• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんげん神奈川のブログ一覧

2011年08月08日 イイね!

きゃわゆいぃぃぃーーーん(爆) 4後篇

きゃわゆいぃぃぃーーーん(爆) 4後篇 

 そうして1か月後、ようやくワンコを迎えに

行ける日がやってきました。本当は夜中でも

駆け付けたい思いでしたが、そこはグッと堪え

朝を待っていました。ところで、この時、我が家

の車は全て車検&修理中でした。なので、引き取りに行く足がありません。

そこで誰かに車を出してもらおうと考えていると、そうそう、新車のソアラを

購入したばかりで、そのソアラのトランクスペースに巨大なウーハーを取り

付けギンギンに改造しているという、そんなクルマに乗りたくてウズウズして

いる友人を思い出し、じゃあ、彼に車を運転させてあげようとの親心から、彼

に依頼しました。その回答は・・・、予想通り「いいよ!」というカルイ一言の返

事でアッシー了承されました(爆)

 そして当日、友人宅に着くと、ワンコはやはりいつものように物陰に隠れ、微

動だにせず、こちらの様子を窺っています。でもそんな苦労を掛けるのも今日

まで!早速ワンコに大きく手を広げ、私自身会心の笑顔で呼び寄せます。する

とワンコはパッと表情が明るくなり、こちらに駆け寄って来るではありませんか!

 ハッ、ハッ、ハッと全身で興奮を表し、尻尾を千切れんばかりに振り、私の腕

に飛び込んで来ました。「本当?本当に帰れるの?」とその顔は叫んでいまし

た。その顔を見てこちらも喜びと同時に深い安堵感に包まれます。「そうだよ、

これから一緒に帰るんだよ!」と抱き抱えながら言い聞かせます・・・。

 感動の再会もそこそこに、友人に今までのお礼を言って邸宅を後にすると、

今度は本日のアッシー氏が不機嫌になっていました。実はアッシー氏は、大の

犬ギライ! まさか、大切な自分の愛車に犬を乗せる等とは思ってもみなかった

ようです!って、私があえて言わなかっただけですが(爆) ふてくされるアッシー氏

を何とかなだめすかし、購入したばかりのソアラに乗せ、怒りを表すホイールスピン

をカマしながら帰路につきました(苦笑) しかし私はといえば、ワンコを連れて帰れる

幸せで、ワンコの車嫌いをすっかり忘れていました・・・。帰路について約30分後・・・。

えー、ゲロ吐きました(大爆) アッシー氏は気絶しそうでした(追爆) 考えうるありと

あらゆる罵詈雑言を私とワンコにぶつけ、正に怒り心頭に達していました(笑) 本当

は高速道路上であっても私たちを叩き出したい事であったでしょう。しかし私を叩き

下ろしたら、ゲロの始末をする人が居なくなる事に気が付き、不承不承ではありまし

たが、私の家まで送り届けてくれました(苦笑) 私の方はワンコに、「お前なぁ~、お

前なぁ~」と叱っていましたが、そんな説教をしているうち、ふと日常の会話に戻って

いたという事に気が付き、何かとても幸せな気分になりました・・・。アッシー氏には悪

かったですが(苦笑)・・・。

 そうして無事?帰宅。ワンコにとって久しぶりの我が家です。勢い良く家の中へと

駆けていきました(笑) アッシー氏は無言で走り去りました(爆)

 帰宅の準備を終えて一息着いた頃、ワンコが私の足にそっと顔を乗せてきました。

そして私を見つめます。その目には「もう二度と僕を置いていかないでね!」と言って

いる様でした。そして欠伸を一つした後、小さな寝息を立てていました・・・。その時の

写真が、上に貼ってある画像です。

 それから1か月後、アッシー氏は、何故かあんなに大切に乗っていた愛車を、あっさ

りと売ってしまいました(爆) 確かに去り際の彼の顔は涙目でしたが(追爆) 

 しかしその事を伝え聞いた時、「私なんか、さらにウンコまでされたのに、未だにその

クルマ持っているぞ!」と何故か誇らしい気分になったものです(超爆)


 でわでわ!
2011年08月07日 イイね!

きゃわゆいぃぃぃーーーん(爆) 4前篇

きゃわゆいぃぃぃーーーん(爆) 4前篇この画像は、まだウチに来たばかりの頃、

 
訳あって家族が半月程、其々に家を空ける

事になったので、しばらくワンコを預かっても

らう事にした時のものです。預け先は、同じ

兄弟犬を貰っていた家ですので(しかも大豪邸!)、安心して預ける事が

出来ました。実はこの家の前にも犬を飼っている同僚の実家に預けてい

たのですが、「もー、ウチでは預かれない!」と、さじを投げられてしまい

ました(苦笑) まあ、その同僚の家で飼っている犬は“ヨークシャーテリア”

だったので、まだ仔犬とはいえ既に自分よりもデカくなっている黒い新参者

に警戒心丸出しになってしまい、そのストレスで毛が抜け始めてしまった

との事でした(苦笑) さらに、簡単にゲージのカギを開け、室内の食物類を

物色した跡、すべて完食してしまうという離れ業も披露していたようでした(爆)

 少しの間ではありますが、その預かってくれた同僚の母君から“やんわりと”

お小言を頂き、“丁寧に”叩き出された私とワンコは、赤面の思いでトボトボと

帰路につきました。そんな途方に暮れていた時、ウチからは少し遠い所に住む、

同じポル仲間で一緒にワンコを貰いに行った友人を思い出したので頼んでみ

たところ、快くOKを貰い1ヶ月近く預かってもらう事になりました。

 その初日、朝から異変に気付いたワンコは、なんとなく落ち着かない素振りを

しています。「こりゃ簡単には別れられないな」との予感が頭をよぎります。しか

もこの当時は大っ嫌いだったクルマに乗せられての移動だったので、余計にプ

レッシャーを飼い主・犬共々感じていました。そのポル仲間の家に近づくにつれ、

ワンコはおとなしくなってきました・・・。緊張してきたのかなと一瞬思いましたが、

えー、単なる車酔いでした(爆)

 友人宅に到着すると、ヨロヨロとワンコもついてきました。久しぶりの兄妹再会

ですが、車酔いでグダグダとなっているワンコは既にグロッキー状態。元気なく

冷たい大理石の玄関で臥せっていました。それが画像のシーンです。一息ついて、

早速友人にワンコの餌やオモチャや身の回りのお気に入り道具を渡し、宜しくと

頼みます。そして我がワンコの方に目を向けます。どうやって別れようかと思案

していましたが、未だノックアウトされた曙状態のワンコを見て、この隙に!と、素

早く居を辞し、帰路につきました。まさに後ろ髪ひかれる思いとはこの事でしょう。

うちに来たばっかりなのに、早々と他の家に預けてしまう罪悪感に、この大きな胸

が締め付けられます。「すぐに迎えに来るから待ってて!」と、友人宅を後にしま

した・・・。後で話を聞くと、案の定元気になってからは暫くキュ~ンキュ~ンと私を

捜し泣いていたそうです(泣)

 それから約1か月間は、週に一度のペースで友人宅にワンコの様子を見に行く

という生活が続きました。その友人に聞くと、普段はめちゃくちゃヤンチャで、流石

兄妹!抜群のコンビネーションを発揮し、様々な破壊行動による武勲を多数挙げ

ていたとの事(爆) 入れていた檻まで破壊し、友人家の人達を振り回していたそう

です(笑) しかし、私が訪れる時に限り、様子が違っていました。はしゃぐでも無く、

泣き喚くでも無く、急におとなしくなり、木陰や物陰に隠れ、そーっとこちらの様子を

窺っていました。どうやら、また悲しい思いをしたくないのと、その私に気を使わせ

ないようにしているとの事でした。しかし寂しげなその姿を見て、こっちの胸もキュン

キュンします(笑)「ごめんな、もう少ししたらすぐ迎えに来るからな!」

 ・・・そして迎えに行く日が遂に来ました。そして・・・。


  あああぁぁぁぁー!


  ページがない!


 
  つづく(爆)
2011年07月30日 イイね!

きゃわゆいぃぃぃーーーん(爆) 3

きゃわゆいぃぃぃーーーん(爆) 3最初の出会いの時の写真です。段ボールの箱に、

5匹のワンコの中の一匹として来ました。恐らく左上の

黒いヤツだと思います(笑) まだ、親元から離れたば

かりで、兄弟同士寄り添うようにしてキューキュー鳴い

ていました。これからその兄弟さえも別れさせてしまうという行為

に加担してしまう私としては、結構複雑な気持ちになったものです。

しかし、意を決してその中の一匹をもらうと、一目散にクルマに連

れて行きました。因みにこの日は、現在も乗っているポルシェの

納車日でもあり、クルマを引き取った足で、そのまま犬を引き取り

に来ていました。今度こそ、このポルシェは大事に綺麗に美しく

乗ろうと決心しての第一日目でした。

 そんな中、ワンコはとうとう独りぼっちになってしまった寂しさか

らか、帰りの車の中では、ホント―――に、悲しげな声で、鳴き

続けていました。思わずこちらも、もらい泣きしてしまいます(泣爆) 

心の中でも叫ばすにはいられません!


「親兄弟から引き離してしまって、ごめんね・・・ゴメンネ・・・御免ね―!」


本当に身を切られるような思いで、心の中で、そう叫んでいました・・・。

そして、しばらくすると、ワンコがおとなしくなりました。ようやく泣き

疲れて寝てしまったのかなと、ちょっとホッとしました。いまだ罪悪

感に苛まれている私でしたが、ここはシャキッと笑顔で横にいるワ

ンコを見ました。何か硬直しているように微動だにしていません。

緊張しちゃったのかな?と思い、視線をまた前方に戻します。する

と・・・・なんか臭ってきます。イヤーな予感がします。今度は疑心

暗鬼のやましい目で横に目を向けます。・・・・・・・ウンコしてました(爆) 

それも健康的なブッといの!(追爆) 心の中で「ぎょえ―――!」と

叫びます。 思わずワンコを睨みます。すると、少しは反省したのか、

元気なく項垂れました。素早く粗相が他に広がらない前に紙で拭き

取りながら、自然と説教口調になります。お前なぁ、お前なぁ・・・・。

しおらしく聞いていたワンコでしたが、おもむろに顔をあげ、私を見

つめます。そうか、分かったか、なら、もうするんじゃないぞ!と頭を

撫でようとした時、今度は!・・・・・ゲロ吐きました!(超爆) それも

サイドブレーキの根元の隙間の中に(爆々) ゲロが私の手の届か

ない機械の奥底へと垂れて行きます(泣笑) 先程までの贖罪の心

の叫びは当然、


「このやろ、コノヤロ、この野郎―!」に変わっていました(大爆)


家に着いて一段落すると、今度は私に寄り添うようにして、その

体をプルプルと震わせます。その無邪気な顔を見て「そうだよな、

まだ小っちゃい子供なんだよな」と、ワンコを、そっと優しく胸に

抱きかかえました・・・・。長い一日も、もうすぐ日が暮れます・・・・。


・・・おしまい。


追伸:

余談ですが、この日から特にポルシェだからと言って、大事に

乗って行こうとの夢は破れ、汚れや傷に対しても、ま――ったく

気にならなくなりました(笑) これが、後に車内を、カビや苔の

繁殖場とさせる遠因となるのは、言うまでもありません(爆)

つまり今回の話は、要約すると、納車日初日に、ウンコとゲロ

まみれになった、可哀相なポルシェの話という事です(核爆)

でわでわ!
2011年07月27日 イイね!

きゃわゆいぃぃぃーーーん(爆) 2

きゃわゆいぃぃぃーーーん(爆) 2


 どうしても我慢出来ず、2回目の親バカ

炸裂させマース!(笑)

これもほぼ同時期に撮影したのもですが、

まあ、ぶっといアンヨだ事!(苦笑) 当然

大きくなるだろうと覚悟はしていたので、大きくなって

からも特に違和感はありませんでしたが、ビックリした

のはその成長の早さです。毎日仕事から帰って来る度

にデカくなっていました(爆) 本当に朝と夜で大きさが

変わっていたので、「このままでは、半年後には俺より

デカくなってしまう!」と、空恐ろしく思ったものです(爆) 

結局程良い?所で成長は止まりましたが、一方では、

このまま大きくなって、“ハイジのヨーゼフ”みたいに上

に乗って遊びたいなぁ~!とも思っていました(追爆)

今後もちょくちょくアップしていきま―す!

でわでわ!

2011年07月25日 イイね!

きゃわゆいぃぃぃーーーん(爆)

きゃわゆいぃぃぃーーーん(爆)今回は我が家の愛犬を紹介します。ブラック・ラブラ

ドール・レトリーバーの♂9歳です。まだ1ヶ月半位の

時の写真です。きゃわゆいーん!(爆)まさに天使とは

この事だ!と言える可愛さです。とにかくヤンチャでした。

喰われた靴・鞄・電化製品・合計するとかなりの金額に

なります(苦笑) それも、高いモノから喰うという(大爆) 最初は、

エサの器まで食べていました! きっとピザのドーチとでも思った

のでしょう(追爆) 流石に最近は1㎜位は落ち着いたと思います(苦笑) 

初めて我が家に来た時は、物陰に隠れ、不安と親と離れた寂しさで

プルプルと震えていましたが、今では、一番高いイタリア製ソファーに、

仰向けに、股をおっぴろげ、涎を垂らして、オッサンの様な、イビキを

たてて、寝ています(爆々)

でもまあ、この子が来てくれて、幸せな人生となっています。

これからも宜しく!



・・・・・・最近くるまネタから遠ざかっているな~(苦笑)

プロフィール

犬、クルマ、バイク、食べ歩き等で常に忙しい休日を送っている、渋谷生まれの代々木育ち。でも今は川崎(笑) 遊びの資格を、結構持っているので(スキューバ、ボート、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACドレンパイプの延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 03:16:02
凄い偉業ですよコレは!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 07:59:57
≪“ダンディズム”・・・男の幸せとは・・・≫ Epilogue  そして・・・重大発表・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 22:01:45

愛車一覧

ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
バイク最高! バイクも仕事柄たくさん乗ってきましたが、やっぱり国産がいいですね~(笑) ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
アップするの時間掛かったなぁ~(苦笑) 今まで様々なクルマに乗ってきましたが、私なりに ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
実質的にはメインクルマです。個人的に私のクルマ選びの必須条件は、“コンパクト”で“4WD ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
 実は、750iLを下取りにパジェロミニを購入した後、今度は其のパジェロミニを下取りに7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation