• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんげん神奈川のブログ一覧

2018年01月05日 イイね!

正月三箇日・・・其の参

正月三箇日・・・其の参 

 御節の締めは・・・・


    “鯛めし” ね♪



              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                            ⇓
                              ⇓
                                ⇓
                              ⇓
                            ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

  結局、箸を付けなかった、“飾り鯛”も勿論全て喰う・・・(“お嬢(仮名)”の≪一舐めは除く≫)


    という訳で、お米の上に鯛を載せて~ Before

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                            ⇓
                              ⇓
                                ⇓
                              ⇓
                            ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

  そして、After・・・・ まずまずかな~♪


              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                            ⇓
                              ⇓
                                ⇓
                              ⇓
                            ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

   骨を取り、よくかき混ぜると、イイ感じの“おこげ”が~~!!


              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                            ⇓
                              ⇓
                                ⇓
                              ⇓
                            ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

    そして器に盛り、いざ実食!!  ・・・・・の前に、


              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                            ⇓
                              ⇓
                                ⇓
                              ⇓
                            ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

    ワサビと梅茶漬けと煎茶を投入して~


          ホントの鯛茶漬けの出来上がり~♪♪ ( ̄3 ̄)=3 げぷぅ


            酒の締めにも、もってこいでしたな~(((*≧艸≦)ププッ


            つづく!(笑)
Posted at 2018/01/05 03:59:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味しいもの | グルメ/料理
2017年12月31日 イイね!

今年一年を振り返って・・・ 2

今年一年を振り返って・・・ 2
  昨年は出来なかったが、今年はちゃんと

        一年を振り返ってみようと思った・・。

  「よし! 久し振りに、あのネタで行こう!」

     と、PC内のフォルダを遡った。 要するに・・・

  ≪過去ネタ復活作戦≫発動である!(核自爆)




 という訳で、ワタクシの今年一年を振り返り、思い出アーカイブをお楽しみくださいませ~!(^^)/~

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

◆1月

  やはり今年も、“五郎さん” から始まった!


              ⇓
              ⇓
              ⇓
              ⇓
              ⇓

  スグに触発された・・・・・・


              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

◆2月

  よく、“燃やす” 様になった・・・


              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓



◆3月

   段々炎が大きくなった・・・


              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

◆4月

  しかし今度は・・・


              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

◆5月

  段々“下火”になって行った・・・


              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

◆6月

  これではイカンと、気合を入れ直した・・・



              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

◆7月

  順調に“燃えた”・・・


              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

◆8月

   しかし“燃え過ぎ”始めたので、またクールダウンした・・・


              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

◆9月

   酒処新潟で大豪邸を購入した、某ラブラブみん友パートナー氏から

                              美味しい日本酒が送られて来た・・・


              ⇓
              ⇓
              ⇓
              ⇓
              ⇓

  50分で、無くなった・・・


              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

◆10月

   台所そのものを燃やしそうになった・・・

     この世が終わるかと思った・・・

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

◆11月

  故に、燃やすモノは、外で喰うようにした・・・



              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

◆12月

  という訳で、やはりワタクシは日本人・・・



              ⇓
              ⇓
              ⇓
              ⇓
              ⇓

       根っからの・・・


              ⇓
              ⇓
              ⇓
              ⇓
              ⇓

    “魚好き”だと改めて思った・・・




   いや~、ホント、激動の一年でした・・・ うむうむ( ー_ー(_ _ (ー_ー(_ _ウムウム


              さて来援は、“呑兵衛” 主義で行こうかな・・・


    !アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!

     はっ!? (゚◇゚;)!!!

  ピシッー!  ピシッー!  ピシッー!
 (゜゜;)\(--;) (゜゜;)\(--;) (゜゜;)\(--;)



                 では皆様、良いお年を~ \(*^0^*)/
                                                   でわでわ!
Posted at 2017/12/31 20:50:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 美味しいもの | グルメ/料理
2017年12月18日 イイね!

自分の舌で味わうべし!10

自分の舌で味わうべし!10
  すっかり御無沙汰だったこのシリーズ。

  実に4年ぶりにアップしマース♪(((*≧艸≦)ププッ

  という訳で、以前から気になっていた

 イタ飯屋に行く事にした・・・。

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

  この店は1年ほど前に近所にオープンした、2人のシェフが切り盛りする小さなレストランテなの

 だが、犬友マダーム達の評判も良く、いつか行って見たいと思っていた。

  しかし、オッサン一人では入り辛い事もあり、中々食べる事は出来なかったのだ!

alt

  という訳で、久し振りに外食三昧と洒落込んだのだが・・・。



      ※尚、この模様は、愛車紹介ヤマハ PC28 フォトギャラリー

              内の→ “ココ” にありますので、どうぞ御覧下され~!

                                                     でわでわ!
Posted at 2017/12/20 01:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味しいもの | グルメ/料理
2017年11月28日 イイね!

結構ワタクシ影響されやすいんですよ~]*・ノ。・)コショ…

結構ワタクシ影響されやすいんですよ~]*・ノ。・)コショ…
 ワタクシ、一見その風貌から我を通しがちだと思われる

事もしばしばですが、こう見えて結構外部から影響を受け

やすいんですよ~ 特に食べ物に関しては・・・。


 例えば以前食べに行った “ラーメン屋” に関しても、

“ココ”に刺激を受けましたし、今回のデザートに関しても、“ココ”から触発された訳で、更には

フライ系や、熱燗や、おでんに関しては、五郎さんや吉田類さんからモロ影響を受けた結果で

あります!  そう言えば今年の大晦日に五郎さんが紅白やガキの使いに対抗してSP版が放映

される事が決まった様で、ホント初期からのファンとしては感慨深い年末になりますな~(-_- )シミジミ


  まあ、何はともあれ、いっただっキマース!!


                                                       でわでわ!
Posted at 2017/11/29 14:39:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味しいもの | グルメ/料理
2017年09月14日 イイね!

日々衰えて行く身体と闘いながら・・・

日々衰えて行く身体と闘いながら・・・
  チョット前、少なくとも一昨年迄は、吉牛に行けば、

 “牛丼特盛&豚丼特盛with卵+味噌汁+御新香” が

 Fixだったのに最近は寄る年波に抗う事が出来ず、其々

 “大盛りつゆだく”にダウンサイズしてしまっている・・・

 |ω・`) ショボーーン


  コレは“酒”についても同じ様な事が言える! ホント、飲めなくなって来たのだ。

  事に最近はビールを飲みたいと思わなくなったし、肉も余り食べたいとは思わなくなっている。

  逆に生野菜や豆腐が、兎に角美味しく感じられ、食費そのものが減っているのが現状だ!


  そんなエイジングの進行が止まらないアラフィフオッサンの、或る一日の食事風景を御覧あれ!



     “ココ”  を、ターップ or クリーック!!!

          うむうむ( ー_ー(_ _ (ー_ー(_ _ウムウム

                                                     でわでわ!
Posted at 2017/09/23 03:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味しいもの | グルメ/料理

プロフィール

犬、クルマ、バイク、食べ歩き等で常に忙しい休日を送っている、渋谷生まれの代々木育ち。でも今は川崎(笑) 遊びの資格を、結構持っているので(スキューバ、ボート、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACドレンパイプの延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 03:16:02
凄い偉業ですよコレは!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 07:59:57
≪“ダンディズム”・・・男の幸せとは・・・≫ Epilogue  そして・・・重大発表・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 22:01:45

愛車一覧

ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
バイク最高! バイクも仕事柄たくさん乗ってきましたが、やっぱり国産がいいですね~(笑) ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
アップするの時間掛かったなぁ~(苦笑) 今まで様々なクルマに乗ってきましたが、私なりに ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
実質的にはメインクルマです。個人的に私のクルマ選びの必須条件は、“コンパクト”で“4WD ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
 実は、750iLを下取りにパジェロミニを購入した後、今度は其のパジェロミニを下取りに7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation