• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月06日

続 何てこったい!

続 何てこったい!  今日は晴天、絶好のバイク日和! 本日は、現在

開催中の東京モーターショーで、ブース出展している

某会社の知人に会いにバイクで出動します。カバン

にカメラを詰め込み、いざ東京ビッグサイトへ出発!

 毎回モーターショーにはバイクで行っております。車だと混む上に場所も会場からかなり離れ

る可能性があるからです。その点バイクは会場のすぐそばに停める事が出来、混雑も余り影響

はありません。なのでルンルン気分で家を出たまでは良かったのですが…。

 しばらくすると最寄りの高速ICが近づいてきました。その時、頭の中を昨日の多重クラッシュが

過ります。「あそこは確か緩やかな左カーブだったな。このカーブよりも緩いよな」とICの左に曲

がっていく道に進んでしまいました。高速に乗ってからも、どうしてもあの事故の事が頭から離

れません。どんなシチュエーションだったのか、どんな天候状態だったのか、隊列のレイアウト

はどんなだったのか、助かった車のポジショニングはどんなだったのか…等々、頭の中はそれ

ら中国道で起こった多重クラッシュのシミュレーションで一杯でした。

 だいぶ走った頃、道路は山間区間に突入しました。上下左右にいろんなパターンのRによる

カーブが続きます。すると、テレビで見た感じに近いRの緩やかな左カーブが目の前に迫って

来ました。「よーし、ここで試そう!」とバイクを右側の車線に移動させ、事故当時のスピードと

思われる速度まで加速しました。うまい具合に路面も完全に乾ききった状態では無く、バイクで

走る分グリップ力も相殺されることを考え、そのカーブに突っ込んで行きます。結果、難なくクリ

アー出来ました。

 やはりあの事故原因を作ったスピン車両ですが、恐らくまだカーブが終わり切っていないとこ

ろで急にアクセルを踏んで、ぬれた路面にタイヤのグリップが無くなり、ホイールスピンして、ク

ルマもスピンしたか、または、カーブに入った所で、曲がりきれないと判断したか、ハンドルを

切ったまま急にアクセルオフしてタックインによるスピンに陥ったか、どちらかだと推理出来ま

した。そんな私なりの結論が出たところで、前方に丁度良いタイミングでSAが近づいてきまし

た。CBをSAのバイク置き場に停めて、店内の売店でホットコーヒーを買い、またバイクの所に

戻ります。うーん! と、背伸びをして、胸一杯に深呼吸します。

 「ふー、しかし天気は良いし、空気も美味い!」

そして、視線は目の前に広がる大自然に向けられます。

 「それに、今日の富士山も一段と綺麗だなぁ!…」

と、その時、背筋に冷たいものが走りました。

 「ん? あれ? 何か違和感が…」

段々、血の気が引いてくるのが分かります。

 「富士山? ふじさん? フジサン?…………ギャー!!反対方向に来ちゃったぁ!!」

気が付いてしまいました(自爆) 既に最寄りのICから間違って下り車線に入ってしまっていた

のです(追爆)

 事故のシミュレーションで頭が一杯だったので、気がつけば富士の裾野まで来ていました(核爆)

 「なんてこったい…」

力なく項垂れる私に、冬とは思えない暖かい日差しが、優しく私を包みました。

 「……富士宮焼きそばでも食って帰るか…」

 遠い眼差しのまま、私は気の抜けた体でバイクに跨り、最寄りのICに向かいました。


 おわり(笑)


 と言う訳で、モーターショーは明日以降に行きます!(爆)


 でわでわ!
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2011/12/06 04:21:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2011年12月6日 6:58
何故、山間部のコーナーが出てくるんだ?と思いながら読んでましたwそういうことだったのですねw
コメントへの返答
2011年12月6日 14:33
なるべく、Komatta048さんに先読み

されないように気をつけて執筆しました(爆)

そうそう、今週の日曜日にもモーターショー

へ、ポルで行きます。ご一緒にどうですか?
2011年12月6日 11:53
こんにちは。

本当に先日の事故は・・・

でも綺麗な富士山が拝めて

良かったですね(笑)

お互いに運転には

気を付けましょう。」
コメントへの返答
2011年12月6日 14:36
はい! 綺麗な富士山が拝めて

良かったです!(爆) 元気が残って

いれば、帰りも箱根に寄ったのですが・・・

焼きそばだけ食べて、帰宅しました(苦笑)
2011年12月6日 11:54
あるある・・・
よく大黒で反対側に出てしまったり・・・
目的地は先なのに、いつも降りるICでおりちゃったり・・・
ww
コメントへの返答
2011年12月6日 14:52
そうなんですよね! 結構ありますよね!

高速道路にも、どこかでターン出来る場所

が有ればよいのですが・・・(笑)
2011年12月6日 14:05
ほ、ほのぼの・・・とした気持ちになりました。><

そーゆーことって、あるんですね。

私は、4日(日)に、
ビーナス・フォートなら、犬連れでもOKだし。。。
イオタ観に行くかっ!と張り切ったのですが。。。

(相方の、「そんなの行きたくない!」と言う言葉で、あっさり却下)

気が付いたら。。。巣鴨の地蔵通り商店街を歩いていました。
「座る場所」や「トイレ」が多い、と聞いていたので、
「犬に優しい場所では?」と勘違いして。。。

しかし、平日ならまだしも、
日曜のあの場所は・・・地方から来る人でも混み合い。。。
犬連れもほとんどなく・・・隙間を歩くのがやっと。

間違いなく「東京モーターショー」よりも混んでる場所でした。><
コメントへの返答
2011年12月6日 14:51
>ほ、ほのぼの・・・とした気持ちに・・・

あ、あり、が、とう、ご、ございます(爆)

そーゆーことって“よく”あるんです!(追爆)

巣鴨でしたか・・・

ま、現地の平均年齢を少し下げる事には

貢献されたのではないでしょうか?(自爆)
2011年12月9日 10:34
さすがですね、いつも期待して拝見しています

フェラーリ達の事故は原因わかりませんが、

運転テクニックが未熟とかタイヤが擦り減っていたとは

考えにくい気がしますが、以前自分が経験があるのは

反対車線からいきなりすごい水しぶきが飛んできて

それを避けようとしてズルッと横滑りしたことがあります

まあ誰にでも可能性はあるので気をつけたいと思います
コメントへの返答
2011年12月9日 13:33
ども! いつもありがとうございます!

まあ、今回の事故は、隊列が密集していた

為に大規模になっただけの事故だと思うの

で、単独ならばこれほど騒がれなかったで

あろうし、また、フェラーリ単独の事故は結

構あります。だからフェラーリの保険料は、

ポルシェの5倍以上かかるのだと思います(苦笑)

プロフィール

犬、クルマ、バイク、食べ歩き等で常に忙しい休日を送っている、渋谷生まれの代々木育ち。でも今は川崎(笑) 遊びの資格を、結構持っているので(スキューバ、ボート、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACドレンパイプの延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 03:16:02
凄い偉業ですよコレは!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 07:59:57
≪“ダンディズム”・・・男の幸せとは・・・≫ Epilogue  そして・・・重大発表・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 22:01:45

愛車一覧

ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
バイク最高! バイクも仕事柄たくさん乗ってきましたが、やっぱり国産がいいですね~(笑) ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
アップするの時間掛かったなぁ~(苦笑) 今まで様々なクルマに乗ってきましたが、私なりに ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
実質的にはメインクルマです。個人的に私のクルマ選びの必須条件は、“コンパクト”で“4WD ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
 実は、750iLを下取りにパジェロミニを購入した後、今度は其のパジェロミニを下取りに7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation