• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんげん神奈川のブログ一覧

2024年06月23日 イイね!

先日のパンク修理の顛末記。。。驚愕の事実が判明!!!

先日のパンク修理の顛末記。。。驚愕の事実が判明!!!
  前回の出先でのパンク修理だが、

 ふと以前のパンク修理のブログや

 整備手帳を観返してみた所、驚愕の

 事実が判明した・・・。

  ※ “ココ” 参照!


              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

  そう、この突起物が何なのか? だったが・・・



              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

   ん? そっくり・・・



              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

   そして、、、、、、



              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

      パンク場所も・・・ 合致。。。。



                  ⇓
                  ⇓
                  ⇓
                  ⇓

    それはつまり、ただのブーメランが突き刺さったに過ぎなかったのだ!


   ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノヽノ \ / \/ \

                  ⇓
                  ⇓
                  ⇓
                  ⇓

 しかし、あんなにカッコつけて修理したのに、単なる以前やった自分の修理がヘタクソ

だっただけというオチ。因果応報とはこの事だろう。。。


    うむうむ( ー_ー(_ _ (ー_ー(_ _ウムウム

      はっ!? (゚◇゚;)!!!

   ピシッー!  ピシッー!  ピシッー!
   (゜゜;)\(--;) (゜゜;)\(--;) (゜゜;)\(--;)



                      お後が宜しい様で~♪

                                                    でわでわ!
Posted at 2024/06/23 11:25:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2024年06月19日 イイね!

出先にて・・・

出先にて・・・  備えあれば憂い無し!

   うむうむ( ー_ー(_ _ (ー_ー(_ _ウムウム

     詳細は、“コチラ” をクリック♪


                           でわでわ!
Posted at 2024/06/19 10:42:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2022年08月20日 イイね!

フィット無事帰還!

フィット無事帰還! ようやくフィットが戻って来た!

  実に45日ぶりの退院だ! 長かった!

   何せ代車のレンタカーを2台乗り継ぎ

    ましたので。。。(^。^;)


  とはいえ、コレもすんなり戻って来た訳では無く・・・。


 ワタクシと正規ディーラーとの相性の悪さは筋金入りだ! 何せ一度たりとも良好な関係を

結んだ正規ディーラーは皆無だからだ! 兎に角、鈍い割には傲慢で、しかも視野が狭く高圧的

であり、自分の非は認めようとしない!


 過去の正規ディーラーとの軋轢については、

          国産車編は ⇒ “ココ” 

           外車編は ⇒ “ココ”

                     を御覧下され~(○`ε´○)プンプン!!


 まあトラブルは金銭的な事だったのですが、担当の営業氏は私の方についてくれた

のですが、、サービスのマネージャーの御仁がやたら強気な人物で、言った言わないの

よくある水掛け論に発展したのですよ。兎に角ワタクシ同様絶対に折れない退かない

頑固なオッサンだったので、ワタクシは溜息を一つ吐くと、ゴソゴソと懐から例の新しい

ガラケーを取り出して氏の前に置き、音量を最大にして録音していた音声を再生しました。

みるみる青くなったり赤くなったりする顔を侮蔑を込めた眼差しで見ていると、思い出し

た様に急用が出来た様で、その場から離れて行きました。(;-_-) =3 フゥ

 その後は担当営業氏がひたすら謝罪の連続で、しかし担当営業氏は悪くないので寧ろ

コチラが宥める羽目となりました。。。


ま、何にせよ無事我がフィットがOH並みの整備を経て戻って来た訳なので、ヨシと致しましょう!!




  あ、この模様はいつもの様に、 “ココ” と “ココ” からご覧下され!


  あとついでに、最初のエアコンフィルター交換の模様については

                     “ココ” を御覧下され~♪

    実は一番最初の整備手帳のネタがコレでした! 懐かし~ (ノ≧ڡ≦)テヘ ペロ!


 あ、またまた因みにですが、ナンバーは変わりました!ヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪


                          取り急ぎ御連絡まで!


                                                        でわでわ!
Posted at 2022/08/21 14:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2022年08月02日 イイね!

思いの外、時間が掛かっとります・・・

思いの外、時間が掛かっとります・・・
 フィットが入院してから早1ヶ月。。。

 こんなに時間が掛かるとは思わなんだ・・・。


 まあ新型フィットに乗り続けられるのは

 良いが、如何せん借り物の新車なので

 遠慮せず屁をこく事も出来ないし、泥だらけの“坊(仮名)”やミーコを載せて何処かに行ける

訳でも無く、結構気を遣って使用しているのが現状であります。  それに・・・。


 “最新のポルシェが最良のポルシェ” という有名な言葉が有りますが、事フィットに関しては

当て嵌まらないとの結論がワタクシの中で既に出ております! ワタクシのフィットは初代の

18年落ちのオンボロクルマにも拘らずです!

 一番の理由は、コンパクト感が無い! です。 やはり初代に比べ大型化は否めず、更に

それは重量にも表れます。大きいだけでなく、≪重い≫のです! つまり軽快感が無いのです!

 コレではフィットの個性そのものの根幹をスポイル結果になっていると言わざるを得ません!

実際その違和感は販売台数にも表れており、実売数は兎も角、直接のライバルであるヴィッツ・・・

じゃなかった、ヤリスと大きく差を開けられております。実際ヤリスにも乗りましたが、コチラ

はシッカリとコンパクト感を残しており、取り回しのしやすさもちゃんと残っておりましたので。

 と言う訳で、この新型フィットに関しては、ワタクシの初代フィットよりも良いなと感じた

所は、キーレスとナビとラジオチューナー位しかありませんでしたな・・・(^。^;)


 ま、兎に角、そろそろ戻って来て欲しいモノです!


         なに、まだ戻って来ておらぬのか!

               ⇓
               ⇓
               ⇓
               ⇓
               ⇓
               ⇓
               ⇓
               ⇓
               ⇓
               ⇓
               ⇓
               ⇓
               ⇓
               ⇓
               ⇓

      ・・・・それでは、わらわと同じではないか~♪




                         お後が宜しい様で~

                                                  でわでわ!
Posted at 2022/08/02 11:39:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2022年07月19日 イイね!

車検の≪ついで≫の筈だったが・・・ ※追記

車検の≪ついで≫の筈だったが・・・ ※追記

 フィットの修理が思いの他伸びた!


  と言う訳で色々面倒な事が起きた・・・。



 もう既に半月以上が経過したので、まず保険特約で利用していたレンタカーの代車の

使用期限が来てしまった事。 もう一つは長い期間の為、ショップ側の担当者が早めの夏休み

に入ってしまった事によりワタクシの案件を把握している者が居なくなってしまったという事!

 普通は誰かに引き継ぎをする筈なのだが、正規ディーラー特有の詰めの甘さが露呈する

事となったのだ・・・。


 まず代車だが、これだけ時間がかかっているのだから、保険の代車が使えなくなったら

店側の方で代車を用意するべき所を、代わりの担当者はこれまでの経緯を全く把握しておらず

マニュアルに沿った対応しかしてこなかった。二言目には担当者が居ないので判りません

との事。そんなのはコッチの知った事では無い!ちゃんと引き継ぎをしていない店側の落ち度

な訳で、ワタクシは当初の流れに沿った要求を繰り返すのみとなる。代車も今は無いとの

マニュアル通りの対応に痺れをきたしたワタクシは、コンコンと先方の不備を指摘しつつ

チョット強めに要求を突き付けた。 それに対するマニュアル丸出し返答は、

「上の者と相談して折り返し連絡します」

と言うモノだった。コチラとしてはこの返答を得た時点で、次のマニュアルトークは予想

出来たので良しとした。つまり・・・

 「丁度一台代車に空きが出来たので御用意する事が出来ました!」

との返答である・・・(^。^:)www

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

 まあそんな訳で、何とか新しい代車は確保出来たのだが、ココはみんカラなのでついでと

言っては何だが、代車インプレなんぞ~ (((*≧艸≦)ププッ!



 スバルの“プレオプラス”は、最近の軽自動車らしく、軽の割に高い剛性感と力強いトルクを

感じる車だった。ハイブリッドの様なエコ運転支援システムも搭載しており、また軽サイズ

の車輛は取り回しがホント楽で、近所用の足車としては文句の付けようのないクルマだった。

 但し、どんなに頑張っても軽自動車は軽自動車。高速走行時はやはりNVH(ノイズ・バイブ

レーション・ハーシュネス)が気になった。まあこれは安普請とは言わないが、どうしても車体の

アチラコチラが≪薄く≫造られている為、仕方のない事ではある 。しかし結論としては結構

気に入った。良いクルマであった・・・。


              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

 そして次に来たクルマは~ 現行フィット!

 前回と同じく軽自動車を予想していたワタクシにはチョット吃驚したが、まあこれはこれで

新旧(と言ってもワタクシのフィットは数世代前の最初期型だが・・・)フィットの乗り比べ

となるのでかなり楽しみにしていたのだが・・・。


 結論からら言えば、新型フィットの販売が不振なのは何となく判ったという事!

 まずプレオから乗り換えたにもかかわらず、パワー&トルク感が余り感じられないという

所と、兎に角車両が大きく感じたという事! 室内が広々と感じるのは良い事なのだが、

車両そのものが大きくなった感じがして取り回しに結構苦労したのだ! これでは折角

コンパクトカーを買ったのにそのメリットを感じられないのだ。つまり軽に比べて特にパワー

やトルク感がある訳でも無く、しかし狭い道での取り回しは軽自動車並みにスイスイ運転したい

という欲求も、大きく感じる車輛からはその利点を得にくい感覚に囚われるからだ・・・。


 ま、どちらも≪借り物≫なので余り悪口ばかりを言うのも何なのでこの辺で、

 あ、そうそう、このフィットはまだ走行距離が千キロちょっといったばかりの新車だった

ので、久しぶりに”新車の香り”を堪能出来る事はメリットと言えるかもしれません~♪

 と言う訳で、我が家のガレージには、暫く“新参者”が≪逗留≫する事になったので皆様方には

是非お見知り御気を~♪ プ━━(*´゚艸゚`*)━━!!



                          取り急ぎ御連絡まで!

                                                    でわでわ!
Posted at 2022/07/19 17:59:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | クルマ

プロフィール

犬、クルマ、バイク、食べ歩き等で常に忙しい休日を送っている、渋谷生まれの代々木育ち。でも今は川崎(笑) 遊びの資格を、結構持っているので(スキューバ、ボート、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACドレンパイプの延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 03:16:02
凄い偉業ですよコレは!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 07:59:57
≪“ダンディズム”・・・男の幸せとは・・・≫ Epilogue  そして・・・重大発表・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 22:01:45

愛車一覧

ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
バイク最高! バイクも仕事柄たくさん乗ってきましたが、やっぱり国産がいいですね~(笑) ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
アップするの時間掛かったなぁ~(苦笑) 今まで様々なクルマに乗ってきましたが、私なりに ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
実質的にはメインクルマです。個人的に私のクルマ選びの必須条件は、“コンパクト”で“4WD ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
 実は、750iLを下取りにパジェロミニを購入した後、今度は其のパジェロミニを下取りに7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation