放置プレイにしてきました…(^_^;)
そして、クルマで30分チョイ掛かって辿り着いたのが、ネットで調べておいた菰野町の「
蕎茶亭 まるやま」って蕎麦屋さんです。(^^♪

私は、素朴な田舎蕎麦(だったか?)を注文…。

すんごい本格的な手打ち蕎麦って感じで、量は少な目でしたが、大変おいしかったです。こりゃ、リピートするか?(^_^)/
そして、そこから10分くらい?で今日の目的地である
パラミタ・ミュージアムです。

ま、もう何度来たことやら…(^_^;)エントランス手前の満天星躑躅(ドウダンツツジ)が綺麗だったので少し近づいてみると…。

さらに…(^_^;)

ってな訳で、紅葉してたのはココだけでした。(^_^;)
今日
パラミタ・ミュージアムに来たのは、今やってる企画展「
上村松園・松篁・淳之 三代展」ってのを見るのが目的だったんですが、なんだかスゴい人!(゜o゜)ここの駐車場がほぼ満杯になるのを初めて見たかも…(^_^;)と思ったら、上村淳之さんの講演会がある日だったんですね~。
我々は、講演会には参加せずに作品を見ることにしました。お蔭で?人の少ない時にゆっくり鑑賞出来ました。(^_^;)お母さんの
上村松園さんは我々も何度か見てますが、松篁・淳之さんの作品は初めて見ました。ま、彼らも有名らしいですけどね…(^_^;)
松篁・淳之さんの作品は、お母さんとは全く違って、日本画(とは言っても二人の画風も少し違う…)でしたが、これまた素晴らしいものでした。ま、サイズがデカくて迫力があったってのもあるんですが…(^_^;)田舎の小さい?美術館なので、作品数をそれほど多くなく、奈良の
松柏美術館まで、行けないヒトには超お勧めです。(^_^)/(我々は行ける距離に住んでるが行ったことがない…(^_^;))
さて、ホントは続きがあるんですが、それは明日に続く…ってことで、今日の阪神です。ハイ、
負けちゃいました。(T_T)ただ、能見もピリッとしなかった?わりには2点で抑えたわけだし、ソフトバンクに全く歯が立たないわけでもないのが証明できた?
ただ、甲子園で負けちゃったのがイタいし、阪神ファンならご存知?のとおり、連勝のあとはそれ以上に連敗するってのが、この球団のオチャメな所なので…(^_^;)さて、火曜日は誰が投げるんでしょ?藤浪?岩田?とにかく前半でゲームを壊さなければ、勝機はある!と信じたいです。(^_^)/ほな、今日もそろそろ寝るよ~。おやすみ、ポ~(^_^)/~

Posted at 2014/10/27 00:53:40 | |
トラックバック(0) | 日記