• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんげん神奈川のブログ一覧

2017年08月23日 イイね!

この2週間、色々有りました・・・ 其の玖  食の“名称”数々あれど・・・

この2週間、色々有りました・・・ 其の玖  食の“名称”数々あれど・・・
  世に名前の付いた料理は数あれど、

 人物名の付いた料理は然程無い。

  しかし、そんな中にも、まごう事無き

 人の名が付いた料理も存在する訳で・・・。


  もっとも有名なのが、所謂、“ロッシーニ風” であろう!!


  勿論、ローッシーニとは、謂わずと知れた、『セビリアの理髪師』や、『ウィリアム・テル』の

 オペラ等で最もよく知られているイタリアの作曲家、ジョアキーノ・アントーニオ・ロッシーニ
                                 (Gioachino Antonio Rossini)

 その人である。

 この御仁、若い頃から料理が(食べることも作ることも)大好きな、所謂食いしん坊・・・美食家で、

 オペラ界からの引退を表明した後の余生はもっぱら料理の創作や高級レストランの経営に費や

 していた。

  フランス料理によくある「○○のロッシーニ風」(ヒレステーキにフォワグラとトリュフのソテーを

 添えた「トゥールヌド・ロッシーニ」等)とは、彼の名前から取られた料理の名前である。

  彼はあまりにも料理が好きだったためか、料理の名前を付けたピアノ曲も作っている位だ・・・。


  つまり、掻い摘んで謂えば、ロッシーニ風とは、肉の上にフォアグラを乗せた食べ物全般に

 与えられる名称と言ってよい。

  しかしそれに対抗する訳では無いが、ワタクシも数々の料理を作って来た中で、“しんげん風”

 と言えるモノを考案して来た自負がある!

  その最たるモノが、所謂、“肉の上に肉を乗せる”という料理形態であろう!

  例えば、“ステーキ焼肉掛け” であったり、“リブステーキ サーロイン乗せ” であったり、

 兎に角、“〇〇添え”であったり・・・。


   そんな中、やはりステーキばかりでは身体に悪いと反省し、ココは和食で一息つこうと

 台所に向かったのだが、どうしても或る性を我慢する事は出来なかった。

  それはつまり、“しんげん風”を作りたい或いは食べたいという欲求に他ならない!!

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

  と言う訳で、今回は、夏バテを防ぐべく、鰻丼に・・・


              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

       焼肉を作り・・・


              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

  “しんげん風鰻丼(焼肉掛け)” の出来上がりぃ~♪( ゚∀゚)ダハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \



  そして翌日も、やはり身体の事を考えて、和食とした・・・。

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

  それは“カツ丼に・・・焼肉カルビを添えて”


  “しんげん風カツ丼(焼肉添え)”を作った!! !アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

  あ、勿論、デザートも忘れずにね!(゚∇^d) グッ!!



   「コン兄ィ・・・ホントに・・・死ぬよ・・・」


                                                  でわでわ!
Posted at 2017/09/04 11:37:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 美味しいもの | グルメ/料理
2017年08月21日 イイね!

この2週間、色々有りました・・・ 其の捌  最後も、肉肉・・・

この2週間、色々有りました・・・ 其の捌  最後も、肉肉・・・
 ステーキの“お代わり” をしたその日の昼過ぎ、ワタクシ

の携帯に愚姉から連絡が入った。

 退院してそろそろ落ち着いたので、色々世話になった私

への感謝と言う事で、飯を奢ってくれるとの有り難い連絡

だった。丁度愚母の病院帰りのついでに時間が取れそう

だったので、有り難くその申し出を受ける事にしたのだが・・・。


 待ち合わせの場所で愚姉を拾うと、私の希望を言うより先に、愚姉が言って来た。

  「最近ウチの近所にステーキ屋が出来たんだけど、ソコ行かない?」

つい数時間前に1キロ近い肉塊を胃の腑に叩き込んでいたワタクシは、当然別の店が良いと言おう

としたのだが、更に愚姉の口からライス(国産米)・特製牛すじ黒カレー・週替わりスープ食べ放題付

き!!更に、コーヒー&紅茶も飲み放題!との情報を聞き出すに及び、迷う事無く、そのステーキ屋

へ向かう事にした・・・。


 この場所にステーキ屋が出来ていたなんて全く知らなかったが、実はこの場所、ステーキ屋が出

来る前はコンビニであり、その前は土建屋であり、その前はレンタルビデオ屋であり、更にその前は

中古車屋であったという、何とも出入りの激しい場所であった。因みにワタクシが初めて“新車”

購入したのは、正にこの中古車屋であった。最初から新車をディーラーで買わずに中古車屋で買う

とは、今想えば、その後のワタクシの運命を暗示しているかの様でもあった・・・。


 まだ新築の香り漂う店内に入ると、ココがガッツリ系の店だと暗示するかの様に、アチラコチラの

席で屯する若者の殆どが、体育会系の学生の様だった。

 この店の特徴はステーキソースが豊富で、更に自分好みに色々アレンジ出来るという事があった。

更にはスープとカレーと御飯が食べ放題という所にも好感が持てた。サラダが食べ放題では無いと

いうのが少し残念ではあったが、それでも全体的に価格は低めに抑えられていたので、決して印象

は悪くは無かった。



 さて、メニューを開くと、余り品数が無い事に気が付いた。 とは言え、ワタクシはラーメン屋のメ

ニューは、ラーメンとチャーシューメンだけあればいいと考えている人間なので、寧ろ得意の品目に

絞って狭く深く追求するスタイルの店の方がシックリ来ていた。

 愚姉が散々悩んでスタミナサイコロステーキを決めると、私の注文を聞いて来た。私は全く遠慮

する事無く、“1ポンドサーロインステーキ”と言った。一瞬愚姉の眉間に皺が寄ったが、まあ仕方が

無いと言った表情でスタッフを呼ぼうとした。その時、

 「あ、それと・・・ハンバーグも1ポンド・・・」

と言おうとした刹那、愚姉の瞳の奥に氷の炎が燃え上がったのに気が付いたので、

 「え・・・っと、普通のサイズのハンバーグで・・・」

と、訂正したのは言うまでも無かった。

 さて肉が来る前に色々する事が有った。まずはステーキソースを数種類選んで、スープとカレー

ライスを皿に盛って来なければならない。とその間も、ガタイの良いオバサンとオッサンは、その

年齢や外観からは想像もつかない様に、キャピキャピ(死語)といった表情で喰い物に関する薀蓄

を謂い合っていた・・・。


 全部揃うのに少し時間が掛かったが“先日の焼肉屋”に比べれば目の前がオープンキッチンと

言う事もあり、それほどイラつかず待つ事が出来た。そして肝心の味の方はと言えば、まあ及第点

と言って良いだろう。味はソコソコなのだが、如何せんコスパに優れ、更にお金が無くてもカレー食

い放題で腹を満たす事が出来るのだから、貧乏学生には重宝な店であろうから。とは言え、ハン

バーグに関してはかなり美味の部類に入り、ココは寧ろハンバーグの店として贔屓にしようと考え

た位だったのだから。

 豪勢な夕餉の後、愚姉を家に送り届けた後、しかし直帰せずに私は或る場所へと向かった・・・。


    さて、口直しとばかりに、私の贔屓のステーキ屋に直行したのは

                     言うまでも無い事であろう!うむうむ( ー_ー(_ _ (ー_ー(_ _ウムウム


     と言う訳で、いつもの“しんげんセット”を注文し、暫し最近

                本当に少なくなったプライベートタイムを堪能する事にした・・・。



 いつみても、ウマソ~~~♡♡♡ ※因みにこれは、ガラケー、初代コンデジ、二代目コンデジ、

デジイチに続く、初のアイフォンによるステーキ動画です(笑)


  「ふ~、やっぱり旨かった、ごっそさーん♪♪」


             と言う訳で、“ステーキ三部作” これにて終了!(((*≧艸≦)ププッ


                                                   でわでわ!
Posted at 2017/09/04 09:50:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美味しいもの | グルメ/料理
2017年08月20日 イイね!

この2週間、色々有りました・・・ 其の陸  また、肉肉・・・

この2週間、色々有りました・・・ 其の陸  また、肉肉・・・
  台所にある棚の扉を開け、徐にそこから

 或る棒状のモノを取り出し、暫し眺めた。

  それは、ミートハンマーと呼ばれるモノであった。

  そう、何が足りなかったのかと言えば、それは・・・

  “叩き”が足りなかったのである!!

  皆様ご存じの通り、生肉を叩く事により、筋肉の繊維が

 解かれ更に表面積を広げる事で火の通りも良くし加熱による縮による

 硬さも緩和し、更には肉の焼き上がりそのものが柔らかくなるという、

 謂わば肉を喰らう事に於いて、マストとも言える下準備である!!

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

     と言う訳で、早速新たに“牛肉”を用意し・・・


              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

  深夜に配慮して、分厚い俎板の上にシリコン俎板を置き、叩きまくります!!


              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

    そうすると、元の約2倍の大きさまで“成長”させる事が出来ました~♪


              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

    では御一緒に・・・・ファ、ファイヤァァァァ!!!!


              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

      中々良い出来です!


              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

     それでは、続いてお肉のお代わり、いっただっキマース!!


              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

    何度も言うけど、コン兄ィ・・・死ぬよ・・・





    しかし、これで終わりでは無かったのは、神とワタクシだけが知る事であった!!


       つづく!
Posted at 2017/09/04 07:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味しいもの | グルメ/料理
2017年08月19日 イイね!

この2週間、色々有りました・・・ 其の伍  肉肉、そして・・・

この2週間、色々有りました・・・ 其の伍  肉肉、そして・・・
  早速、安く購入して来た牛肉を

            ステーキで喰らう事にした!

  しかし肉ってホント“絵力”が

            ありますな~ (((*≧艸≦)ププッ


  因みに、何度でも言うが、ワタクシは肉は余り好きでは無い!!

         ただ人様より多少大きな脳味噌と身体を天から授かっている為、

                 そうしても蛋白質の摂取量は多く摂らねばならない!

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

  と言う訳で、早速牛肉をソテーする事にした♪


              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

  ファ、ファイヤァァァァァー!!


              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

  と言う訳で、付合せの炭水化物を少々加えて、いざ実食!!!



   ふう、旨かった・・・ 美味かったのだが、しかし・・・

          何かが・・・そう、何かが足りないのだ・・・・

               私はふとキッチンを眺めた。

                     ハッとした!!!

                         そうだ、アレが足らなかったのだ!!!

                                私は意を決してキッチンへと向かった・・・。


      つづく!
Posted at 2017/09/02 13:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味しいもの | グルメ/料理
2017年08月08日 イイね!

やはり“現世”は世知辛い・・・

やはり“現世”は世知辛い・・・
  夢の世界から、一旦現世に戻ったワタクシがまず

 する事は当然、仕事と栄養補給である!


  何せ、冗談抜きで、二日間、全く飲まず食わずだった

 のだから、これ以上やると生死に関わる問題になると

 感じたからに他ならない!!


  と言う訳で、這い出る様に自室から出ると、まずは冷蔵庫に一直線!!

  この時の為に、予め食糧を蓄えていたからだが、冷蔵庫の扉を開けると、目に飛び込んで来た

 素晴らしい景色が有った。

  それは療養を兼ね、快気祝いに旅行に行っていた愚姉が送って来た、地ビールの数々だった。


  と言う訳で、コレは追加のツマミも必要だと、深夜のコンビニに向かったのだが、やはり現実の


 世界は、上手く行かないモノだと痛感したのだった。


   それは・・・



               “ココ” を、ターップ or クリーック!!!(自爆)


                                                    でわでわ!
Posted at 2017/08/19 04:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味しいもの | グルメ/料理

プロフィール

犬、クルマ、バイク、食べ歩き等で常に忙しい休日を送っている、渋谷生まれの代々木育ち。でも今は川崎(笑) 遊びの資格を、結構持っているので(スキューバ、ボート、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACドレンパイプの延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 03:16:02
凄い偉業ですよコレは!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 07:59:57
≪“ダンディズム”・・・男の幸せとは・・・≫ Epilogue  そして・・・重大発表・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 22:01:45

愛車一覧

ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
バイク最高! バイクも仕事柄たくさん乗ってきましたが、やっぱり国産がいいですね~(笑) ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
アップするの時間掛かったなぁ~(苦笑) 今まで様々なクルマに乗ってきましたが、私なりに ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
実質的にはメインクルマです。個人的に私のクルマ選びの必須条件は、“コンパクト”で“4WD ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
 実は、750iLを下取りにパジェロミニを購入した後、今度は其のパジェロミニを下取りに7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation