• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月08日

犬の居る風景・・・57 徐々に戻りつつある日常の風景・・・

犬の居る風景・・・57 徐々に戻りつつある日常の風景・・・
  ようやく各地で規制解除が始まった。

  そして、しんげん邸の規制解除も始まった。

  そう、植物どもが爆発的に育ちつつあった。

  これでは我が家が住宅街のオアシス・・・

  ではなく、≪森≫となるのは時間の問題である。

  しかしワタクシは・・・。

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

   ”森” よりは・・・”草原” の方が好きなので・・・


              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

 ようやく学校も始まった事で、以前の様に誰も居ない朝の公園の散歩を“坊(仮名)” と楽しむ事が

出来るようになった・・・。



              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

 実は“坊(仮名)”の右耳に血が溜まってしまい、その血抜きの手術ついでにこの公園に来たのだが

 “坊(仮名)”も久しぶりに草原の散歩を楽しんだのでコチラのストレスも綺麗に消えて行った・・・。

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

  そして帰宅。 初めての手術でキャンキャン泣き叫んでいたせいか、家に入って直ぐに

いつものソファーに陣取り、そして・・・

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

  あっという間に寝息を立てていました・・・


              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

   今度は海に行きたいね、“坊(仮名)”・・・

                                                     でわでわ!
ブログ一覧 | | ペット
Posted at 2020/06/08 16:31:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2020年6月8日 18:37
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o
久しぶりでござんす。

坊ちゃんの耳に血のかたまり?
そんなことがあるの?
私はわんこのほんの少しの異変にドキドキして
具合悪くなるからさぁ。。(;д;)
恐いわぁぁ。。
コメントへの返答
2020年6月8日 18:52
姐さ~ん♪ U。・ェ・。Uノ~コンバンワン♪

見に行ってはいるのですが、中々コメと
イイね入れられなくてすんませ~んm(_)m

姐さんとこの御嬢様もそうだけど、
垂れ耳のワンコは気を付けた方がいい
ですよ~!
兎に角耳の掃除をサボるとすぐに汚れて
臭くなるし、病気にもなりやすいので…
“坊(仮名)”は特に猫達とじゃれあって
耳の怪我が多いのですぐに傷が化膿して
しまうのですが、いかんせん黒いから
発見が遅れがちになってしまうのですよ…
ε-(ーдー)ハァ
2020年6月8日 19:12
今日は。

耳血しゅになってしまわれたようですね。
耳の大きなワンコに付いてまわる病気です。
うちのワンコもなり、10回位耳から血を
抜きました。(前のゴールデンもなりました)
幸い、病院に行くのを嫌がらず、名前を
呼ばれれば、診察室へ自分から行きます。

耳は少し分厚くなり、血が溜まらなくなれば
ほぼ完治になるようです。

お大事に!
コメントへの返答
2020年6月8日 21:51
ども!

まだハッキリとした原因は判らず、しばらくは
様子見となりそうです…(;_;)
結構耳がブヨブヨに膨らんで最初膿が溜まった
のかと思ったのですが、実際はトマトジュースを
レモネードで割った様なサラサラの血が大量に
出て来ました…Σ(゚д゚lll)

プロフィール

犬、クルマ、バイク、食べ歩き等で常に忙しい休日を送っている、渋谷生まれの代々木育ち。でも今は川崎(笑) 遊びの資格を、結構持っているので(スキューバ、ボート、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACドレンパイプの延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 03:16:02
凄い偉業ですよコレは!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 07:59:57
≪“ダンディズム”・・・男の幸せとは・・・≫ Epilogue  そして・・・重大発表・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 22:01:45

愛車一覧

ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
バイク最高! バイクも仕事柄たくさん乗ってきましたが、やっぱり国産がいいですね~(笑) ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
アップするの時間掛かったなぁ~(苦笑) 今まで様々なクルマに乗ってきましたが、私なりに ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
実質的にはメインクルマです。個人的に私のクルマ選びの必須条件は、“コンパクト”で“4WD ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
 実は、750iLを下取りにパジェロミニを購入した後、今度は其のパジェロミニを下取りに7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation