• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんげん神奈川のブログ一覧

2024年07月14日 イイね!

犬の居る風景・・・72 真夏への準備♪

犬の居る風景・・・72 真夏への準備♪
 或る昼下がりの午後、


   いつやるの?


     今でしょ!!


       と、チョット古めの合図で・・・。


              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

        “坊(仮名)”を捕獲・・・



       もう逃げられないワン・・・

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

   あっという間に完了~♪ 



    って、実は6月の頭に≪仮≫の毛刈をしていたので。。。

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

    余り見栄えは変わらず~



    まだ恐怖に打ち震えているワン・・・。

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

    そしてオイラも腹ごしらえの後・・・



              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

   サッパリした・・・・(((*≧艸≦)ププッ!



     コン兄ィも涼しくなったワン♪

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

  犬族は面倒臭いデチュね~



                      御後が宜しい様で~
                                                   でわでわ!
Posted at 2024/07/15 08:25:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | | ペット
2024年07月10日 イイね!

いつも愛車と一緒だった音楽達 番外編・・・ 笑いと涙の教習時代 ※長文です

いつも愛車と一緒だった音楽達 番外編・・・ 笑いと涙の教習時代 ※長文です
  思いの外好評だったこの番外編!

 今回は、正に番外編たる愛車以前の話です!

 クルマに乗るにはどうしても必要なモノが有ります!

 そう、自動車免許ですが、その時お世話になるのが教習車な訳なのですが・・・。


 話は今から40年近く前に遡りますが、当時大学に合格したばかりの小僧でしたが、そんな

ワタクシの多々ある煩悩の願いなど聞き入れる親など居ない訳ですが、一つだけ無条件で

聞き入れてくれる事が有りました。それは、”自動車免許” 取得に関して・・・。


 大学の生協で授業用のサインペンを購入しに行った時、或るパンフ棚に目が留まりました。

其処には当大学の学生は2割引きで免許取得が出来るという文言でした。当時は既にバリバリ

のバイク小僧でしたので、クルマには余り興味は無かったのですが、それでもこれからの学生

生活を過ごすにあたって、クルマは何かと使うだろうとの想いも有り、また親もワタクシが

クルマを運転出来たら何かと便利だろうという正に思いが一致した結果だと考えられます。

まあ何処の家庭も同じ由なモノだと思いますが。。。


 と言う訳で、早速一番近い近所の教習所に行く事にしました。。。。が!

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                            ⇓
                              ⇓
                                ⇓
                              ⇓
                            ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

 教習車は丁度マツダカペラ五代目 GD/GV型に切り替わったばかりでまだ新車の香り漂う

綺麗な教習車でしたが、 当時の教習所は今と違って ≪伏魔殿≫ と言っても過言では無い位、

嫌な場所でした。兎に角、教官が無礼・傲慢の塊の様な連中ばかりで、ただ私よりも先に

自動車免許を持ってたと言うだけで≪教官≫となっている事実にまず違和感があるのに、

更に別に運転技術も優れている訳では無いのに、まるで大家の家元の様な口調と傲慢さが

溢れ出ておりました。

 そんな輩と私が上手く行く筈も無く、余りにも無礼な見るからにヤンキー上がりの傲慢教官

をぶん殴ってから出禁の様な状態になり、其処から半年ほど教習所から足が遠のきました・・・。

 しかし当時のルールで受講開始から半年以内に卒業しないと無効になるという縛りがあった

為、いやいやながらまた行く事にしました。

 とは言え、ワタクシの≪武勇伝≫を見聞きしたであろう教官達は、ギクシャクながらも

一応ワタクシの逆鱗に触れるような事はしない様気を付けている様でした。www

 とはいえ、横に一々指図する輩がいるだけでもストレスは溜まります。実際この教習期間

だけで寿命を半年ほど削ったと思います!

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                            ⇓
                              ⇓
                                ⇓
                              ⇓
                            ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

 そんな或る日、待ちに待った教習が近づいて来ました。 その名は、“無線教習”!

 これは仮免許取得の前に行われる第二段階のメインイベントであり、これは入所後初めて

クルマを≪一人≫で運転するという講習です。私は順番が来るまでの間、本当に心ウキウキ

状態でした! なんせ自由に運転出来るであろうストレスフリーな状態を甘受出来る歓びに

打ちひしがれておりました。因みに無線教習車は、まだ三代目のCB型でした。

 そしていよいよワタクシの番が来ました。これはA号車・B号車・C号車の三台ずつ実技教習

するのですが、ワタクシは緑のプレートの≪B号車≫となり、歓びにニンマリしながら教習車の

ドアを開け乗り込みました。



 一応教官はタワーの上から無線で各車に指示を出す訳ですが、それでも隣に口うるさい輩が

居ないこの解放感を噛み締めておりました。そして・・・。

 無事S字とクランクをクリアした後、とうとうワタクシの身に異変が起こってしまったのです!

 難無く難題をクリアした達成感と高揚感と開放感に自然とワタクシの口元がゆらぎました。

 「マハリ~クマ♪ ハーリタ♪ ヤンバラヤンヤンヤン~♪」

 いつの間にか口ずさむこの名曲。正にワタクシの現在の心情を現すに相応しい見事な歌声

だったでしょう!! しかし、その数秒後、ワタクシは天国から地獄へと突き落とされます。

 シャー・・・ザー・・ピー!

 突然車内のスピーカーが、ざわめきました!

 「・・・・ はーい、B号車、サリーちゃん歌わなーい!」

 ガーン!!

 「し、しまった!! 無線教習と言う事は、コチラの声もか聞かれてるんだった!!」



              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                            ⇓
                              ⇓
                                ⇓
                              ⇓
                            ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

 その後の事は余り憶えておりませんが、一緒に受講待ちしていた生徒のフロアにも、無線

の声が流れていた事を思い出し、また、他の受講者の肩が震えていたのを見るにつけ、私は

正に穴が有ったら入りたい状態となっておりました・・・。クゥ~~(/ω\)ハズカシーィィィィィィ!

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

  と言う訳で、ワタクシにとって≪魔法使いサリー≫の主題歌は、単なるアニソンでは無く

人生の一ページを飾るエポックメイキングな出来事の象徴曲となってしまいました・・・。


 まあ、”キューティーハニー” じゃなくて、サリーちゃんで良かったわな~♪



  ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノヽノ \ / \/ \

     はっ!? (゚◇゚;)!!!

   ピシッー!  ピシッー!  ピシッー!
  (゜゜;)\(--;) (゜゜;)\(--;) (゜゜;)\(--;)



                        お後が宜しい様で~

                                                    でわでわ!
Posted at 2024/07/10 11:20:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | クルマ
2024年07月07日 イイね!

アラフィフおっさんの呟き・・・6 ひたすら現実逃避♪

アラフィフおっさんの呟き・・・6 ひたすら現実逃避♪
  もうあまり夢など無いワタクシではあるが、

 やはりそれでもやりたい事はある!

  というか、アレもコレもやりたいのだが、忙し

 さに構掛けて、妄想の範囲に留めているのが

 現状だ。 とは言え・・・。



              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

   嗚呼! “痺れる様な” ツーリングに行きたいな~



              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

   嗚呼! “美しい” 景色を見に行きたいな~



              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

   嗚呼! “このページ全部!” って言いたいな~


              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

   嗚呼! “ループ” しに行きたいな~

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

  と言う訳で、現実逃避は終わりにして一人寂しくコンビニ食で賄いましょう。。。



  家|´;ω;).。oOシクシク www

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

 あの~コン兄ィ、全然欲求を満たしていると思うんだけど。。。



                        お後が宜しい様で!

                                                  でわでわ!
Posted at 2024/07/07 09:16:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | オッサンの呟き | 日記
2024年07月03日 イイね!

ダラダラ日記 50  有意義な一日だった・・・かな? ※長文失礼!

ダラダラ日記 50  有意義な一日だった・・・かな? ※長文失礼!

  ようやく一日ダラダラと・・・。



           故にブログもダラダラと・・・(苦爆)





  忙しいワタクシではあるが、全く休日が無い訳では勿論無い。

  しかし時間を持て余してしまうのも事実だ・・・。

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

  と言う訳で自宅の洗濯機が壊れたままなので、最近重宝している近所のコインランドリー

に向かった。時間は早朝の5時。無論空いていたのだが、完了するまで約一時間半程あったので

これまた久しぶりに外食するべくフィットに乗り込んだのだが、こんな早朝から開いている

店は限られていた。と言う訳で本当に久しぶりに吉牛へと向かったのだが・・・

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

 店内に入って度肝を抜かれた! なんかお洒落なカフェみたいなレイアウトになっており

殆どの作業がセルフでまるでフードコートの様なシステムに変っていた!対面式では無くなった

風情に少し、いや、かなり寂しい思いがしたが、まあこれも時の流れと気持ちを切り替え

期間限定の麦とろろ定食なるモノを米と肉皿の大盛りと、これまた大盛りで肉盛りカレーなる

モノを注文し席に着いた。暫くして渡されていたアラーム発信機が震え出したので取りに行った。



              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓



  ふー、美味かった。。。と言いたい所だが、間違いなくクソ不味くなったモノが有る!

それは、味噌汁!!! 昔の吉牛の味噌汁は、今まで飲んだ全ての味噌汁の中でもトップを

占めていた程美味しかったのだが、今や見る影も無くクソが付く程不味くなった。アオサ?

そんな小洒落たモンいらねえ!!! ガツンと来るあの旨さが欲しいんだぁ!

 と怒り心頭のワタクシだったが、しかし、そのせいで、また腹が減り・・・

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

    まだ時間に余裕が有ったので、ジャンクのはしごと相成った♪




 しかしコチラも店内が様変わりしており、特に券売機がタッチパネルになっていて非常に

不便になっていた! 何故なら以前のボタン式なら欲しいモノのボタンを押すだけだったのに

今では該当するページを一々開き、その都度画面内を探して選ぶと言う形態になるのだ!

これは追加トッピングが多いワタクシには時間が掛かる上非常に不便であり、故にワタクシの

後ろには券売機待ちの行列が出来てしまったのだから、余り気分の良いモノでは無い・・・


 そして味も、特に店長が代わってからチャーシューの味と食感が激変したのも、マイナス

ポイントだ!昔はもっとホロホロトロトロだったのだが、今はかなり硬めの食感となっていた。

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

 無事、洗濯物を引き取り帰宅したが、余り眠くも成らなかったので、映画館で観る事が

出来なかったゴジラの白黒バージョンをアマプラで鑑賞する事にした。



 流石、米アカデミー賞を受賞しただけあって、ストーリーや俳優陣の演技も中々だったので

満足していると、宅配便が来て袋を受け取った。

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

     中には以前注文していた或る人物のベストアルバムCDが入っていた。



 このお方は、非常に凄い人なのだが、余り知名度は高くない。しかし誰もが知っている

数多くの曲を手掛けた、“超”が付くヒットメーカーコンポーザーなのだ!!!

 例えば・・・

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

 “ゴレンジャー”



 例えば・・・

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

   “マジンガーZ”



 例えば・・・

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

   “人造人間キカイダー”  



              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

  そして、オールドファンには懐かしの、

  “忍者舞台月光”



              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

   等、ほんの一例だが、氏の偉大さが判るであろう!

 しかしワタクシがこのベスト盤を購入したのは、たった一つの曲が欲しかった為なのだ。

 それは、この曲・・・


              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

 ”栄光の彼方へ”



 この曲を聴く度、今は亡き愚母の事を思い出してしまうから・・・。

 この歌詞のまんま、野球小僧だったワタクシを遠征先でひっそりと一人で応援してくれた

姿がセピア色になって脳裏に浮かびあがるのだ。。。家|´;ω;).。oOシクシク


 何か、酒が飲みたくなって来たな・・・

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

 と言う訳で早速CDの封を切り、晩酌がてらオーディオの音色に身を委ねる事にした・・・

   あ、勿論晩酌のアテも忘れずにね♪



   因みに右の皿の黒い物体は、金目の煮付けの≪成れの果て≫です:::

          失敗して焦げ付かせてしまった~

  ( ゚∀゚)ダハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \

                    そして休暇は終わりぬ・・・・

                                                    でわでわ !
Posted at 2024/07/03 10:01:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダラダラ日記 | 日記
2024年06月30日 イイね!

“マツダ CX-5” 解答編

“マツダ CX-5” 解答編

  お待たせ致しました~

    正解は以下の通りです!






    ①右側中央、クルーズコントロールスイッチの「点」の位置

    ②中央、 「エンブレム」 上下逆

    ③右上、モニター内「クロ」 
※友情出演




                   今回の正解率は、約67%でした・・・・


                   思ったより高かったですな・・・(^。^;)



                        という訳で、また次回!



                                                    でわでわ!
Posted at 2024/06/30 07:15:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 間違い探し | その他

プロフィール

犬、クルマ、バイク、食べ歩き等で常に忙しい休日を送っている、渋谷生まれの代々木育ち。でも今は川崎(笑) 遊びの資格を、結構持っているので(スキューバ、ボート、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACドレンパイプの延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 03:16:02
凄い偉業ですよコレは!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 07:59:57
≪“ダンディズム”・・・男の幸せとは・・・≫ Epilogue  そして・・・重大発表・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 22:01:45

愛車一覧

ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
バイク最高! バイクも仕事柄たくさん乗ってきましたが、やっぱり国産がいいですね~(笑) ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
アップするの時間掛かったなぁ~(苦笑) 今まで様々なクルマに乗ってきましたが、私なりに ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
実質的にはメインクルマです。個人的に私のクルマ選びの必須条件は、“コンパクト”で“4WD ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
 実は、750iLを下取りにパジェロミニを購入した後、今度は其のパジェロミニを下取りに7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation