• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月22日

なんだかなぁ・・・ “私とハンズのエトセトラ” 前篇

なんだかなぁ・・・ “私とハンズのエトセトラ” 前篇
 この武漢ウィルス禍不況に相応しい

 悲報がまた一つアナウンスされた・・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

          「東急ハンズ」をカインズに売却へ…主力店舗の閉鎖相次ぎ


 東急不動産ホールディングス(HD)は22日、完全子会社の生活雑貨店「東急ハンズ」を来年3月末、ホームセンター大手のカインズ(埼玉県本庄市)に売却すると発表した。売却額は非公表としている。

 東急ハンズは1976年に創業。現在は国内外で86店舗を運営している。2021年3月期連結決算の売上高は631億円で、71億円の最終赤字だった。

 最近はコロナ禍による営業時間の短縮や、インターネット通販の普及などで業績が悪化していた。主力店舗の閉鎖が続いていたため、東急不動産HDが入札を実施した。売却後も当面、「東急ハンズ」として営業を続ける見通しだ・・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 実はワタクシの東急ハンズ歴は結構古い。小学生の頃からだからもうかれこれ40年以上の付き

合いとなる。とは言え最近行ったのはもう2年以上前の事になるから御多分に漏れずワタクシも

疎遠になっていたとも言えるが・・・。

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                            ⇓
                              ⇓
                                ⇓
                              ⇓
                            ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

 ワタクシが初めて行ったハンズは、今は亡き “二子玉川店” だった。何せ電車で数駅だけで

しかも駅直結の雑貨屋は新鮮だった。あれは確か小学校内の学芸会の準備中の事だった。或る

舞台装置を作成していた時、どうしても背景画の一部となる模様が出来なかったのだ。そして

途方に暮れていたワタクシにクラスの学級委員長が、「ハンズに行けば有るかもよ」と言った

ので、試にとばかりに≪五百円札≫を握り締め急いで電車に乗った記憶が恐らく私の最初の東急

ハンズとの繋がりだろう。因みに当時出来たばかりのこの二子玉川店はハンズ2号店だった

ので、まだ世間では東急ハンズの知名度は無かったに等しい時代であった・・・。



              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                            ⇓
                              ⇓
                                ⇓
                              ⇓
                            ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

 そしてその後は、生まれが渋谷と言う事も有り、度々“里帰り”していたワタクシは、特に

明治神宮と代々木公園とNHKを里帰りの都度、散策をしていたのだが、特にNHK散策後は

そのまま歩いて渋谷駅まで行くのが恒例となっていた。しかし或る時いつもの表通りから帰るのを

やめ、裏道から帰ろうと初めて歩く道を散策しながら駅に向かっていると、何やら裏通りなのに

混雑する個所に出くわした。何だろうと近寄ってみると当時新しく出来た東急ハンズ渋谷店だった。



暫くハンズから遠ざかっていた私は懐かしさも有り、迷わず店内へと入って行った。そこで

あらゆる雑貨を売っているという事を学んだハンズから、また一つ新たな事を学ぶ事となった。

それは店内フロアのレイアウトだった。ココで初めて上と下の階の間に、もう一つ階が存在

するという新たな感覚!つまり中2階やM2階といったロフト的な考えのフロアの存在だ!

 何でこんなややこしいレイアウトなんだろうと当時は思ったが、まあ階段の段数が少なく

色んなものが見れるという利点に気が付き、その後は普通に溶け込んで行った・・・。



              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                            ⇓
                              ⇓
                                ⇓
                              ⇓
                            ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

 それからまた数年後、またまた足繁くハンズに通う時が来た。それは、中部地方に在る

某二輪メーカーを退職後、故郷とも言える東京の新宿で宮仕えを始めた時だった・・・。



   つづく!
ブログ一覧 | 身近な事 | ニュース
Posted at 2021/12/22 18:49:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

緊急外来へ
giantc2さん

退院しました♪
FLAT4さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

犬、クルマ、バイク、食べ歩き等で常に忙しい休日を送っている、渋谷生まれの代々木育ち。でも今は川崎(笑) 遊びの資格を、結構持っているので(スキューバ、ボート、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACドレンパイプの延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 03:16:02
凄い偉業ですよコレは!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 07:59:57
≪“ダンディズム”・・・男の幸せとは・・・≫ Epilogue  そして・・・重大発表・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 22:01:45

愛車一覧

ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
バイク最高! バイクも仕事柄たくさん乗ってきましたが、やっぱり国産がいいですね~(笑) ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
アップするの時間掛かったなぁ~(苦笑) 今まで様々なクルマに乗ってきましたが、私なりに ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
実質的にはメインクルマです。個人的に私のクルマ選びの必須条件は、“コンパクト”で“4WD ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
 実は、750iLを下取りにパジェロミニを購入した後、今度は其のパジェロミニを下取りに7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation