• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2017年01月18日 イイね!

代休は南国?(^_^;)へ…の水曜日

今日は代休日!(^^♪狙ったわけではなかったのですが、偶然18日、つまり観音様の縁日ってことで、伊勢の二見まで言ってみました。(^_^;)途中、嫁さんの用事で県庁に寄ったのですが、それでも約2時間で、潮音山 太江寺(ちょうおんざん たいこうじ)へ到着!

まずはこの坂道を登って…、

この山門を潜り…、

右に曲がってさらにこの石段を上がると…

コレが本堂です。因みに写真に写っている黄色い花は南雲月光花(なんうんげっこうか)と言うんだそうです。

で、今日はこの小さな(^_^;)本堂の中におわします千手観世音菩薩像様の月イチのご開帳を見に来たわけです。勿論、写真なんて撮れませんが、コレが超絶スンバラしい!ものでした。

鎌倉時代に作られた重文らしいですが、個人的には、三重県内の仏像としては、パラミタミュージアム所蔵の長快(快慶の弟子)作の十一面観世音菩薩像と並ぶ最高傑作の1つだと思いました。(^^♪(ま、三重県内なんて、大したモノはないんですケド…(^_^;))但し、私は亀山市の慈恩寺にある阿弥陀如来立像(旧国宝)はまだ見ていないので、コレもいつか見てみたいものです。

上にも書いたとおり、観音様を撮影するわけにはいかないので、表にあったお地蔵様を写してみました…(^_^;)

もいっちょ、水子観音様?も…(^_^)/

で、ココは、ペット供養にも力を入れているせいか?境内には、にゃんこが何匹か…(^_^;)

どう見ても警戒されてるな…(^_^;)
てな訳で、あっと言う間(多分、30分くらい?(^_^;))の初参拝でしたが、大層満足して次の目的地へ…(明日へ続く…(^_^)/)

さて、今日も出発の時の家の前には少し雪が残ってました。そして伊勢にいるときは、雪のことなんてすっかり忘れてましたが、帰ってきたらやっぱりまだ残ってた…(*_*)ただ、明日の出勤にはほぼ支障はないと思う、多分…(^_^;)てな訳で、そろそろ寝ます。おやすみ、ポ~(^_^;)

blogram投票ボタン
2017年01月17日 イイね!

出勤の火曜日…


ってアタリマエなタイトルかと思いますが、やはり?会社までほぼ雪上運転というなかなかにスリリングな出勤でした。(^_^;)今日の写真は、出勤時の風景をスマホで撮ったものです。(粗い画像でスマヌ…<(_ _)>)半分アキラメ?ながらも、いつもより40分ほど早めに家を出たら、まったくの偶然ですが、いつもとほぼ同じ時間に会社に着きました。(^^♪ま、会社の駐車場も区分けの線なんて全く見えませんでしたが…(-_-;)

そして職場に着いてみたら、かなり出勤者が少なかったです。(^_^;)昨日、出勤してた同僚に聞いてみたら、昨日はさらに少なかったそうです。(゜o゜)しかも出勤したヤツは、工場前や駐車場の雪かきをさせられたとか…(^_^;)そして、フレックスで早めに帰ったらしくマトモに仕事出来なかったのでは?

その昨日の話をいろんな所で聞いたんですが…。ウチの上司は普段、通勤時間が1時間弱の人なんですが、昨日は5時間掛かって着いたら昼だったとか…(゜o゜)。会社からちょっと離れた所の寮に住んでいる若いヤツは、1時間半掛けて深雪の中を歩いてきて、会社に着いたら上記のとおり雪かきに駆り出されて、ヘロヘロになってたそうです。(^_^;)

そして、私のよく知ってる現場の係長は普段はこれまた1時間弱くらいの通勤時間の人です。昨日はアキラメて電車で途中まで来たそうなんですが、途中から電車が運休…(>_<)ただ、その途中駅まで会社バスが来るというウワサ?を信じて待っていたそうなんです。しかし結局来ず、最終的に昼の2時にアキラメて帰途に就いたそうです。(^_^;)

ま、そんな話を聞いてると素直に休んでおいて正解だったのか?とも思うんですが、我々のグループは、昨日の段階で今日もヤバいから有給推奨ってことになってたらしい…。ただ、私にはその話は来ず…(-_-;)というのも上司が私は今日が代休日だと思ってたらしい…(^_^;)ま、今日は静かな中で仕事が出来て良かったです、マジで…(^^♪

帰宅時は、会社周りは相変わらずの大渋滞でしたが、少し行くと渋滞もないし路面の雪もほとんどなくなっていました。(融雪剤撒いてなきゃいいケド…(*_*))ま、サブいには違いないですが…(+_+)ほな、明日は正月出勤の代休日なんで、ダラダラする予定…(^_^;)おやすみ、ポ~(^_^;)

blogram投票ボタン
2017年01月16日 イイね!

突発有給の月曜日…

今日は朝の大渋滞を予測して、いつもより約1時間早く7時に家を出ようとしましたが…。これが出勤直前の自宅前の様子…(*_*)

万葉号を駐車場から出した所でスタック!(゜o゜)にっちもさっちも行かず、ムリヤリ前後に少しずつ動かして振り子状態にして、その勢いで何とか元の鞘(自宅駐車場)に戻った所で、「♪ハイ、それまぁ~でぇ~よ!」(ウチの若いヤツは、植木等知らんだろうなぁ~(^_^;))

で、早々にアキラメて、家に戻って着替えた後に撮ったのが、コレ!(上の写真とチト角度違いでスマヌ…<(_ _)>)既に元スタックした後に雪が積もって、分かりにくくなってますが…(゜o゜)

で、結局昼前寝てました…(^_^;)因みに今ウチの会社ではスマホで有給届を出せます。(^^♪(一応、上司へ電話しておいたが…)私も今の会社(工場)に勤め始めて20年以上経ちますが、雪で出勤出来なかったのは初めてです…(>_<)

そして、昨日必死で?雪かきした玄関前も早くもこのとおり…(-_-;)

なので、今日もやりました…(^_^;)

因みに今日はほぼドンヨリ曇っていたのですが、奇跡的?に晴れた瞬間に撮ったのがコレ…。

なんだか、ここにダイビングしたくなりましたが、いいオトナ(てか、オッサン(^_^;))なので?ヤメときました…(^_^;)

そして、3時半過ぎから意を決して?買い物に出掛けました、実は食材も灯油も切れかけていたので、イノチに関わりそうだったので…(^_^;)実際に出掛けて見ると、家の前の道の積雪が最もヒドく、幹線道路は、走行には支障のない状態でした。ただ、「勝手に中央分離帯」が出来たりしてましたが…(^_^;)ま、家からの数十メートルの所で嫁さんは帰ろうと言い出したんですケドね…(^_^;)(スタッドレスは万葉号しか履いてないので、こんな日にロードスターで買い物に…(^_^;))それでも結構スリリングな買い物でした。(^_^;)

話は変わって、今日は映画版の信長協奏曲をやってましたね~。連ドラの頃も楽しみに観ていたので、その続編であるこの映画も楽しみにしてました。(^^♪正直、当時私が考えたストーリーではなかったですし、やはり史実と違う部分も多かったので、いろいろツッコミを入れる人も多いと思いますが、私的には良い流れだったと思います。確か帰蝶って結婚以降、史実上(信長公記?)からほとんど消えてるんじゃなかったか?(むしろ生駒吉乃なんて没年まで分かってるが…)それだけ?にどんなドラマにも出来るしね~(^_^;)

さ、さすがに明日は休むわけにはいきません。きっと路面凍結でエラいことになってると思いますが、頑張って出勤したいと思います。てなわけで、さっさと寝ます。おやすみ、ポ~(^_^;)

blogram投票ボタン
2017年01月15日 イイね!

軟禁状態の日曜日…

今日はまず、謝罪からさせて頂きます。昨日のタイトルを「ゴーセツの土曜日」って書きましたが、ソレは間違い?でした。ゴーセツってのは、こ~ゆ~のを言うようです…(^_^;)(ま、コレでも東北や北陸の人から見たら、大したことないんでしょうが…(^_^;))

角度は違いますが、昨日の最後の写真と較べてみてください。庭の飛び石が完全に埋まってます。(^_^;)
そして、こっちは上の画から右にパンしてウチの門扉方面を見た画なんですが…。とてもじゃないが、新聞すら取りに行けませぬ…(゜o゜)

なので、塵取りでエッチラオッチラ雪かきしました。この雪の断面?で、降雪量が分かりますかね?(ちょっと汗かいた…(^_^;)てか、腰痛い…(+_+))私の目測では、約30cmくらいは積もったかと…(゜o゜)TVのテロップで見たのですが、私の職場のあたりは、45cmって表示でした…(+_+)

因みにガレージ(カーポート付)はこんな感じ…。

奥にお向かいさんの家が見えるかと思いますが、つまりその前は道路ってことです。カンペキにアスファルトが見えなくなってます…(>_<)ウチのカーポートは、自宅ギリギリに立ってる(多分、隙間は5cmくらい)のに万葉号のフロントにもうっすら積もってる!(゜o゜)(万葉号は前から駐車場に突っ込んでます。)

てな感じで、上記の家の前(と写真にはないが裏の出口付近)の雪かきと少しだけ万葉号をイジった(^_^;)だけで、一歩も家から出なかった万葉なのでした。明日は家から出れないと灯油と食材がなくなることは必至なんで、もはや死活問題か?(^_^;)てか、明日の出勤がコワいですね~。過去の経験だとこれくらい積もると会社まで1時間では着けないですから…。(普段は朝:約30分、夜:約20分)んじゃ、おやすみ、ポ~(^_^;)

blogram投票ボタン
2017年01月14日 イイね!

ゴーセツの土曜日…

今日、朝起きたのは、8時過ぎ?でしたが、その時点ではほとんと降っておらず、もちろん積もってもいませんでした。今日は、ヤメときゃいいのに?(^_^;)嫁さんは名古屋へお出掛け…。なので、私は朝から駅までご送迎さしあげました。(^_^;)この時にはそこそこ降り出してきていて「こりゃ積もりそうだなぁ~」と思ったものです。

実は今日は隣町の四日市市で、新しいスタッドレスの交換の日だったので、そのまま四日市へ…。タイヤ交換が終わったのは昼過ぎでしたが、その時点では既にこの状態…(*_*)

ドコだよ、ココっ!雪国じゃね~か!(^_^;)

で、折角?四日市に行ったので、何となく?超~久しぶりにアストロプロダクツに寄ったら、思わず?千円分くらい衝動買いを…(^_^;)やっぱ、私にとってアストロはブラックホールだな…(一旦入店すると出てこれなくなる…(^_^;))

さらに、ルノー四日市(=日産のお店ですが…(^_^;))に寄って、トゥインゴ、ゼンのMTを見てこよう(ペダルのオフセット具合)としたんだけど、実車がなかった…(*_*)(インテンスはあった)どうも事実上、受注生産?みたいなモンでどこのディーラーにも多分実車はないだろうとのこと…(^_^;)

で、イッキ?に自宅付近まで戻り、いつもの、明楽時運(あらじん)へ…

そして、いつものライトブレンドを…。

曇っていて見えませんが、窓の外は当然?真っ白けでした…(*_*)あ、CGの2月号も楽しく拝見させて頂きました。(^^♪(AI譲って、991や570S、NSXなんてクルマに乗ってるんだな…(゜o゜))

因みに?自宅に戻って二階から庭を見下ろした画がコレ…(>_<)

そして、夜になって、嫁さんを迎えに駅に行きましたが、お出迎えのクルマで駅前がカオス状態になってました。(^_^;)駅前にいったついで?に12月に請求の来てた駐車場代金を支払いに行ったんですが、担当者がおらず10分以上待たされた挙句?あわや駐車場代まで支払わされるトコでした。(ココの駐車場は、30分以内はタダ。ギリギリセーフだったが…)なんで支払いに「行ってやってる」オレがまた駐車場代を支払わなきゃならんのか?しかも担当者の都合で…。もはや、市の職員の横暴ぶりにはあきれ返るばかりです…( `ー´)ノ

てな感じの1日でした。さっき家の前の道路を見たら、完全に真っ白(アスファルトが見えない状態)になってた!(゜o゜)今日、ホントは万葉号に手を入れたかったんだけど、さすがにサブ過ぎてムリでした。(^_^;)ま、新しいスタッドレスがいきなり役に立って良かったのか?(^_^;)ほな、おやすみ、ポ~(^_^;)

blogram投票ボタン

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/1 >>

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation