• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月09日

疑惑払拭!

疑惑払拭!  先日のPC入替について、複数の方よりメールやコメや

メッセージにて、「新しく買ったんじゃねーの?」との疑惑

が押し寄せました(苦笑) その疑問にお答えするべく、

私が実はPC創成期からユーザーであった事を含め、

ここに画像をアップ致します!

 私のPC履歴は、“Apple II” から始まりました。小学校高学年で既に簡単なプログラミングなん

ぞ出来ました。次に国産PC(当時は“マイコン”と言っておりました)に目を向け、NECの、“PC-

8001mkII” や、松下電器の、“CF-2000” で、遊んでいました。当時はOSなんぞ使わなくても、自

力で動かせた時代でした。DOSが出てきたのはこの頃からです。そして時代は一気に下り、私に

とってセンセーショナルな機種が発売されます。それが、アップルの、“Macintosh Color Classic”

でした。画面は小さいでしたが、当時は珍しかった一体型のPCで、インターフェイスも、“GUI” と



なっていて、その使用の容易さに、ものすごい衝撃を受けた覚えがあります。それからは、一気

にマックファンとなり、その後のハイエンドモデルたる、“Macintosh Performa 5420” を購入する

に至りました。なのでマイクロソフトがウィンドウズ95を出した時も、「何をいまさら」と、冷笑して



いたくらいです。間違いなく当時はマックの方が優れておりました。が、ここからアップル社の凋

落が始まります。私も、必死にマックを応援していたのですが、製品はともかく、とにかくアフター

サービスがお粗末なうえに、ユーザーに対しての態度が横柄で、いわゆる大名商売に陥ってい

たので、これでは先は長くないなと、あきらめの気持ちが芽生えた時期でもありました。勿論そ

の後、アップル社は“i Mac” で、復活を遂げますが、その頃には既にマックからは心が離れ、

VAIOユーザーとなっておりました。VAIOは性能は言うまでもなく、とにかくそのデザイン性に惹

かれました。その美しさは、あのジョブズでさえ、ジャパンマックエキスポでのカンファレンスで、

わざわざVAIOの写真を大画面で披露して絶賛していたくらいでしたから!(私はその場にいました) 

そんな訳で、VAIOは、計5台持っています。今でも全て動きます。なので、入れ替えたこの青い

VAIOが壊れても、白いVAIOと、黒いVAIOと、藍色VAIOがまだ控えているので、しばしのお別れ

は出来ない状態となっております(自爆) 以下、各部屋に散らばっている“VAIO”の画像です!(爆)







  でわでわ!
ブログ一覧 | 身近な事 | パソコン/インターネット
Posted at 2012/10/09 04:45:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

意外に臆病者
どんみみさん

三者会談
バーバンさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

この記事へのコメント

2012年10月9日 5:56
家の倉庫にもWindows創世記のPC

がまだ健在しています。ここ10年は

電源を投入していませんが、いつか

骨董品的な価値が出てくるかな、、、、、。

コメントへの返答
2012年10月9日 6:13
昔は、ブラウン管のモニターでしたもんね(苦笑)
2012年10月9日 8:37
私が小学生の頃(昭和60年前後)は
パソコン1台100万円近くしました。

初めて買ったPC9801 RA5。
少々値段が下がり始めたころでもありましたが
この機種でも70万弱~

某エロゲやりたいために(笑)親父をそそのかして
購入した思い出があります。
ちょうど親父も仕事で必要だっためタイムリ~。

それが私の初号機になりログイン片手に脱落した
人生の一歩になったのは言うまでもありません(^^)
コメントへの返答
2012年10月11日 1:26
ホント、昔はPCメチャクチャ高かったですよね!

私がMacのパフォーマーを購入した理由が、正に

zabel77さんと同じ理由でした(核爆)
2012年10月9日 11:19
しんげんさんて・・・・
すごく昔からのPCユーザーさんなんですね!
てか、Macユーザーさんだったんですね~^^;

私のMacとの出会いはClassicの時代でした。
最高峰にはMacintosh IIfxとかがあって・・
当時は結構なお値段でしたから
個人で持ってる方は少なかったのでは・・・

そうそう
ジョブスさんのVAIO絶賛は有名ですよね(^^♪
あれで私の周りもVAIOユーザーが増殖しました。
その方々は・・・
やはり今でも根強いVAIOユーザーですね(^^ゞ
コメントへの返答
2012年10月11日 1:32
最初は製品名自体にappleの文字があったので

会社とは知りませんでしたが(苦笑)

98年に最初のVAIOを購入するまでは、熱烈な

Mac信者でした! マックエキスポも、毎回行って

おりましたし、藤原鉄頭氏の“マックな人”は、

私のバイブルでしたから!(笑)


確かに当時のMacはパソコン界の“ポルシェ”

と呼ばれていましたね(苦笑)
2012年10月9日 12:50
青いの以外は、見た目にも旧型っぽいけど、青いのはやっぱり買ったんでしょ?(笑)

あ、しつこいからって、キライにならないでね(ハアト)
コメントへの返答
2018年10月24日 23:13
いんや、今修理に出してるPCと同時に買って
いた奴だよ! 実際手元に来たのは先だったし、
とにかくモバイル用に買っていたのよ。でも最近
交通網が発達しちゃったから、泊りで取材とか
数が激減して、殆ど全て日帰りで賄えるように
なったから、あまり使っていなかったのよ!
勿論今修理出してるやつが返って来たら、即
お役御免となります(苦笑) だって、画面が小さい
と、色々不便で・・・。
えー、納得して頂けたでしょうか?(爆)
2012年10月9日 12:55
ふーん
Mac使ってたんですね~

幼少の頃からパソコンを…

だから………なんですね(笑)( ´艸`)

(o゚▽゚)oアハ
コメントへの返答
2012年10月11日 1:41
昔から、新しモノ好きだったので(^^;

Macユーザーになったのは、当時デジカメの

画像を取り込めるのは、Macしかなかったから

に他ありません!・・・あと、エロCD観る為も、

チョットあったかな?(自縛)
2012年10月10日 23:41
記憶媒体がカセットテープで、ピーーヒョロヒョロヒョローー
って、懐かしいですね☆
コメントへの返答
2018年10月24日 23:13
アレ、マイク付けたら、電話でもデーター走ったん
ですよね!(爆) 今思えばおもちゃみたいでした
が、楽しませてくれました。
2012年10月11日 13:45
大学生の頃、「電算機」の授業は、パンチカードでしたが何か?(((^^;)
コメントへの返答
2018年10月24日 23:14
パンチカードが、カタカタと箱から出てくるのが
本来のコンピューターの正しい姿でした(爆)

プロフィール

犬、クルマ、バイク、食べ歩き等で常に忙しい休日を送っている、渋谷生まれの代々木育ち。でも今は川崎(笑) 遊びの資格を、結構持っているので(スキューバ、ボート、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACドレンパイプの延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 03:16:02
凄い偉業ですよコレは!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 07:59:57
≪“ダンディズム”・・・男の幸せとは・・・≫ Epilogue  そして・・・重大発表・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 22:01:45

愛車一覧

ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
バイク最高! バイクも仕事柄たくさん乗ってきましたが、やっぱり国産がいいですね~(笑) ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
アップするの時間掛かったなぁ~(苦笑) 今まで様々なクルマに乗ってきましたが、私なりに ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
実質的にはメインクルマです。個人的に私のクルマ選びの必須条件は、“コンパクト”で“4WD ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
 実は、750iLを下取りにパジェロミニを購入した後、今度は其のパジェロミニを下取りに7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation