• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月16日

今宵の御供は、この一本・・・ 番外編 2

今宵の御供は、この一本・・・ 番外編 2
 久しぶりのこのシリーズ。しかし今回はチョット辛口とさせて下さい。

 いつもの様に今月号の「昭和40年男」に関しては、本当に非の打ち

所が全く見られない、近来稀に見るパーフェクトマガジンとして十二分

に満足しましたが、問題はもう一冊の漫画です・・・。


 御存じ、“頭文字D” ですが、今回発売の48巻を持って終了となりまし

た。1995~2013の18年の長きにわたる長寿漫画でした。流石に最初の

頃の熱さは無くなってきておりましたが、問題はソコでは無く、“最終回” と言う部分にあります。

どんなモノでも、“最終回”こそ、メインイベントに相応しいストーリーを期待するモノですが、“イニ

D” に関しては、シラケ状態も甚だしい! と、怒り心頭と化しました。まあ最近の漫画全般にも

言える事ですが、“ゆったり・あいまい・軟着陸” の3点セットてんこ盛りの草食系最終回が幅を利

かせ過ぎです! 誰にでも解るor納得出来る、或いは、大どんでん返し!といった、明確な表現を

最後に何故出せないのかとイラつく今日この頃です。この“イニD”に関しては、18年もやってしまっ

たという現状があり、それはすなわち読者に推理の時間を大きく与える事となってしまったので、高

橋 涼介の考えや想い、はてまた“D”というスペルの意味に関して、遥か昔に予想してしまったもの

が、恥ずかしげも無く、シレッとそのまま出されてしまうと、

 「おいおい! 大先生なんだから、もっと読者を驚かせてくれよ!!」

と、言わずにはいられない・・・・。

 コレに対して、湾岸ミッドナイトの方は、ステージや登場人物を一新し、スピンオフネタを、本流に

持ってくるという離れ業を駆使して、未だ頑張っているので、尚更、名作と言われた、“頭文字D” と

いう作品を、もう少し、じっくりと考えて欲しかった。自分で出来なければ、周りに優秀な人材はいく

らでもいた筈なので、思い切って任せてみるといった事も、出来たと思うので、兎に角遺憾である。


 という訳で、名作と言われた作品の最終巻ではあるが、だからこそ、この心のモヤモヤは当分の

間、消えそうもない…。


 この作品に関しては、明らかな続編を願うばかりである。


  でわでわ!
ブログ一覧 | 漫画 | 趣味
Posted at 2013/11/16 12:49:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダの赤色
まよさーもんさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

本日は……
takeshi.oさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2013年11月16日 13:24
最終巻出たんですね、早速取り寄せます!

熱い走りを楽しませてくれた漫画でした

榛名に行って溝落しをゆっくり走ったのも思い出です(爆)

拓海のオヤジ越えは・・・まだまだ先でしょうね(^^)

文太になりたい白かぶでした(^_^)/~

コメントへの返答
2013年11月16日 13:36
ども!

いつの間にか文太の年齢を追い越して

しまった寂しさも、当分の間、消えそうに

ありません・・・(自爆)
2013年11月16日 17:56
私は漫画大好きなんですけど・・・
引き伸ばされた漫画って
いつも最終回は拍子抜けって感じなんですよね・・・。
きっと漫画家さんの意思とは関係なく
ノビノビにされたりして
収拾付かなくなっちゃうのかな~なんて勝手に思ってますw

ちなみに「あられちゃん」も、ずーっと読んでて
とっても面白くて、最終回はどんなかな~って思ってたら
「バイチャ!」で突然終わってて愕然としましたし
「ハイスクール奇面組」に関しては
夢オチって言う(ノ∀`)アチャー
コメントへの返答
2013年11月17日 12:22
連載漫画って、色々なケースがありますが、

特に人気漫画となってしまった場合、作者

の意志だけでは動かせなくなる事は確かに

多いいと思います。ただこのイニDに関しては

作者のこだわりでこうなった様に感じます。


アラレちゃんのケースは、かなり稀で、最後

のほうは、ドクタースランプとドラゴンボール

が、同じ雑誌に、同時並行して、同じ作家が

別の作品を連載するという、前代未聞の事が

あったので、そうなったと思います(^^;

ま、逆に集英社が鳥山氏にかける期待の

表れだと思います(^^)v


因みに、私の好きな最終回漫画は、

「めぞん一刻」 でした(笑)

何か、本当に春の匂いを感じましたから!


逆にがっかりだったのは、「がんばれ元気」

と、大和和紀さんの「ヨコハマ物語」ですね!

想像を絶する艱難辛苦に耐えた主人公だった

ので、せめて最後くらい、派手にやって欲しかった

という想いが、湧き出てくる作品でした(苦笑)
2013年11月16日 19:23
知っている漫画ですが、まともに読んだ事がありません。
大人買いしたいけど、読む時間が無いのとカミさんにボコボコにされてしまうので諦めるしかないです(笑)
最終回で初めて泣いた漫画は、鉄腕アトムでした。内容も忘れてしまいましたが、自分が犠牲になり人類を救う様な事だったように覚えています。
ドラマでも映画でも最終回は大事ですよね。
コメントへの返答
2013年11月17日 12:27
自分より先に、まず奥方にバリ伝読ませれば

イイかと思います(爆) あれは、女性から見ても

とても面白い作品ですから!


そういえば、泣ける漫画はいっぱいあり

ましたが、最終回で泣いた漫画って、余り

ないですね・・・。

“ハクション大魔王” と “聖” くらいかな・・・。


どんなにツマラナイ番組でも、最終回さえ

面白ければ、伝説になるのに・・・。

と、いつも思っております(苦笑)
2013年11月17日 7:37
個人的な見解ですが、人気下降 → 先生…そろそろ終わりに → 打ち切り!? → いえ、打ち切りでは無いんですが…ねぇ… → やむを得ず、無理矢理まとめる 的な事は商業誌では当たり前に(;´∀`)
有名作家でない場合、もっと酷い(完全に打ち切り状態)終わり方の作品も少なくないですからねぇ…。
と、趣味がマンガ収集のおっさんが呟いてみる(;´∀`)
コメントへの返答
2013年11月17日 12:32
連載を打ち切られるという状況なら、別に

いいんですよ。ただ、このイニDは、かなり

作者の勝手に出来た、数少ない作品だった

ので、それなら最後までしっかりして欲しかった

と言うのが、偽ざる気持ちなのです(T0T)


あ、因みにウチの蔵書量は約2万冊ありまして

そのうち約三分の一が漫画となっております(自爆)
2013年11月17日 12:46
蔵書量同じくらいですなwww
コメントへの返答
2013年11月17日 12:55
スンマセンm(_)m

自慢するようですが、この蔵書量私の自宅

内にあるだけでして、この他に、姉の家と

書庫用として、都内の別宅に、数えた事は

ありませんが、10万冊以上はありますので

知り合いの出版社と、そろそろ文庫を作ろう

かと言う話になっております!
2013年11月17日 12:46
8割マンガですがwww
コメントへの返答
2013年11月17日 12:55
言葉足らずで、スイマセンでしたm(_)m
2013年11月17日 12:58
非常事態発生!!¶ゞ(; ̄∀ ̄)ノ☆避難せよ~!

パタパタε=ε=ε=~~ε( ・д・)3゛逃げちゃぉ
コメントへの返答
2013年11月17日 13:04
今度、お互いのマニアックな蔵書を

持ち寄って、読書会でもしましょう!(爆)
2013年11月17日 13:29
すみません、その時は手ぶらですが混ぜて下さい(^^;;
コメントへの返答
2013年11月17日 15:28
手ぶらはイイですが、せめて

酒と喰い物は持って来て下さい(核爆)
2013年11月18日 0:34
こんばんは。

イニDは

DVDで欠かさず観ております(笑)

最終回が楽しみでしたが

・・・・でしたか!

次は、

しんげんさん流

車小説を期待しております。

ワクワクするような!(笑)
コメントへの返答
2013年11月18日 2:36
クルマ小説・・・。そうか、その手があったか!

全然、考えておりませんでした(^^;

では、青い女シリーズと人生徒然草シリーズを

書き終えたら、執筆する事にしましょう!

って、いつの事になるやら!(自爆)

プロフィール

犬、クルマ、バイク、食べ歩き等で常に忙しい休日を送っている、渋谷生まれの代々木育ち。でも今は川崎(笑) 遊びの資格を、結構持っているので(スキューバ、ボート、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACドレンパイプの延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 03:16:02
凄い偉業ですよコレは!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 07:59:57
≪“ダンディズム”・・・男の幸せとは・・・≫ Epilogue  そして・・・重大発表・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 22:01:45

愛車一覧

ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
バイク最高! バイクも仕事柄たくさん乗ってきましたが、やっぱり国産がいいですね~(笑) ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
アップするの時間掛かったなぁ~(苦笑) 今まで様々なクルマに乗ってきましたが、私なりに ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
実質的にはメインクルマです。個人的に私のクルマ選びの必須条件は、“コンパクト”で“4WD ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
 実は、750iLを下取りにパジェロミニを購入した後、今度は其のパジェロミニを下取りに7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation