• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2015年12月07日 イイね!

祝!ND、COTY大賞!な月曜日…

今日は、昼休みにスマホでニュースを見ていて、今日がCOTYの発表日であることは気づいていた(15時頃から?ネット中継もあることは知ってたが…)ようやく一段落ついてネットを見れたのは、帰宅直前の8時頃でした。そして…(^_^)v(←山本さんの笑顔にキュンキュンする…(^_^;))

ま、私の予想は嬉しい方に外れた?わけですが、ロードスター好きっていう色眼鏡?を取って、イチクルマ好きとして公平に見た場合(つもり?(^_^;))でも、NDってホントによく出来たクルマだと思うんですよ。なので、私的には「さもありなん!」って結果でもあります。(^^♪

私の勝手な予想では、こんだけ出来が良いとNEも基本的に今のシャシーでイケるんぢゃね?と思っちゃいます…(^_^;)なので、きっとNAとNBの関係のようなモデルチェンジになるのではないか?と思ってます。てか、もうこれ以上やろうと思えば、トランスアクスルしかないかと…(^_^;)

さて、今日のNHK「仕事の流儀」は福山の小さな自動車整備工場(こうば?(^_^;))を営む小山兄弟の話でした。私は全く存じ上げなかったのですが、どうもそのスジ(どのスジ?(^_^;))では、有名な方々らしい…。ま、ハッキリいうとジジイなのです(←失礼!<(_ _)>)が、最新事情の情報収集にも熱心だし、もちろん?古いクルマ(今日は308が出てた。つまりキャブ車です)の修理もお手の物!素晴らしい方でした。私はどう考えてもあんな爺ちゃんにはなれそうもない…(^_^;)

てか、コレを観てて強く思ったのは、岡山マツダと神戸マツダのメカニックに爪の垢でも飲ませてやりたい!ってことです。(^_^;)何事にも原理・原則、現地・現物で真摯に向かっていかなきゃイカんのだな…。何度も書いちゃいますが、アイツら通り一遍の点検しかしてないんじゃ?(-_-;)

てな訳?で今日は写真ナシのつもりだったのですが、roadyssey師匠に気に入っていただけたよう?(^_^;)なので、冬羽(sachapinさん情報!(^_^)/)のカワユスなユリカモメを…(*^。^*)

2400万画素&ローパスレスに目にモノを云わせて?(^_^;)、超~トリミングですが何か?(^_^;)ほな、明日もシンドそうなので、風呂にも入った私はそろそろ寝ます。おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2015/12/08 00:34:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月06日 イイね!

やっぱり…な日曜日

さて、何も考えずに起きた日曜日の朝…(^_^;)とりあえず?タイヤをスタッドレスに交換しました。てな訳で、コレこうなったわけです。(って、実際にはスタッドレスにしたかったので、ホイールまで変わったってことなんですが…(^_^;))

その時に庭にある樹形の悪い(^_^;)モミジの木を見てみると…。

曇り空ですまぬ…<(_ _)>なので?葉っぱだけ撮ってみました。(^_^;)

てな訳?で平地の我が家にもようやく紅葉が降りてきたってことで、これまた何度も訪れている名古屋の白鳥庭園に行ってみました。これまたいつものとおり、東海地方最大の断夫山(だんぷさん)古墳(この写真の右手が墳丘)のある熱田神宮公園にクルマを停めて…。イチョウが綺麗に黄色くなってました。しかし、空がやっぱり鉛色…(*_*)

当然っちゃ~当然ですが、足下には銀杏(ぎんなん)がイッパイ…。当然、臭いです…(^_^;)

で、5分程?歩くと白鳥庭園の北門へて…。

これは、入口から園外を見た画です。

中はこんな感じ…。

今年の雪吊りが既に架かっていました。

中央の池に出てきました。雪吊りはこんな感じ…。

ちょっと向きを変えて…。ちなみに去年の年末に来た時はこんな感じだったんですが…(^^♪

出会い橋と呼ばれているのを渡った所から振り返って…。

上の写真でも分かるとおり、今日はかもめ?が沢山いました。ココはかつての東海道唯一の海路である「七里の渡し」跡がすぐ傍なんです。今は少し内陸部になりましたが、海が近いんですよね。しかし、キーキーと煩い…(^_^;)

なんだかいっぱいいますからね…(^_^;)

そして何かの拍子にいっせいにバタバタと飛び立ちます。(゜o゜)

頑張って流し撮りしたけどやっぱりチト甘いか…(-_-;)

で、いつものとおり?池にはギッシリと…(^_^;)(もちろん?隣でエサをあげてる人がいるからなんですが…(^_^;))

少し場所を変えて、「汐入の庭」と呼ばれている池越しにさっきの出会い橋を見た画…。このシュールな飾りは何?(^_^;)

で、その汐入の池を望む場所にある汐入亭で、昼食を…(^^♪

以前にも食べたヘルシーな白鳥セットを…(*^。^*)てな所で、今日は疲れたので、ここまでに…(^_^;)てか、ようやく綺麗な紅葉が観れたと思ったら、この曇り空…。今年の私は、どうにもそういう?運命にあるようです。(-_-;)

さ、明日からまた忙しくなりそうです。ホントは年内にやるべき仕事が見えてなきゃイケないんだろうけど、結局ジタバタとやれるとこまでやって…っていつもと同じじゃん!(^_^;)ま、明日からその"ジタバタ"することにします?ほな、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2015/12/06 23:05:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月05日 イイね!

ワリと暖かい土曜日…

昨日は結構風が強かったため?に、かなり寒く感じたんですが、今日は風も少なめでワリと暖かく感じられる1日でした。そんな今日………………………………………………………………………………、起きたら10時前でした…(^_^;)ま、想定内ですが何か問題でも?(^_^;)てな訳?で、何とか家を出たのは11時過ぎっていった…(-_-;)

そして、予定通り?常滑焼きのお店が集まってるセラモールに行ってきました。(もう何度行ったことやら…(^_^;))ウチからだと、常滑まで約1.5時間、信楽だと約2時間で行けるっていう焼き物好き?には、なかなか良いロケーションに住んでることに感謝!<(_ _)>

ま、実際にはこんな感じの地味?なお店が並んでるだけなんですが…(^_^;)

それでも1時間くらいいろんなお店を見て廻って(これが楽しい!(^^♪)お気に入りのコレらを買ってきました。(^^♪

いずれも自宅で使うものなので?お皿は640円くらいの安物(^_^;)ですが、今日のメインの目的である急須は、手作りの3800円くらいの(我々にしては)チトお高いものを購入しました。(^^♪ま、お茶は毎日飲むものですからねぇ…(^^♪ちなみに今使ってるお気に入りの湯飲みココで買ったものです。(^_^)/

セラモールを出る時は、既に1時過ぎでしたが、途中昼食を食べて向かったのは、某有名自動車部品メーカー(ってヲイ!(^_^;)分かってるヒトは、バラしちゃダメよ…(^_^;))の展示場へ行ってみました。

そのエントランスは、こんな感じ…、。嫁さんの脚がヘンなカタチになってますが…(^_^;)

実は私、ココを訪れるの初めてなんですよね~(^_^;)ま、それほど会社への帰属が強いわけではないので…(^_^;)しかし、カネ掛かってやがるな…(^_^;)ま、他部署のことは知らないことも多いので、ちょっとオモシロかったです。(^^♪てか、かつて電気自動車を作ってた(ま、試作に近いものではあるが…(^_^;))ってのは知ってましたが、実物(レプリカですが…(^_^;))を見るのは初めてでした。(^_^;)

その後、自宅付近に戻ってくる頃には、すっかり暗くなってたので、これまた何度も訪れている木曽三川公園に行ってみました。ちなみに夏に訪れた際は、こんな感じ…(^_^;)

上の噴水を反対側から見るとこんな感じ…。

そして、これがメインの公園の方ですが…。

上の写真のゲートを潜ってしばらく進んだ所はこんな感じ…。

この左手の広大?なイルミ部分は花壇になっていて、春にはチューリップで埋め尽くされる部分です。

振り返ってタワーの方を見るとこんな感じ…。

少しだけ場所を変えてもいっちょ…(^_^)/

紅葉がライトアップされてる場所もありました。

ちょっとベタですが、こんな構図で…(^_^;)

ちょっとタワーを大きめに入れてみました。

ここには池もあります。雪吊り?を映してみました。

実は?その池の反対側には、竜宮城もあります。(^_^;)

近付くとこんな感じ…。これは仮設で作られた橋の上から撮ったものです。

もう1回、花壇の方に戻りました。

もう1回、タワーを入れて…(^_^;)

約1時間くらい?の滞在で帰ることにしました。

陽の落ちたこの時間(夜の6~7時頃)でも、コートを着てれば、十分暖かかったです。(^^♪

さて、今日は写真のアップ方法を変えてみましたが、どうも大きさの調整が出来ません。コレってどうやれば良いのか?有識者の方、ご教授願います。<(_ _)>(最後に「width="120%"heght="120%"」って入れても反映されないんですケド…(^_^;))

さ、明日の予定は全く未定です(^_^;)が、そろそろ風呂入って寝ます。あ、スタッドレスへの交換作業があるんだった…(^_^;)ほな、おやすみ、ポ~(^_^)/

blogram投票ボタン
Posted at 2015/12/06 00:38:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月04日 イイね!

定期検査の金曜日…

定期検査の金曜日…今日は、1回/2ヶ月の眼科での検査の日でした。てか、ホントは11月上旬だったのが、仕事が忙しくてそれどころではなく、ここまで引っ張ってしまったのでした…(^_^;)てな訳で、今日は午後休みを頂いたのですが、午前中だけだとホント一瞬で仕事が終わりますね…(^_^;)

で、家に帰ってきて昼食を食べて、嫁さんに隣町のデカい病院まで送ってもらいました。ま、想定内だったのですが、向こうに着いたのが、3時過ぎで検査だけで2時間弱待ち、その後さらに少し待たされてから、センセーの診察が5分…って感じでしたね。(^_^;)

今回は、視野検査ってのを初めてやりました。直系1mくらい?の白い半球体の内側真ん中に顔を固定されて、片目ずつ真ん中の光源を見つめながら、周りからやってくる別の光源(てか点)が見えたら、ボタンを押すってヤツで両目の検査をするのに30分近く掛かります。もう最後は疲れてきちゃうんですが…(-_-;)てか、目が乾くぅ~(^_^;)しかし、問題の右目の右側って見えてないんだな、オレ…(-_-;)

そして、今回も「ま、問題なし」って結果でした。(^^♪"問題なし"ってことは、"進行してない"ってことだけなんですがね…(^_^;)しかし、正直右目の曇りは、QOLにチト問題が…。てか、ハッキリ言うとファインダーがよく見えないってのが、イチバン辛い所なんですが…(^_^;)(つまり日常生活にはほぼ問題なし…)

先生に改めて訊いてみると、日帰り手術も可とのこと!(前回の話では、1W程度の入院要と言われてた。話が違い過ぎる…(-_-;))ま、暖かくなったら考えることにします。(^_^;)てか、暑い時にエアコンの効いた病院に入院すべきか?(^_^;)

さ、明日は、先日嫁さんが急須を割ってしまった(^_^;)ので、「急須と言えば常滑だろ!」ってことで、急須の買い出しに…(^_^;)てか、今ヘタに常滑に近付くと「イオンモール常滑」のオープン渋滞に巻き込まれそうでコワいんですケド…(^_^;)ほな、そろそろ風呂入って寝ます。おやすみ、ポ~(^_^)/

blogram投票ボタン
Posted at 2015/12/05 01:00:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月03日 イイね!

出張の木曜日…

出張の木曜日…今日は予定どおり?出張でした。ま、予定どおりバタバタの出張だったんですが…(^_^;)しかし、アレで分かってくれたかなぁ~。もう後がないんですケド…(*_*)今日も社有車のプリウスPHVで、ブッ飛ばしてチンタラ(^_^;)走って行ったんですが、そのまま自宅に乗って帰りました。いつもは、ロードスターとアイしか止まってない所にプリウス入れるとデケ~!(゜o゜)やっぱり、私にはNAくらいの大きさが良いようです。(^_^;)

さて、この時期になるとクリスマスだ、来年の手帳だ、カレンダーだといろんな所でにぎやかになってます?が、ウチも来年のカレンダーをどうするか?ってのが、チト悩みです。ここ数年は、リビングにTipoの付録、ダイニングにはwanの付録って感じなんですがね…(^_^;)

今の時期、いろんな雑誌にカレンダーが付いてるかと思うのですが、何かお勧め品はありますでしょうか?(^_^;)会社で自然と溜まってくる外注さんのも綺麗な風景のがあったりして悪くはないんですが、やはりここは少し拘りたい所か…(^_^;)って所詮はインテリアなんですケドね…。(日付は見てない…(^_^;)ダイニングのには、いろいろ予定を書き込んでる!)

ま、今日も特にネタはないので、さっさとこの辺で…。実は明日は病院送り?の日で昼からお休みなんですケド…(^_^;)ほな、風呂にも入ったし、さっさと寝ます。おやすみ、ポ~(^_^)/

blogram投票ボタン




Posted at 2015/12/04 00:30:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/12 >>

  1 2 3 4 5
6 7 8 9 1011 12
13 14 15 1617 18 19
20 21 22 232425 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation