• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2016年10月18日 イイね!

チト暑い?火曜日…


今日は良い天気でしたねぇ…。ただ、チト暑いくらいでしたが…(^_^;)それでも良い季節なんで、ホントなら何処かへ行きたくなりますねぇ~。ま、せめて?帰りは金木犀の香りを感じながら、オープンで走ってきました。(^^♪

そう言えば、先日からラジコでタイムフリーっていうサービスが始まりましたよね。かつて(30年以上前ですが…(^_^;))ラジオっ子だった私は、このサービスは結構嬉しい!先週もちょっとした出張帰りにコレを再生してましたが、フツーに聴けました。(^^♪別の機会には、トンネルに入ったりもしたんですが、バッファがそこそこあるのか、そう簡単には途切れません。と思えば昔のボロいレコードみたいに同じセリフを繰り返したりする場合もあるんですが…(^_^;)ヘッドユニットにAUXがあって良かったぁ~(^_^)/(てか、初めてマトモに使った…(^_^;))

さて、今日の写真は先週末に近所のDラーで見てきた新型インプレッサです。そのDラーにはハッチバックしかなかったですが…。(私はセダン好き!(^_^;))過去の系譜?を辿れば、レオーネに行きつく(^_^;)わけですが、インプもご立派になったもんです。幅なんざ、1780mm!もありますからね~(゜o゜)WBも2670mmあって、リアシートだって、ほぼ不満の出ない広さでした。ただ?車重が1480kgもあるそうですが…(^_^;)(私が見たのは、2L版)ま、アイサイトVer3はもちろん?歩行者エアバッグ、カーテンエアバッグなど安全装備は、日本一かも?

このクラスだとライバルはアクセラかプリウスかも?今の私なら、インプを選ぶかも知れません。てか、もし私に免許取り立ての子供がいたら、コイツにするかなぁ~!(^_^;)ま、買いません(買えません)ケド…(^_^;)ほな、今日もそろそろ寝ます。おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
2016年10月17日 イイね!

土砂降り後、曇りの月曜日…

今朝は雨の音で目が醒めるほどの、凄い土砂降りでした。ただ、出勤時にはかなり小雨になっており、昼前?には雨も上がっていたようです。ま、晴れることもなかったですが…。お陰で?帰宅時に駐車場に歩いていく途中には、会社の生垣になっている金木犀から、甘いかほりが…(^^♪う~ん、"いとをかし"…(*^。^*)

さて、今日は昨日のコスモス畑見物の続きです。その後、食事をしてから向かったのは、もう何度も訪れている菰野町にあるパラミタミュージアムでした。(^_^;)

今の企画展は、「大観・玉堂・龍子展」っていうメジャーな人たちの展示でしたが、私としては大観がちょっと良いかな?ってくらいにしか感じられなかった…(^_^;)てか、大観って絵だけじゃなくて、いわゆるデザイナー的な仕事もしてたのを初めて知りました。(゜o゜)

ま、当然ですが作品は撮影出来ないので、これまたいつものパラミターガーデンの様子でも…。で、いつもの?「壺の道」から…(^_^;)

そして、何度見ても、超~スンバらしい江里 康慧(えり こうけい)先生の聖観音立像…(^^♪

さすがに今の時期は、花も少なくなりかけています。このツタ?もあとひと月もすれば紅く染まるんでしょうか?

今の時期の定番?(^_^;)のホトトギス…。

我々は知らなかったのですが、この白いのもホトトギスなんだそうです…(゜o゜)

この赤いのは、ウメモドキというそうな…。どう見ても梅には見えんが…(^_^;)

こんな小さな柿(マメガキ)もなってました。多分食べられない(食べてもおいしくない)品種だと思われますが…(^_^;)

こいつはシソ科のアキチョウジって言うんだそうです。

てな訳で、今日もコンデジのテキトー写真でお送りしました。(^_^;)なので?写真のクオリティをウンヌン言ってはイケませぬ…<(_ _)>

さ、明日は午後から会議が続きますが、多分責められるだろうなぁ~(*_*)ま、いつものように?テキトーに遣りますが…(^_^;)ほな、チト気が重いですが、そろそろ寝ます。おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
2016年10月16日 イイね!

思ったより天気が崩れなかった日曜日…

ちょっちお久しぶりの万葉でございます。別に体調が悪かったわけでもなく(むしろ痛風かと思った(^_^;)足の痛みもなくなった!(^^♪)クルマも機関絶好調でございます。(^_^;)ま、なんでチトお休みしてたか?ってのは、近々ご報告するとして…。

昨日までは、今日は昼から曇ってくるとの予報だったので、今日はギリギリ?午前中にココだけ見ておこうと思って、行ってみたのは東員町のコスモス畑でした。(^^♪

今年は開花がチト遅れ気味でしたね~。

アングルでそれらしく?撮ってますが、実際には、まだ咲きそろってないエリアも…。
数は少ないですが、ミツバチさんも頑張ってました。(^^♪

もいっちょ白いのをアップで…。

その下側からムリヤリ?(^_^;)

日本一のナローゲージ(W=762mm)の三岐鉄道北勢線を入れてみました。慌てて撮ったので、イマイチピントが甘いですが…(*_*)(だって、コンデジだったんだもん…←っていう言い訳…(^_^;))

なので?ススキ越しにもう1枚…。

何しろ約40分おきくらいにしか来ないような単線の超ドローカル線(^_^;)なんで、次の電車を待ち切れずに現場を後にしちゃいました…(^_^;)(多分、続く…(^_^)/)

さ、アタリマエですが、明日からまた長ぁ~~~い1週間です。シゴトしてない割に?(してないから?(^_^;))シンドそうな1週間になりそうな悪寒が…(*_*)今に始まったこっちゃないケド、モガいてるわりに前に進まないんだよなぁ~(-_-;)ま、とにかく遣るしかありまへん…。ほな、風呂入ってさっさと寝ます。おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
2016年10月10日 イイね!

結構サムい朝だった月曜日…

今朝は結構サブかったですね~。まだ?タオルケットだけで寝てる私は朝には蓑虫になってました。(^_^;)因みに近くにはもう一体、蓑虫が転がってましたが…(^_^;)そんな今日、フツーに?出勤でした。ただ、今日は現場が休みで工場がブキミ?に静かでしたが…(^_^;)

さて、昨日行った祖父江の稲沢サンドフェスタの後は、自宅に戻る前に、菰野町のコスモス畑に寄ってみたんですが…。

今年は長雨の影響なのか?どこも生育状況がイマイチ…。てか、今年は場所も良くない気が…(-_-;)
仕方がないので?ちょっと寄ってみた…(^_^;)

白いヤツ…(って見りゃ分かるって?(^_^;))

何故かコスモスの中に咲いてる向日葵…(^_^;)

あ、コレ白じゃないですよ、黄色のコスモスです。昔は珍しかった?黄色のコスモスも随分一般的になりました。

最後にも一回アップで…。

てな訳で、ダメダメでした…(*_*)去年は、文句なしに良かったのにねぇ…(^_^;)

さ、明日は午後から会議の連続です。う~ん、行きたくない…(^_^;)ま、さっさと風呂入って寝ます。ほな、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
2016年10月09日 イイね!

ちょっとだけ仕事の日曜日…

今日は、小さな工事立ち合いで出勤でした。で、その工事を実際に始めて見ると………、ホントに小さかった…(^_^;)ほぼ2時間くらいで終了!11時には帰途に就きました。(^_^;)ま、明日もフツーに出勤だしね…(^_^;)

で、自宅で昼飯を喰ってから出掛けたのは、一度行ってみたいと思っていた国営木曽三川公園のひとつ、祖父江町ワイルドネイチャープラザでやってる稲沢サンドフェスタ「砂の造形展」です。で、イキナシですが、そのコンペティション部門?(←勝手に命名…(^_^;))銅賞がコレです。見てのとおり、リオオリンピックを題材にしているようです。

反対側はこんな感じ…。

ワニさんのアップで…(^_^;)すんげ~よく出来てる!(゜o゜)

銀賞は、広島をテーマにしたものでした。

反対側はこんな感じなんですが…。どうも夕べの雨で一部が崩れてしまったみたいで…(-_-;)

代わりに?写真が飾ってありました。オバマさんがいなくなっちゃったようです。(^_^;)

そして、コレが金賞ですっ!(^^♪やっぱり?オリンピックがテーマでした。

裏側はこんな感じで東京へバトンを渡すようになってました。(^。^)

叫んでますね~(^_^;)

金メダルだってホラっ!(^^♪

実際に制作する場合はこんな塊から、掘り出していくそうです。

で、こんなのが出来上がり!(*^。^*)

子供さんは、もっと小さいのを一所懸命に…(^_^)/

で、こうなる…(ピンボケすまぬ…<(_ _)>)

もいっちょ…。シンプルだけど素晴らしい!(^_^)/

ここはお祭り会場でもあるので、こんなゆるキャラが沢山!これは三重県民なら知らぬものはいない?こにゅうどう君です。(*^。^*)

これらも三重県南部のゆるキャラらしいですが…。皆さん出張が多そうですね~(^_^;)

因みにこにゅうどうくんのテントには、なぜかこんなラブリーなヤツが…(*^。^*)

帰り際には、マイマイさんもいました。(^^♪

さ、明日はトーゼン?出勤でございます。ただ、普段?とちょっと違うのは、明日は変則的に現場は休みなんですよね。現場に行かなくて済むので、ゆっくり仕事できる………のか?朝の会社周りの渋滞は劇的に少ないかも知れません…。ま、今日も早めに寝ることにします。んじゃ、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/10 >>

       1
23 4 5 67 8
9 101112131415
16 17 18 19 20 21 22
23 2425 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation