• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2017年01月13日 イイね!

まだ降ってない金曜日…


ニュースではこの冬最強の大寒波襲来って話題で持ち切りです。今日は昼から2ヶ所に出張だったのですが、それぞれの打ち合わせ場所から駐車場まで歩くのがサブくてサブくて…(*_*)運転中もなんだか個体っぽいヤツ(^_^;)が、時々フロントガラスを叩いてました…。それでも今日は概ね「寒い冬晴れ」でしたが…。

さて、去年の12月22日に駅前の市営駐車場でエラい目に遭ったことを29日にココに書きました。これに対し、市の管理部署に改善依頼のメールを出しておいたんですが…。

その解答が来たのが12日(木)でした。(しかも年明けに1回催促メールを出してから…)で、その内容ですが、見事なまでにいわゆる「お役所仕事」的な回答で、もはや笑っちゃいました。(^_^;)全文を載せるのは避けますが、要は彼らは現状からの「改善」という考えは全くないようです。現状を「是」として、それが「あるべき姿」だと固く信じているので、それ以外のことをするつもりは毛頭ないようです。(-_-;)(多分、クレーマーだと思われてる?)

ま、お役所ってのはそういう所なんでしょうねぇ…。市民のために仕事しているわけではなくて、目の前の仕事をやって定時に帰れば所定の給料を貰えるわけですから…。ある意味「やってやってる」という意識かも知れません。(だから文句を言うな!ってこと?)

市民の苦情に対して、わざわざ通常業務jに割り込ませてまで、その対応をするなんてのは、その職員にとっては、何のメリットもないってことでしょう。おそらくソレで評価されて出世するわけでもないでしょうから…。てな訳で、料金収受システムの更新や、両替機の設置、20時以降に人による対応が出来ないなら駐車場を閉鎖するなどの私の提言はことごとく却下され、もちろん代替案の提示もありませんでした。

我々民間企業に勤める社会人だと「お客様目線」とか「CS」なんていうことをよく言われていますが、彼らは全く違う文化に生きている人達なので、話が噛み合う筈がありません。つまり何を言ってもダメってことでしょうねぇ…(>_<)明日が支払い期限なので、料金延滞者にはなりたくないので、降雪の中?(^_^;)お支払いに行かさせて頂くつもりです…。

今日の写真は、出張先からの帰宅時の風景です。う~んサブそう…(^_^;)ほな、明日起きたら世界が真っ白!ってのを期待せず(^_^;)そろそろ寝ます。おやすみ、ポ~(^_^;)

blogram投票ボタン
2017年01月11日 イイね!

テキトー?な水曜日…


今日もバタバタした1日でした。ま、仕事のことはもうヤメときます。グチばかりになりそうなので…(^_^;)でも、ホンの少しだけ収束方向に向かっている気もします。気がするだけかも知れませんが…(^_^;)

さて、海の向こうのデトロイトでは、市は破綻したってのに自動車ショーはお盛んなようで…。ま、さすがに?5大ショーだけあって、沢山ワールドプレミアもあるようで…。トヨタもモリゾー社長が、暗に?トランプさん向けの発表をしてましたね…(^_^;)てか、モリゾーさんもアメリカでもスピーチだとスンゴいアメリカっぽいスピーチなんだな…(^_^;)

トヨタの大物?はカムリLSか?カムリのエクステリアは、スンゴいスポーティになりました。ただ、プレスラインがチト、ビジーな気もする。ま、これもアメリカ人好みってことなのか?(^_^;)多分、日本仕様は顔を多少整形してくると思います。インテリアもかなり気張った?デザインです。こっちは個人的にはそれほど悪いとは思いませんケド…。

LSは、個人的にですがデザインが…(^_^;)このデザインってやってもGSまでぢゃね?なんでもかんでも"すぽーちー"ってのは、完全に古いと思う…。オーナーカーと言われることが多いBMWだって、7シリーズはもっと威厳?があると思うし…。メカニズム的にも世界の最先端を行ってる(交差点での自動ブレーキや自動レーンチェンジ、10速ATなど)のは分かるんだけど、何かLSじゃないと!っていう個性がないよなぁ~。このクルマを安部さんを始めとして今後の総理が乗るのか?何か違う気がする…(-_-;)ま、ビンボー人のヒガミですケド…(^_^;)(FCVやミラーレスが出ても私の評価は変わらない…(^_^;))

さ、今日も遅いので猫忍を観たら(^_^;)さっさと寝ます。ほな、おやすみ、ポ~(^_^;)

blogram投票ボタン
2017年01月10日 イイね!

やっぱり…な火曜日


今日は、昨日ほぼ完璧に調整出来た!と思った新設機の検査がありました。一応、朝から準備して、「いつでも来いや~!」って状態で昼前の検査を迎えたんですが…。担当者が来て、いざ動かしてみると………???どうして動かない?(*_*)ここに来てまさかのトラブル!結局、30分くらいヒネクリ廻してましたが、一旦延期に…(+_+)さすが何をやってもダメなオレ!ここまで準備しててもダメっていったい…(>_<)

しかも?一旦延期が決まって、担当者が引き上げていった後には絶好調!(^_^;)いったい何だったんだ!お祓い行った方が良いのか?(^_^;)で、午後に再度、受診して無事合格を頂いたのですが…。終わった後、定時前にウチの上司が来て、検査時には指摘されなかったことを山ほど言って帰っていきました。(-_-;)

そこから、またその対応に…。ま、所詮今日出来ることなんて限られているので、その打ち合わせが終わったのが定時過ぎくらいでした。実は今日、親しい現場の元係長のお母様がお亡くなりになったので、お通夜に行かなきゃならなかったんです…(+_+)

大急ぎで一旦自宅に戻って礼服に着替え、式典の場所に着いたら、10分くらいで終わった…(-_-;)申し訳ない…<(_ _)>てな感じのバタバタした1日でした。ある意味、振り回された1日だったので何も出来ていない…。どうなる明日のオレ…(゜o゜)もう寝る…。おやすみ、ポ~(^_^;)

blogram投票ボタン
2017年01月09日 イイね!

フツーに出勤の月曜日…


今日は会社カレンダーでは珍しく旗日のお休みだったのですが、私は休日出勤でした。結果的に今日の工事は、珍しく?ウマく逝った気がします。(^^♪問題も多々あったのですが、それぞれに原因が特定出来て手を打てました。コレで思いがけない不具合が突発的に起きなきゃ明日の設備検査は…。ま、私のことなんで楽観視してる場合ではないのかも知れませんが…(^_^;)

その今日来た業者さんは、長野件茅野市から来たのですが、夕べは中央道が降雪のため閉鎖されており、今朝の6時に解除されてなんとか?やって来たそうです。(除雪車を入れたのか?)中央道って、結構雪降りそうなのに、雪が降るとスグに通行止めになるのは何故?(-_-;)

で、フト思い出したのが、万葉号のスタッドレスってもう5?シーズン目じゃん!(^_^;)事実上、終わってます…(*_*)てな訳で、昼休みにこの辺ではワリと有名な四日市のタイヤ屋さんにTelしてみると…、

 石橋タイヤ : ブリザックVRX
 横浜タイヤ : アイスガード5プラス IG50
 東洋タイヤ : オブザ0ブ ガリッチGIZ
 良年     : アイスナビ6
 住友ゴム  : ウインターMAX02

う~む、さっぱり分からん…(+_+)ま、値段と評判、それぞれソコソコな所で、アイスガード5プラスにしてみようと思うんですが、有識者の皆さま如何でしょうか? ちなみに、185/60 14インチ4本で、60,700円(嵌め替え工賃+バランス取り+窒素ガス充填+古いタイヤ処理含む)だそうです。コレって安い方なのかな?ニンジンの値段くらい相場が分からない万葉なのでした…(^_^;)

さ、明日からまた全開(全壊?(^_^;))ですな…。また週末が遠いぜ…(>_<)てか、週末降るってホントなのか?(゜o゜)きっと、新しいスタドレスは週末に間に合いそうにないし…(*_*)ほな、そろそろ寝ます。おやすみ、ポ~(^_^;)

blogram投票ボタン
2017年01月08日 イイね!

雨の日曜日…


実は、本来今日は簡単な工事立ち合いで出勤日でした。明日も出勤なんで、チトしんどいなぁ~と思っていたら、現場の人が出勤するってんで、お願いしちゃいました。(^_^;)そんな世の中(我々の間では、"シャバ"と言う…(^_^;))3連休中の中で唯一の休みだった今日………、雨でした…(>_<)

ま、12月くらいからすっかり運気が下がっている?てか、ただのプチ鬱?な私からしたら、こんなの想定内と言ってもいいかも…(^_^;)今は何をやってもウマく行かない時期なのは重々承知の上でございまする…<(_ _)>

とは言っても実際に雨が降り出したのは11時くらいからだったか?それまでにチャチャッとテールランプだけ「あるべき姿」に戻し?ました。(^^♪今の私には、コレだけで満足?です…(^_^;)

その後、行きつけの喫茶店「アタント」で食事を…。新年の挨拶をしてきました。ここに通い始めて、もう15年以上になるかなぁ~。今日の写真は、アタントのランチです。海苔が沢山入ったお吸い物が美味しかったなぁ~(*^。^*)(奥のは、嫁さんがお気に入りのアタントサンド…)

その後は家にトンボ帰りして、チマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマ………、小さな部品をイジリ倒して今日はオシマイです。でも、このチマチマ遣ってるのも結構楽しかったりする?(^_^;)ま、ど~でも良いプチレストアなんですけどね~。プチ鬱のリハビリにはコレが良い気がします。(^_^;)

てな訳で明日は出勤です。明後日の"とある検査"に向けての設備調整ですが、ウマく逝くでしょうか?設備制作メーカの技術レベルにやや不安があるんですよね~(^_^;)ま、頑張ってもらうしかありまへん!ほな、明日に備えて?そろそろ寝ます。おやすみ、ポ~(^_^;)

blogram投票ボタン

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/1 >>

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation