• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2014年12月26日 イイね!

やっぱりグッダグダの連休初日の金曜日…

ま、結論から書くといつもの休日だったってことなんですが…(^_^;)ダラダラと寝て起きたら10時前…(^_^;)で、今日やったことと言えば、11月末に車検対応?(^_^;)のため、取り外したままになっている4灯ライトのハウジングの塗装をしてました。今日だけで、5~6回は塗っては削り、塗っては…を繰り返したかと…(^_^;)んがっ!まだ完成してない…(-_-;)

ま、その他は買い物したりしてただけの1日でした。これをゆったり過ごしたというのか?ダラダラ過ごしたというのか?(^_^;)で、今日の唯一ニンゲンらしい?行動と言えば、いつもの喫茶店「明楽時運」(あらじん)(↓の写真)

に行って、アメリカンとココアトースト(だったか?)(↓の写真)

を頂きながら、CGをパラパラ観てました。(^_^;)う~ん、ポルシェって高いなぁ~(-_-;)

さて、今日は我らが?カービュー(ってか、Yahooに取り込まれ?ちゃったけど…(^_^;))で、年間(って言っても12月1日までだけど…)のアクセス数ランキングが出てました。何とNDの記事が一等賞ではあ~りまへんか!(^_^)vクルマ離れが叫ばれて久しいですが、やっぱりロードスターって人気があるんだなぁ~(^^♪ま、カービューの記事を観てる人は、かなり偏った嗜好の持ち主かも知れませんが…(^_^;)

てな訳で予定どおり?グダグダの連休初日でした。(^_^;)とは言っても明日も何もない…(-_-;)てか、本来なら大掃除やら年賀状書きやらいろいろあるんでしょうが…(^_^;)ま、明日のタイトルは、「やっぱりグッダグダの連休2日目の土曜日…」の予定です。(^_^;)ほな、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2014/12/27 01:11:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月25日 イイね!

最後の木曜日…

最後の木曜日…そ~なんです、明日は有給獲っちゃいました。(^_^;)てな訳で、長期連休に突入した万葉なのです。(^^♪とは言っても次の出勤日は3日~(-_-;)ま、工事立ち合いなので、仕方ありません…。とりあえず今は連休突入を喜ぶことにしましょう?ってか、明日から何するのオレ…(-_-;)

さて、今日もネタがないので、いつもの?チト古いネタを…(^_^;)我らが奈良軍団総統閣下のタツさんも楽しみにしていたという「信長協奏曲」が月曜日の放送で最終回でした。どうもこの終わり方がエラく評判悪いとか…(^_^;)

ま、姉川の合戦あたりから、展開がエラい遅いな?とは思っていたんです。やっぱり本能寺が最終回だと思っていたので…(^_^;)嫁さんともそんな話をしてたら「んなもん、パートⅡか映画になるんぢゃね?」と言ってたら案の定…(^_^;)我々としては、神の目を持ってるわけで、この後の信長の運命を知ってるわけですよね。となると私が考える今後のストーリー(映画)は………。

とりあえず、信長を続けることにしたサブロー。そして、人心を掌握しているサブローをしばらくこのままにしておいた方が得策と考えた光秀(真の信長)。やがて信長(サブロー)は、ほぼ天下統一を手中にするような状況に…。

そこで、僅かな側近だけで本能寺へ出かけた信長(サブロー)に、ここで再度入れ替わるチャンスと考えた光秀(真の信長)が奇襲を掛けて、マンマと信長(サブロー)を亡き者にした筈が、本能寺が焼け落ちる寸前に現代に再度タイムスリップするサブロー。(なので、信長の遺骨は出てこない)

そして、元々真の信長に恨みのあった秀吉は、光秀(真の信長)の動きを常に見張らせていた(というより故意に中国遠征したという説もある)ために、本能寺の変が起きると直ちに大返しで光秀(真の信長)を討つっていうストーリーでどうでしょう?タツ閣下!(^_^;)

ま、あえて?言えば歴史(てか信長公記だが…(^_^;))にほとんど出てこない帰蝶ちゃんがどうなるのか?サブローと一緒に現代の京都に戻ってきたら面白いと思うが…(^^♪ちなみに恒ちゃんは、秀吉時代の小牧・長久手の戦いで死んじゃうんですけどね~(-_-;)

さ、今日もこんな時間になっちゃいました。ワザとぼちぼち読んでる「間違いだらけ…」の続きを読みながらそろそろ寝ます。ほな、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2014/12/26 01:59:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月24日 イイね!

イブの水曜日…

イブの水曜日…って、そもそもイブって何?アダムとイブの"イブ"なのか?ミトコンドリア・イブ(人類の祖先の女性)ってのは、ここから来てるらしいが…。そのウチ、人類が寄生されるのか?(パラサイト・イブ…(^_^;))はたまた、単に?頭痛薬なのか?(エスタック・イブ…(^_^;))

そんな(どんな?(^_^;))今日、我が家でも嫁さんが、近所のチョコで有名?な洋菓子屋;ドゥ クール ショコラでケーキを買ってきました。(^^♪(今日の写真)見難いかと思いますが、上に載っかってるのはクルマ型のチョコです。今日の私はストラトス、嫁さんはアストン(多分…(^_^;))を頂きました。(*^。^*)

さて、今日は今年最後のベストカーを買ってきましたが、今号はホンダ特集でした。巻頭では2月にも出るか?と言われているS660が詳しく紹介されています。ハッキリ言いましょう、ヤヴァいですオレ…(^_^;)マジで欲しい…(^_^)/さすがに?NDを増車するってのは、金銭的にもキビしいが、これなら自動車税も10,800円/年だし(^^♪確かにイニシャルが200万前後ってのは軽自動車としては非常に高いが、それでもNDに較べれば…(^_^;)

正直、ビートはチト非力過ぎるかと思ってましたが、ご存知のとおり今回のS660はターボ付です。かつて青山高原でカプチに追い回された経験のある(^_^;)私としては、軽自動車ターボの速さは身に染みて?分かっているつもりです。(^_^;)しかも?もしかすると(近い将来)100ps仕様も出るかも…(゜o゜)

てな訳でGURUGURUさん、明日にでもハンコを持ってディーラーへGo!(^_^;)どうやら、最初の660台は特別仕様車らしいですよ!売り切れないウチに急げ!(^_^)/で、買ったらちょっと乗せてね…(^_^;)私は2年後に劇的に値下がりしたチューコで…(←またかよ、コイツ…(^_^;))ほな、風呂入って寝よ…。おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2014/12/24 23:50:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月23日 イイね!

テレカ発売の火曜日…

テレカ発売の火曜日…今日はテレフォンカード発売とその対応電話設置の日だそうですね~。テレカ、どこかにあるかな?(^_^;)一応?今でも使えるんですよね?(^_^;)今日は、天皇誕生日でもあるので、通勤路は空いてました。私もやや早めに帰宅しました…(^_^;)

さて、昨日発表になった新型アルトの話です。スクープ記事が出ていたので、それほどの衝撃はありませんでしたが、初めてスクープ写真を見た時は、結構ヒックリ返りましたね…(^_^;)かなりクセの強いデザインだと思いますが、やがて慣れるのか?てか、女性に受け入れられるんでしょうかね?このデザイン…(^_^;)

アルトと言えば、40年近く?前、入り婿の鈴木修ちゃんが、社長になった時、「1部品1g1円」作戦?で結果的に「アルト47万円!」というインパクトのある価格で大成功を納めたクルマですからね~。オサムじいちゃんにとっても思い入れのあるクルマかと思います。(^_^;)

この新型は、約60kgもの軽量化を達成して軽自動車最軽量だそうな…。計算してみると約9%もの軽量化で、軽自動車としては驚異的か?これほどの軽量化ってのは、NDロードスターくらいしか思いつきません。(^_^;)これって、地味ィ~なFEM解析をシコシコやってプラットフォームの形状を見直したりしたんですかね?また、軽量化目的で最近ハヤリの超々ハイテン鋼をたくさん使ってるんですが、チト気になるのは、1GPa級のハイテン鋼なんて、板金きかね~んぢゃね?ブツけたら、ヘコむより裂ける?(^_^;)

燃費は、37km/Lというアクアもクリビツな燃費ですが、スズキ自慢のSエネチャージ(事実上のマイルドハイブリッド)を使わずしての燃費です。やっぱり軽量化が効いてるのか?きっと、ミラ・イースが、コレを越えてきた時に後出しジャンケン用に温存してるんだと思います。(^_^;)ま、んなこたぁ、ダイハツも100も承知でしょうけどね…(^_^;)

しかし、個人的に一番オドロいた?のは、スズキがAGS(Auto Gear Shift)と呼ぶAMT(ジジイ向けに分かり易く言うと、スズキ版NAVI5(^_^;))搭載モデルがあることです。(最下級グレードだけ?ですが…)これが、いくら考えても理由が分からん…(^_^;)なぜ、今コレ?誰か理由を教えてください。(^_^;)

ま、そんなこんな?で、個人的にスタイルは、ミライと並んで受け入れ難い(^_^;)ですが、エンジニアリング的には、見所のあるクルマだなぁ~と感心した次第…。分かっちゃいたけど、スズキの技術レベルって、スゴいものがありますね~(゜o゜)あ~、ハスラーの納車が楽しみ!(^_^;)(←来年、限定モデルが出たら購入予定?(^_^;))てな訳?で長くなってしまうま…(←昭和なギャグ?(^_^;))ほな、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2014/12/24 12:13:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月22日 イイね!

トージの月曜日…

今年の冬至は、「朔旦冬至(さくたんとうじ)」っていう新月と冬至が重なる特別?な日らしいですね。ま、新月は見ても分からんしなぁ~(^_^;)ただ、何となく新月って聞くと余計にサブそうな気が…(^_^;)てか、実際今日もサブい1日でした。

さて、今日は新型アルトが発表されたんですが、ソレは置いといて…(^_^;)先日、我が心の支障(^_^;)、師匠"roadyssey先生"が、スンバらしい夜景を撮影されていたので、16万8千光年(74年放送のオリジナルでは14万8千光年)ほども及びまへんが、私も昨日の夕方チト撮ってきまちたっ(^_^)/

てな訳?で、名古屋のストレートに寄ってから向かったのは、もう何度も行ってる白鳥庭園でした。(^^♪というのも、現在は"あかりアート"ってのをやってるってんで…(^。^)で、これが正門から入った通路ですが…。

芝生広場の雪吊りが、クリスマスツリーみたいになってました。(^^♪

そして、さらに進むと中央の池?は、こんな感じ…(*^。^*)

チト、角度を変えて…。

この池には、コイもいますよ~(^_^)/(雪吊りの上が切れてる…(T_T))

左に見える建屋が、清羽亭です。どうしてもバックにマンション?の灯りが…(^_^;)

最初の池の写真の裏側?に廻ってみました。

ギリギリ残っていた?夜の紅葉でも…(^_^;)

もいっちょ…。これって黄色ってよりただ単に枯れてるだけかも…(^_^;)

あ、忘れてたけど、"あかりアート"を見に来たんだった…(^_^;)この通路脇のケースの中で光っているのは、美濃和紙で作られたものだそうです。(^^♪

例えば、こんな感じ…(^_^)/

良く見えないですが(^_^;)、奥のあかりは、ヒツジさんのカタチでした…(*^。^*)

てな訳で一周して最初の芝生広場に戻ってきました。

なんだか、気合い入れた?ワリにはダメダメな写真ばっかりだった…(-_-;)ま、roadyssey先生には、ワープしながらでも往復1年弱ほど掛かるくらい遠いってことです。<(_ _)>ちなみに昼間の白鳥庭園は、こんな感じ…。なんだか代わり映えしない構図だな…(-_-;)てな訳で今日はここまで…。ぼちぼち風呂に入ってきます。ほな、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2014/12/22 23:38:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/12 >>

 1 23 4 5 6
7 8910 11 12 13
14 1516 17 181920
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation