• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月15日

“愛車” に成らなかった ≪愛車≫ 達・・・ ※長文失礼!

“愛車” に成らなかった ≪愛車≫ 達・・・ ※長文失礼!

   ココは “みんカラ”・・・


     クルマによるクルマだけの


      クルマ好きの集まり・・・。




と言う訳で、クルマに纏わる新シリーズなんぞを始めたいと思いすまる!!

 って、いい加減に中断しているシリーズを再開しろ!!(自爆)



 自動車評論家並みの愛車遍歴を有するワタクシではあるが、(何せ現在迄に、みんカラで

公開している愛車は、まだ四分の一位しかアップしておりませんので・・・(^。^;)当然の様に

購入に至らなかったクルマも数多く存在する訳で・・・。


 故に今回から始めるシリーズは、ズバリ ≪愛車に成らなかったクルマ達≫です。

 この記念すべき第一回は意外や意外、“三菱デリカスペースギア シャモニー”です!!!
                 ※本文中のクルマではありません


              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                            ⇓
                              ⇓
                                ⇓
                              ⇓
                            ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

 今から遡る事、約30年前。当時はRV(レクリエーショナル・ビークル)全盛期であった。

後にSUVとよばれる語彙に吸収される事となるこのジャンルは、クロカン等とも呼ばれた

所謂クロスオーバー若しくはマルチパーパスと呼ばれる車種であった。当然の様にワタクシも

その流れに乗るべく、ちょいとワタクシの使い方にズレが始まりつつあったスターレットの後継車

として、人も荷物もいっぱい乗せて、山へ海へとレジャー三昧が送れるクルマが欲しいと思って

居りました。しかし人気RV車の四天王ともいえる、パジェロ、ハイラックスサーフ、日産

テラノ、いすゞミュー等は皆、知り合いが既に所持しており、其処にワタクシが入り込む隙間は

無かったのでした。と言うより、皆と同じ車に乗りたくなかったという方が正しいかな~

うむうむ( ー_ー(_ _ (ー_ー(_ _ウムウム www

 まあそれ以外にも、簡単に車中泊が出来るクルマが欲しいと思っても居たのでバリバリな

クロカンよりも今で言うワンボックスタイプのミニバンに近いクルマを探しておりました。

 そこで出会ったクルマが、この三菱デリカスペースギア シャモニーだった訳です!



 実はこの2代目のデリカより前に、そもそも初代の“デリカ・スターワゴン”から興味が有り

またその車種の好みは更に遡る事、初代タウンエースまで辿り着きます・・・。



              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                            ⇓
                              ⇓
                                ⇓
                              ⇓
                            ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

 当時連載されていた名作釣り漫画 “釣りキチ三平”にて主に渓流でのルアーフィッシング

シリーズを掲載しており、その中で所謂キャンピングカーが出て来るのですが、それがタウン

エース(ハイエース?)をベースにしたクルマであり当時はそれがとてもかっこよく見え、子供

心にスーパーカーよりも欲しいと思ったモノでした。更に名前は失念しましたが、大昔のコロ

コロコミック の釣り漫画 でもキャンピングカーを改造したトロール船モドキの車で釣りを

するシーンがあり、この事から当時のワンボックスカーの人気が伺い知れると思います。更に

更にワタクシが物凄くタウンエースを欲しいと思ったきっかけは、当時の小学校の担任であった

先生が正にこのクルマで通勤しており、更に当時の超人気漫画であった“ドクタースランプ

アラレちゃん”の作者である鳥山明先生が、このクルマを愛車にしていた事もあげられます!!





 まあそんな訳でワンボックスカーは昔から好きだったので、満を持してとばかりに三菱から発売

されたデリカには、最初から好印象を持ち続けておりました。

 それから十数年後、自分でクルマを買える身分となったワタクシは、上記の理由から身体が

大きくなった分小さく感じたタウンエースやバネット、ボンゴ等より少し大きめなデリカに

白羽の矢を射った訳です・・・。

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

 何か所も中古車屋を廻り、そのクルマに辿り着いたのは、もう次期クルマ探しを始めて半年

位が経過した頃でしょうか。白いボディーにルーフキャリアを備え、更にギミック感満載の

大きな後付感溢れるブッシュバンパーに、これまたプライベートジェットのタラップの様に

ドアを開ける度にせり出すギミック感溢れるランニングボード(ステップボード)だったりと

遊び心満載の楽しいクルマでした。更に購買を決定付ける装備が、この車種には珍しい5MTで

あったという事! 更にこの時から加わったクルマの条件である、四駆にサンルーフという項目

もクリアしていたので、すぐに見積りを取り直ぐにその場で即決し、手付金を払って意気揚々と

帰宅した憶えがあります。そう、実はこのクルマは本当に購入に至ったクルマだったのです!!

 しかし・・・。



              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                            ⇓
                              ⇓
                                ⇓
                              ⇓
                            ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

 ゴロゴロと部屋で寝転びながら納車後のレジャーを計画していたら、当時この為に読み漁って

いたRV専門誌に目が留まり、未だニヤニヤしながらそのページを捲っていると、或る記事が

目に飛び込んで来ました。そこには “S-MX” という文字が躍っておりました・・・。


結局は史実の通り(笑) S-MXがワタクシの愛車となる訳で、当然の様にデリカの方をキャン

セルした事になります。思えばこれが初めての購入ドタキャンとなった1台でもありました。

では何故こんなに探し回ったクルマを諦めたのかと言うと、ハッキリ言ってデリカには全く落ち

度はありませんでした。単純にS-MXの方に感じた“走るラブホテル”というコンセプトが当時

猿並みの性欲に溺れていたワタクシのライフスタイルに完全に合致したというだけなのです!

    ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノヽノ \ / \/ \




とは言え、そんな想いで考えに考えて選んだクルマではありましたが、これまた皆さん御存じの

通り、このS-MXとの付き合いは ≪短命≫ に終わる事となります・・・。


とまあ、こんな感じでこれからもワタクシにとって“まぼろし”となったクルマ達をアップして

行きたいと思います♪

                                                   でわでわ!
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2023/05/15 22:55:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

あのクルマの系譜・その38~トヨタ ...
元Gureさん

1983年頃にアルファードが存在す ...
じょい@さん

デリカに乗って、十年九万キロ
kurapicaさん

デリカ降ります!
えどちゃんさん

久しぶりのデリカD5は良かったなー ...
ティーナカさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
サンサン D5さん

この記事へのコメント

2023年5月16日 7:48
味がある内容ですね👍。
ほっこりしました。
次回も楽しみにしています😁。
コメントへの返答
2023年5月16日 12:35
ども!
ありがとうございます♫
次回も頑張りますね〜

プロフィール

犬、クルマ、バイク、食べ歩き等で常に忙しい休日を送っている、渋谷生まれの代々木育ち。でも今は川崎(笑) 遊びの資格を、結構持っているので(スキューバ、ボート、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACドレンパイプの延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 03:16:02
凄い偉業ですよコレは!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 07:59:57
≪“ダンディズム”・・・男の幸せとは・・・≫ Epilogue  そして・・・重大発表・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 22:01:45

愛車一覧

ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
バイク最高! バイクも仕事柄たくさん乗ってきましたが、やっぱり国産がいいですね~(笑) ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
アップするの時間掛かったなぁ~(苦笑) 今まで様々なクルマに乗ってきましたが、私なりに ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
実質的にはメインクルマです。個人的に私のクルマ選びの必須条件は、“コンパクト”で“4WD ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
 実は、750iLを下取りにパジェロミニを購入した後、今度は其のパジェロミニを下取りに7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation