• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月26日

出不精に成らざるを得ない~~

出不精に成らざるを得ない~~
  貴重な休日。しかし“坊(仮名)”の散歩以外に

 家から外出る事は滅多にない。

  以前の休日の食事に関しては外食やスーパーや

 ドライブスルー等に出かけていたのだが疲労が中々

 取れなくなったオッサンにはもうかつての元気は無い。

  と言う事は・・・。


  当然“出前”(最近はデリバリーというらしい)に頼る事となるのだが、贔屓にしていた近所の

蕎麦屋や支那料理屋は、尽く閉店に追い込まれており、昔ながらの“出前機”の付いているカブに

乗って岡持ちに入ったカツ丼やラーメンを提供されるという光景は皆無となってしまった。最近は

と言うより、もう30年前位からバイクはカブからジャイロ(3輪車)系にとって代わり、岡持ちも

保温ケースバッグ等に代わっている・・・。

alt
  アラフィフのオッサンにとって出前って、食べるだけじゃなくて、雰囲気も味わってたん

だよな~! スグにカブと解る排気音が近づいて来て、まず心ワクワク♪ 次に出前機をガシャンと

上げる音がして更にワクワク♪ そして玄関を開けると岡持ち持ったニキビ面の中卒してすぐに

住み込みで働き始めた様な若いアンチャンが、岡持ちの蓋をスライドさせ、器の上っ面を

びっしりとカバーしたサランラップ付の丼を三和土に置いてワクワクは最高潮に!

そして釣り銭が出ない様にピッタリと代金を渡し、アンちゃんが出て行った後、ラップにビッシリと

付いた水滴や汁の光景をニンマリと眺めながら、アツアツの丼をテーブルに運ぶ時の幸福感たるや

これらが全てセットで出前と言うエンターテイメントを味わえる喜びに転化されるのだ!
alt

  そんな出前がデリバリーとなり欧米ナイズされた現在、更にその文化は進み、今や

電話での注文は激減しているという! 確かにワタクシもオマケやお得なクーポンをアテにした

ネット注文ばかりしている事に気が付いた。 更に言えばスマホから出前アプリを使っての

注文も激増している!


 そんな中、いつもの様にその“出○館”なるアプリを使って昼飯を頼もうとした時、無性に

ハンバーガーが食べたくなった。それも奇を衒ったモノでは無く、一番有名な最王手チェーンの

奴だ! スグにワタクシの指は御大“加藤鷹”氏も真っ青なフィンガーテクを駆使し、アプリ内の

その店を探したのだが、何故かいくら詮索しても出てこない! 以前はあった筈なのに

何故? と疑問に思っていたら、どうやらその会社、その規模に相応しく独自にデリバリーの

システムを開発したという事実に辿りついた!

 と言う訳で早速そのアプリをダウンロードそて注文する事にしたのだが・・・。


  隔世の世である。まさか自分がマックのハンバーガーをクレジットカードで頼む日が

来るとは思わなかった。

 ま、味に変わりは無いとほんのちょっと頼み過ぎた品々の光景を見ながら、アンニュイな

昼下がりの午後は過ぎて行った・・・。
alt
              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                            ⇓
                              ⇓
                                ⇓
                              ⇓
                            ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

        さて・・・。

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                            ⇓
                              ⇓
                                ⇓
                              ⇓
                            ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

  やっぱり日本人の夏の定番は此れでしょ!!!

alt

  と言う訳で、満足気に昼食の後の軽い食事を楽しんだアラフィフの休日であった。しかし

ふとその光景を鑑みながらワタクシは或る禁断のコードに気が付いてしまった。

 それは・・・。


                 出不精?  あれ、コレって・・・ デ…ブ・・症…?

 ( ゚∀゚)ダハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \

      はっ!? (゚◇゚;)!!!

  ピシッー!  ピシッー!  ピシッー!
  (゜゜;)\(--;) (゜゜;)\(--;) (゜゜;)\(--;)


                     お後が宜しい様で~

                                                でわでわ!
ブログ一覧 | 美味しいもの | グルメ/料理
Posted at 2020/07/27 14:12:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

この記事へのコメント

2020年7月27日 18:05
・・・・ぷくぷく、ぷにぷにになっていくのですね。
油ぽくならないでね。
コメントへの返答
2020年7月27日 18:25
不思議と、油ギトギトにはならず、
いつもプニプニモチモチの肌を
維持しておりまする♫( ̄∇+ ̄)vキラーン
2020年7月27日 21:58
質問!
冷麺ですよね(都会では冷やし中華?)
どうしてフライパンに入ってるんでしょうか?
コメントへの返答
2020年7月28日 11:11
ハ〜イ、りっく女史、質問にお答えしま〜す♫

コレは【冷やし中華】ですが、麺が4玉入って
いますので、その量が入る皿が無いのですよ…
厳密に言えばその量が入る大皿があるの
ですが、取り出すのも、洗うのも、しまうのも
面倒臭いので、中華鍋で直鍋が最近のお気に
入りなのですよ〜 ( ๑´艸` ๑) ムフフ~

プロフィール

犬、クルマ、バイク、食べ歩き等で常に忙しい休日を送っている、渋谷生まれの代々木育ち。でも今は川崎(笑) 遊びの資格を、結構持っているので(スキューバ、ボート、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACドレンパイプの延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 03:16:02
凄い偉業ですよコレは!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 07:59:57
≪“ダンディズム”・・・男の幸せとは・・・≫ Epilogue  そして・・・重大発表・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 22:01:45

愛車一覧

ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
バイク最高! バイクも仕事柄たくさん乗ってきましたが、やっぱり国産がいいですね~(笑) ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
アップするの時間掛かったなぁ~(苦笑) 今まで様々なクルマに乗ってきましたが、私なりに ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
実質的にはメインクルマです。個人的に私のクルマ選びの必須条件は、“コンパクト”で“4WD ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
 実は、750iLを下取りにパジェロミニを購入した後、今度は其のパジェロミニを下取りに7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation