• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月22日

いざ!東京ビッグサイト!&銀座!! 後篇

いざ!東京ビッグサイト!&銀座!! 後篇
 その会場で、初めて社長と顔を合わせた。担当氏から

紹介された私は、少し緊張気味に挨拶するべく近寄った。

先方は笑顔で手を差し出してきた。私は軽く握手をした。

そして氏の日本におけるポルシェに対するアツい想いを

聞き、大層感動した憶えがある。兎に角、理想に満ち溢れていた。

 勿論、彼から見れば、私は大勢の顧客の一人にすぎない。故に記憶も余り悪いモノは無かった

のであろう。実際起きた私と某販売店との確執は、店側に非が有る事が公になれば会社にとって

もマイナスとなるので、当然“上”には上がらなかったろうから。

 それから十数年後、今、目の前にいる氏は、やはり歳を取った印象は拭えなかった…。


 私が一通りマカンを見終えたのち、未だ嬉々としてマカンを堪能するえりかの姿を、目を細め

見守っていたが、やはり近くに来て改めてマカンのその大きさに困惑を覚え始めていた。

 「思っていたより、デカイな…」

もっと小さくしないと、カイエンとの差別化が際立たないと感じた。案の定、まだ値段も決まって

いなかった。兎に角詳しい情報が欲しくなり、また氏の元に向かった。

 「マカンの値段は、いつごろ決まるのでしょうか?」

 「う~ん、まだもう少しかかると思います…」

 「注文は受け付けているのですか?」

 「はい、一応申込書希望書を書いて頂いております」

 「ソレに今ココで注文を入れて、納車はいつ頃になるのですか?」

ふと顎に手を添え、考える氏が言った言葉に、私は耳を疑った。

 「最短で…そうですね、“再来年の秋頃”に…」

 「えっ!? 再来年ですか!」

 「いえ、あのですね、再来年の秋頃に取り敢えず30台ほど輸入されるのですが、

   そのうち半分は各販売店に展示車として配布され、さらに残りの半分近くが試乗車と

     なるので、実際お客様の元に納車されるのは、その次の日本への割り当て分の中から

          順番にという事になりますので、大体3年~5年の間となります」

 「……。」

今まさに購入する可能性がある客を目の前に、何故か納車が遅れるというネガティブな情報を

心なしか胸を張って、寧ろ自慢げに話す氏の姿に大きな違和感が芽生えた。

 「老いたな……」

高い理想を輝かんばかりの瞳で話していた昔のあの頃の人では無くなってしまったのかと、

一抹の寂寥感に見舞われた。二人の話を傍で聞いていたえりかの表情も一気に蔭を帯び始めた。

 「そうですか、分かりました…」

この瞬間、私の中で、次期愛車候補筆頭だったマカンの名が消えた。えりかは黙ってブースを

出ようとする私の後について来た。

 「まあ、記念に写真くらいは撮ろう」

と、ブースの奥のVIPルームや受付周辺をカメラに収めようとした。その時、

 「失礼ですが、お客様、受付は撮影禁止となっております!」

見るからに高飛車な態度と口調で、受付嬢が非難してきた。

私は総毛だった。

 「やはり、私は正規ディーラーとは相容れないな…」

私が、それからコチラに向かって、いけ好かない言葉を吐いたこの受付嬢に向かい、これでも

かとアップでシャッターを切りまくったのは言うまでも無い……。


 大混雑のポルシェブースを後にして、次のブースへ向かおうとしたが、場内は既にどこもかし

こも人の波で溢れ返っていた。

 「これじゃあ、全部は見れないな…」

しかし、まだまだ見たいブースがあり、とにかく人を掻き分け、各人気ブースへと移動し続けた…。



 数十分後、粗方外車ブースを見終えた私達であったが、既に次のスケジュールが迫っていた

事もあり、それでは最後にと、もう一つの目玉であった“S660コンセプト”を見にホンダのブース

へと向かった。すると前方に、この会場で一番の “黒山の人だかり” が見えて来た。それは文字

通り、“人の山” であった。

 「これだけ人間がいれば、人海戦術だけで“進撃の巨人”も倒せるだろうに…」

と、場違いな感想を口から吐き出すと、気合を入れ直し、その黒山へと歩を進めた…。


 見学待ち時間30分と書かれたプラカードを持ったスタッフが目の前に立ちはだかった。私の

顔は更に曇った。

 「マカンとS660だけは見ておきたいのに…」

諦めきれない私は、では強引に人混みを突っ切って何とか辿り着ける一般エリアの最前列まで

行こうと腹を括った。とその時、私の右腕に大きな負荷がかかっている事に気がついた。そちら

に目を向けると、ギュッと両腕で私の右腕にしがみつくえりかの姿が有った。

その目は、

 「絶対にはぐれない! 一緒について行く!」

と言っている様であった。

 私は人差し指で軽くえりかのおでこを突くと、“黒山”に突入した…。


 数分後、何とかS660の姿をカメラに収めることに成功した私は、人混みから離れ、会場

の端にある休憩所に辿り着くと、ようやく一息つく事が出来た。

 「どうだった? 楽しかったか?」

私はえりかに向き直り聞いてみた。

疲労の色が隠せないえりかではあったが、その質問に対しては、パッと表情が明るくなり、

 「スッゴク楽しかった!」

と、また私の右腕にしがみついて来た。あんな勝気な御転婆娘が見せる甘えた姿に、私の

心は躍った。

 「そっか! よかったよかった!」

私は、満更でも無い幸福感を噛み締めた。そして、えりかを見つめた。すると、えりかも私を

見つめていた。見つめ合う男女の視線が、段々と熱を帯びてきた。しばらくすると、えりかは

その潤んだ瞳をそっと閉じ、唇をゆっくりと向かわせてきた。私は躊躇無くその唇を迎えに行

こうとした。その時、何処からか刺す様な視線を感じた。さりげなく辺りを窺うと、すぐ隣のベ

ンチに座っていた幼児が、不思議そうにこちらを見ている事に気がついた。私は慌てて彼女

から離れ、

 「おっと、この続きは、ベッドの中でだ!」

と、反吐が出そうな位、恥ずかしいセリフを、恥ずかしげも無く口から吐き出すと、彼女の腕を

取り立ち上がった。ようやく、自分のペースを取り戻した私の、今まで大人しくしていた股間が、

一気に勢いづいた瞬間だった(自爆)

 「うふ…。私、まだ、コン兄ィと一緒に居たい…」

こうして私は、えりかの頭を優しく包む様に抱き、これから味わうであろう幸せの時を楽しむべ

く、ウキウキとした足取りで会場を後にした。


 未だ私に突き刺さり続ける視線の存在に気がつかずに…。


  つづく

 ※ 尚、東モの模様は、各愛車紹介フィットのフォトギャラリー内にアップしておりますので

           どうぞ御覧下さい! 因みにPCであれば 、“ココ” からでも御覧になれます!
ブログ一覧 | ポルシェ | クルマ
Posted at 2013/12/22 18:30:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2013年12月22日 21:15
んきゃ~~~~!
呪ってやる! ||♀-中"o(-ω- )トントン
コメントへの返答
2013年12月23日 17:42
これからの展開は、実は私も

把握できません!!(謎笑)
2013年12月22日 23:01
んぎゃ~~~~!
気付いて!怖い!(笑)

高飛車な受付嬢だこと。
あんたを写したいんじゃないよっ!
自意識過剰!(笑)
コメントへの返答
2017年7月21日 19:56
志村ぁー! 後ろ、うしろぉー!!(爆)

ホント、そうですよね!
・・・って、本当は少し写真撮りたいと思って
おりましたwww m(_)m
2013年12月23日 2:38
納車まで3~5年@@;
マジですか~
その頃には認知症になり忘れそう(笑)
コメントへの返答
2017年7月21日 19:57
遅れるにも程がある! ですなっ!
ポルシェの納車が遅いのは今に
始まった事では無いのですが、
フェラーリと違って、最初から多く売る
為の車種なのですから、生産計画や
大きな市場である日本への割り当て分
の拡大も当然の様に進めなければ
ならないのが仕事でしょうに・・・
2013年12月23日 8:01
んきゃ〜〜〜〜!

まだフォルクスワーゲンのブースがあるんじゃないの〜?
アレはその後でですよね;^_^A
コメントへの返答
2013年12月23日 17:50
今回はVWのブースは殆ど行ってないのです。

と言うのは、既に詳しい情報を得ていたからで、

その分の時間を他のブース周りに注ぎ込んだ

もので・・・(^^;

プロフィール

犬、クルマ、バイク、食べ歩き等で常に忙しい休日を送っている、渋谷生まれの代々木育ち。でも今は川崎(笑) 遊びの資格を、結構持っているので(スキューバ、ボート、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACドレンパイプの延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 03:16:02
凄い偉業ですよコレは!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 07:59:57
≪“ダンディズム”・・・男の幸せとは・・・≫ Epilogue  そして・・・重大発表・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 22:01:45

愛車一覧

ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
バイク最高! バイクも仕事柄たくさん乗ってきましたが、やっぱり国産がいいですね~(笑) ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
アップするの時間掛かったなぁ~(苦笑) 今まで様々なクルマに乗ってきましたが、私なりに ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
実質的にはメインクルマです。個人的に私のクルマ選びの必須条件は、“コンパクト”で“4WD ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
 実は、750iLを下取りにパジェロミニを購入した後、今度は其のパジェロミニを下取りに7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation