• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月18日

本棚が足りない!

本棚が足りない!  昔から、ウチの家系は本を読むのが好きなようで、

私もその例に漏れず、かなりの読書好きとなっており

ます。これは書斎の本棚の一部ですが、入りきらない

本が、床に何層にも渡って敷き詰められている状態

です(自爆) この敷き詰められた本を、本来の保管場所である本棚に入れる為には、あと7竿

程の大型書庫が必要となります。当然そんなスペースはありませんので、現在もダマシダマシ

積み上げて行っております(苦笑) 

 画像は本棚に収まる事が出来た幸運な本達ですが、これは主に趣味関係の本です。やはり、

バイクとクルマとアウトドアと犬関係が大半を占めております。まあ、読書と将棋が出来れば、

独房に長期間閉じ込められていても、多分大丈夫でしょう(苦笑) 

尚、画像の下の方は拡大等をして、凝視しないで下さい(自爆)


でわでわ!


※全く関係ないですが、東京モーターショーの “国産車編” を、愛車紹介の

       フィット のフォトギャラリーにアップしていますので、どうぞご覧下さい!
ブログ一覧 | 身近な事 | 趣味
Posted at 2011/12/18 01:38:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2011年12月18日 8:44
うちも夫婦ともに、「本の量」がハンパではありませんでした。
過去、何度かの「さよなら・キャンペーン」を実施して、大量の本を整理したことがあります。

大昔、やったのが「と・本」の整理。(超能力、UFO,心霊、スピリチュアル方面)→夫婦ともに、その系を大量に持っていた。それらと「おさらば」した時は、かなりスッキリしました。精神的にも♪

あと、ネットの発達により、今まで「スクラップ」してた記事なども、ある程度捨てて、
PC内にデータを保存する、というやり方にしてからは、「近・現代史」の本もかなり処分することができました。

ネットでの情報をやり取りした方が「最新」の情報を得ることができますよね。
また、ネットの発達のお陰で、著者に直接話を聞ける機会があったりと、一昔前と情報収集の形態が変化してきたのも事実ですね。

漫画は・・・新しいのを買ったら、極力「古いのから」処分するようにして、
増やさない努力をしました。雑誌は買うのを辞めました。(新聞はだいぶ前に辞めてます)

↑時々、夫が雑誌(週刊現代、文春等)を買って来ては、整理しないので、かさばりました。

なにしろ「本」(紙もの)の整理、管理は大変ですよね。><
持ち運びも重いから、引越しの時は一苦労だし。

でも、昨今の若い人の家には「本棚」そのものが無いでしょ。
子供の頃から、他人の家に行くと、まずその家の「本棚」に直行して、自分が読める本を片っ端から読みまくっていましたから・・・「本棚の無い家」なんて。。。寂し過ぎます。

それと、その人の本棚を見る事で、趣味の傾向や考え方が見えてくることがあって、楽しいですよね!
コメントへの返答
2011年12月18日 23:55
本格&熱いコメントあざーす!(笑)

私は、どちらかと言うと捨てられない派なので、溜まっていく一方です(苦笑) とはいえ、少しずつではありますが整理しておりまして、ただ単に片付けるだけではなく、同時に書物のデーターベース化を進めております。どの本がドコにしまってあるか等が解るように、タイトル、作者、出版社、出版年月日、金額などの項目を入力して、最後にどの書庫に保管しておるかのレイアウトなども解るように作成中です。まだ、三千冊程しか終わっていないので、その間にも次々と本が増えていくという、正に“サグラダ・ファミリア”状態となっております(自爆)

読書について言えば、とにかくどんな本でもいいですから、1年に6百冊以上の本を読めば、学校に行かなくても、生きていけるだけの知識と教養と自信を持つ事が出来ると思います!

と、私も熱くなりました!(笑)

プロフィール

犬、クルマ、バイク、食べ歩き等で常に忙しい休日を送っている、渋谷生まれの代々木育ち。でも今は川崎(笑) 遊びの資格を、結構持っているので(スキューバ、ボート、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACドレンパイプの延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 03:16:02
凄い偉業ですよコレは!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 07:59:57
≪“ダンディズム”・・・男の幸せとは・・・≫ Epilogue  そして・・・重大発表・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 22:01:45

愛車一覧

ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
バイク最高! バイクも仕事柄たくさん乗ってきましたが、やっぱり国産がいいですね~(笑) ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
アップするの時間掛かったなぁ~(苦笑) 今まで様々なクルマに乗ってきましたが、私なりに ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
実質的にはメインクルマです。個人的に私のクルマ選びの必須条件は、“コンパクト”で“4WD ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
 実は、750iLを下取りにパジェロミニを購入した後、今度は其のパジェロミニを下取りに7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation