• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月03日

今宵の御供は、この一本・・・ 番外編5

今宵の御供は、この一本・・・ 番外編5
 実に、二年半ぶりのこのシリーズ!

 「恥ずかしながら帰って来ました・・・」

 と言う訳で、今回のお勧め本は、この本!

 日本のモータースポーツ黎明期を、或るサーキットにスポットライト

 を当てて掘り下げる名著と言って過言では無い、題名そのままの

 “日本の自動車レース史” である!!


  前回、一人お疲れさん会を開いた、焼肉屋からの帰り。今時珍しい巨大な本屋が出来ていた

 ので、久しぶりに本屋をブラブラしようと、店内に入ったのだが・・・。


  最近の綺麗で御洒落な内装及びレイアウトとは裏腹に、其の蔵書の種類と数は、感嘆の域に

 到達する位、凄いモノだった。 故にルンルン気分でネットサーフィンならぬ、書棚サーフィンを

 していると、まあ有るわ有るわ、垂涎の本の数々がワタクシの瞳を潤しまくった!

  基本的に本の購入に関しては、「迷ったら買え!」が正解である。 しかし今回はその量が

 多過ぎたので全部買う訳にはいかないと絞りに絞った結果、2冊が手元に残ったのだが、その

 ウチの一冊が、今回ご紹介する本である。

  あ、因みに、もう一冊は、“日本毒きのこ図鑑” である!( ゚∀゚)ダハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


  とはいえ、流石“貴重本” その内容は兎に角楽しいし、資料としても一級品である!以前にも

 “日本の自動車業界創成期”をアップした事が有ったが、コレは其のモータースポーツ

 版であり、自動車業界と同じく、実は日本でも100年以上前からモータースポーツが始まって

 いたのだから、ホント凄いというしかない!

  但し、上記のレースはその全てが公園や埠頭や飛行場等を利用した、金持ちの“寄合所”的

 な規模だったのだが、1936年(昭和11年)5月9日に、現在の東横線丸子橋付近に、日本初の

(東洋初でもある)パーマネント(常設)サーキットが誕生したのだ!!


  と、ココまでは歴史書等にも詳しく載っているのだが、興味が沸くのがその当時ここで開かれた

 第一回全国自動車競技会という、日本のシステマライズされたモータースポーツ界の産声が

上がった正にエポックメイキングの場に、或る人物が出場していたという事である。 勿論この事は

以前から私も知ってはいたが、当時のエントリーリストにシッカリその名前が表記されているのを観

ると、とても感慨深いモノが湧いてくる・・・。

 ※ 名前の字が違っているが、正真正銘 “本田宗一郎氏” 本人である

  そう、正にレースの歴史が始まったのと時を同じくて、ホンダの歴史もここから始まったと言っても

 過言では無いのである!

  二輪界やINDYやスーパーGTでは相変わらず強さを発揮しているホンダではあるが、その頂点

 たるF1で、往年の輝きが微塵も見られない状況をみるにつけ、この時の宗一郎氏のファイティング

 スピリッツをホンダには思い出して欲しいモノである・・・。


                                                    でわでわ!
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2017/06/03 19:24:40

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2017年6月3日 23:51
今度はぜひ、毒キノコ図鑑のご紹介も…w
コメントへの返答
2017年6月4日 10:10
コレ、かなり、グロイ ですぞ~ (((*≧艸≦)ププッ

プロフィール

犬、クルマ、バイク、食べ歩き等で常に忙しい休日を送っている、渋谷生まれの代々木育ち。でも今は川崎(笑) 遊びの資格を、結構持っているので(スキューバ、ボート、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACドレンパイプの延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 03:16:02
凄い偉業ですよコレは!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 07:59:57
≪“ダンディズム”・・・男の幸せとは・・・≫ Epilogue  そして・・・重大発表・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 22:01:45

愛車一覧

ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
バイク最高! バイクも仕事柄たくさん乗ってきましたが、やっぱり国産がいいですね~(笑) ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
アップするの時間掛かったなぁ~(苦笑) 今まで様々なクルマに乗ってきましたが、私なりに ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
実質的にはメインクルマです。個人的に私のクルマ選びの必須条件は、“コンパクト”で“4WD ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
 実は、750iLを下取りにパジェロミニを購入した後、今度は其のパジェロミニを下取りに7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation