• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんげん神奈川のブログ一覧

2017年07月18日 イイね!

遂に“御大”登場!!

遂に“御大”登場!!  時間が掛かったとはいえ、コレは間違いなく朗報

 でしょう!!

  それはシリーズ最新作グランツーリスモ SPORTに

 ポルシェが収録されることが明らかになったのだから…。


  ゲーム業界では有名な話だが、ドライビングを含めたクルマのゲームにおけるポルシェ不在

 問題は、特にレースゲーム界に暗い影を落としてきた。登場しない理由は、Electronic Artsが

 ポルシェと独占契約を行ない、自社の「Need For Speed」シリーズに独占的に使用する一方で、

 他社に対してサブライセンスは出さないという排他的な対応を長年行なって来た為なのだ。

  当然「GT」シリーズも長年この問題に苦しめられ、ポルシェの代わりとしてRUFを登場させる

 という苦肉の策で、シリーズが追求していた “カーライフ” に、ポルシェを限定的に取り入れて

 きたのだが、ポルシェ自体が登場することはなく、今回の「GT SPORT」でもその実現可能性は

 低い事がグランツーリスモ開発者である山内氏本人からも語られていた・・・。


  しかし、2016年をもってEAの独占契約は終了し、2017年からは個別契約で、他の車メーカー

 同様に使用できる環境が整った。Kunos Simulazioniの「Assetto Corsa」や、Turn 10 Studiosの

 「Forza Horizon 3」、そして今回、「グランツーリスモ SPORT」と次々に新作レースゲームへの

 収録が決まったのだ!



 因みに、「GT SPORT」では、ポルシェの代名詞でもある911シリーズの最新モデル「911 GT3 RS」

 のスクリーンショットを公開してます! 美しいボディのみならず、ピカピカの内装も見事に再現され

 ているので、マジで買おうか悩んでおりますが、ま、PS2で止まっている私が言うのも何ですが…。


  ついでと言う訳ではありませんが、PS4とGTスポーツを購入するついでに・・・

  ↓コレも購入したいな~~♪


  あ、因みに価格は、¥4,680,000- との事です! ♪ヘ(´∀`ヘ)ヨイヨイ(ノ´∀`)ノノヨイヨイ♪.


                         取り急ぎ御連絡まで!

                                                   でわでわ!
Posted at 2017/07/19 13:35:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | TVゲーム | ニュース
2016年07月23日 イイね!

行ってきました! ドラゴンクエスト ライブ スペクタクル ツアー!!

行ってきました! ドラゴンクエスト ライブ スペクタクル ツアー!!
 チャンチャチャーチャーチャーチャーチャーチャ~♪

  チャチャチャチャ~チャ チャチャチャチャ~チャ…♪

 それは台風により折角の練りに練ったバカンスの中止を

 余儀なくされ、意気消沈している私の携帯から鳴り響いた

ドラクエの序章曲である“ロトのテーマ”だった。

 「ん? ナンダ? 今日、何かあったっけ?」

全身が億劫になってはいたが、携帯を開き画面を覗くと、そこには“ドラクエ”の文字が躍っていた。

暫く、その文字を凝視していた私の体毛は、みるみる逆立って行った。

 「イケネッ! 今日だったかぁ~!!」

私は文字通り飛び起きると、急いで身支度を整えフィットに駆け込んだ!

 時を、3か月程前に遡る・・・。


 気怠い午後の一時、何御気無に観ていたTV番組に、ドラクエの舞台を興行するに当たり、その

主人公たる“勇者”のオーディションの模様が映し出されていた。それは中々興味深い内容だった

ので段々観に行きたくなり、画面に映し出されていたチケット販売に喰い付き、その場で購入して

しまったのだ・・・。


 それから3か月弱の時が過ぎた頃には、当然の様にワタクシの頭の中から≪その事≫は宇宙の

彼方へと消え去っていたのだ(自爆)

  「そうか、“ビッグジャーニー”の日程を組む時、何故か

       8月最後の日を空けていたのは此の事が有ったからだったな」

と、当日になって、ようやく思い出したのだ!

 と言う訳で早速会場の横浜アリーナへとフィットを走らせた・・・。


 過去にAKBの選抜総選挙が行われた日産スタジアムは、御存知の様に日本最大の“箱モノ”だ

が、その時は当然の様に少し離れた場所である新横浜駅周辺の駐車場すら全てが埋まっており、

とても大変な思いをしたのだが、今回はすんなりと会場近くの駐車場へクルマを停める事が出来た。

 まあ、横浜アリーナのキャパを考えれば当然なのだが、チョット得した気分になったのは否めない。

 と言う訳で、スグに会場へ向かうと、しかし人混みは流石に凄かった。

 実はワタクシ、新横浜界隈はテリトリー内と言って良い程、比較的近い場所に有るのだが、横浜

アリーナの中に入るのはコレが初めてであった。しかしこの歳になって未知の体験をするのは中々

心地良い事だと感じ、チケットを握り締め入口へ向かった。

 これまた当たり前だが、AKB関連のイベントとは違い、持ち物検査や身体チェックはそれほど厳し

くは無かった。が、場内は撮影禁止なのだ。その撮影禁止のプラカードを掲げたスタッフが場内の

アチコチをうろついていたが、これまたピリピリとした戒厳状態のAKB関連のイベントとは違い、何か

牧歌的な薫りすら感じた・・・。



 さて、今回は奮発してアリーナ席を確保したのだが、結果的にはこれが大失敗だった。何せ奇を

衒った舞台設定と装置の為、メインの舞台上での演技がほとんど見えなかったのだ。これなら安い

スタンド席の方が遥かに見晴らしが良く、またメインステージも良く観えた事だろう。ならば音響だけ

でもと耳を凝らすと、これまた役者のセリフが同じスピーカーから流れ出る為、セリフを言っている

役者が今どこに居るのか判らないのと、ハッキリ言って個々のセリフが被った場合非常に聴き取り

辛く、また音楽も単調な感じは否めなかった。今やデジタル機器が非常に発達しているのだから、

その辺りの事は役者毎にスピーカーと声質を変えるかして、ハッキリと区別化をして欲しかった。

詰めが甘いとはこの事だろう。安い席ならそれも許容範囲だろうが、私の購入した席はアリーナの

結構良い席なのだから! しかし、それを上回る程の一番の失敗は…。


 舞台を見るのに欠かせない必需品は、言わずもがな、“オペラグラス”であろう!

 見かけによらず、結構舞台観劇が多いワタクシは、当然の様に観難い席だった事も計算内に入

っていたので、満を持して準備をして来た・・・筈だった・・・。


 周りに迷惑が掛からない様に鞄の中をゴソゴソと弄ると、指先にオペラグラスケースが当たった。

よしよし! とばかりにソレをムンズと引き出すと・・・それは・・・折り畳み傘、であった・・・(核自爆)

 「く、くそぉぉぉぉぉ!!」

舞台役者に負けないエネルギーを発し私は心の中でそう叫んだ!と同時に、≪あの悪夢≫

が頭をよぎった!

 これではアノ時から何ら成長していない自分に対し、自己嫌悪のみが頭の中でムクムクと成長

して来るだけだった・・・。


 とは言え、勿論楽しむ事が出来た所も有る。それはモンスターの被り物をした、いわば実物大モン

スター達の姿である! 中でも“どろにんぎょう”は秀逸と言えるクオリティーの高さと愛嬌を辺りに

撒き散らしていた。故に、今回最大の盛り上がりを見せた、堀井雄二氏の登壇と同じくらいの盛り

上がりを見せたのは、運営に対する皮肉とも言えたであろう。更にはアリーナ席の端に位置してい

た為、スグ横が役者達の捌け口だったので、非常に間近で有名な役者やスタッフ達による次の出し

物の準備等が見えて、所謂“舞台裏”の光景は堪能出来たのが、せめてものメリットであったろう。

 あとは、最後のカーテンコールが終わった後、捌け口に来た役者達とハイタッチを交わす事が出

来たのも、まあこの席のメリットであったと言えるかもしれない。まあワタクシは周りの熱狂とは裏腹

に少し冷めた眼差しを送っていただけであるが・・・。

 ま、マリーナ姫に扮した“しょこたん”こと“中川翔子”へだけは自らハイタッチを求め、それに応じて

くれた事は付け加えておこう!うむうむ( ー_ー(_ _ (ー_ー(_ _ウムウム www

 さて観劇も終わり、サッサと帰路に着いた・・・。


 30分足らずで自宅に戻ると、しんげん家の姉弟ドモと戯れようと、興奮マックスの“坊(仮名)”を抱え

上げてモフモフし、クールに装ってる“お嬢(仮名)”を無理やり抱き締め其の超美形の顔にワタクシの

頬をスリスリさせ、そしてメインディッシュとばかりに、いつもの場所で寝ている一番きゃわゆいミーコ

の姿を見つけ、そしてこれでもかとスリスリしようとした時、私の手が止まった。

 「・・・お前さん、そろそろ・・・目を閉じて・・・寝る・・・習慣を・・・憶えろよ」



相変わらず、“恐ろしい形相で”寝ているミーコの姿を見た私は、残暑が厳しい中、しかし背筋に

冷たい氷柱が立ち上がる感覚に襲われていた・・・。


        さて、仕事仕事!

                    こうして私の短い夏休みは終わった・・・。


   ※尚、この日の模様は、愛車紹介ヤマハ PC28 フォトギャラリー

              内の→ “ココ” にありますので暇な時にでも、どうぞご覧下さい!


                                                     でわでわ!
Posted at 2016/09/03 11:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | TVゲーム | 日記
2016年07月15日 イイね!

短い短いお盆休み・・・でも、満喫!!

短い短いお盆休み・・・でも、満喫!!
  少し遅めの御盆休みではあるが、今のワタクシに

 とっては大変貴重な休みである! 故にココは疲れた

 身体にムチ打って思いっきり休日を楽しむ事にした!


  とは言え滞っている、しんげん家の行事が優先されるのは仕方の無い事・・・。


  んが、それが終われば、半日ではあるが完全プライベートな時間が出来るのだ♪

  そしてその時間を過ごす場所は、既に決めていたのだった!

  それは・・・。

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

           ドラゴンクエスト 30周年記念 展覧会!!


  ( ゚∀゚)ダハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \



  最初のドラクエが世に出た時、ワタクシは既に高校生だったが、それでも周りはドラクエ一色

 だった記憶がある。しかもこのゲームは今日に至る迄、ワタクシに多大な影響を与え続けている

 のだから行かない訳にはいかない! 何せ、今のハンドルネームの語源が、正にこのゲームから

 生まれたのだから・・・。

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

  久しぶりの生まれ故郷である、“渋谷” を堪能し、家に戻ると、“お嬢(仮名)”と“坊(仮名)”が

 これ見よがしに、フテ寝していた。



  しかしそんな姿を見たワタクシの身体から、スーッと力が抜けて行くのを感じた。

  今日はこのまま、この心地良い気分のまま、寝る事にしよう・・・。


                  という訳で、おやすみなさい・・・(-.-)zzZ

   ※尚、この日の模様は、愛車紹介ヤマハ PC28 フォトギャラリー内の

           → “ココ”“ココ” にありますので暇な時にでも、どうぞご覧下さい!


                                                    でわでわ…
Posted at 2016/08/18 16:22:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | TVゲーム | 日記
2016年06月23日 イイね!

今一番、“私財”と“時間”を投入しているモノ・・・

今一番、“私財”と“時間”を投入しているモノ・・・
  ビデオゲーム創成期からゲームに慣れ親しんだ私に

 とって、或る意味、無くてはならない存在になっている

 ゲームなのだが、昔から集中してしまう為、どのゲームも

 あっという間に極めてしまうというせっかちな性格が如実に

 表れるモノでもある・・・。


 そんなワタクシだから、↑のゲームもクリアはおろか、その後の世界ももう飽きてしまった。

  という訳で・・・。


  スマホを購入したからには、“あの”ゲームに手を出さない訳にはいかないと思っていた・・・。



  そう、終わりの無いゲーム・・・製作者ぼろ儲け・・・という、私が一番忌み嫌うタイプのゲーム

 ではあったのだが、何御気無しにダウンロードしてしまった・・・。

  結果・・・・。

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

   僅か6日でココまで辿り着いた~♪ ( ̄∇+ ̄)vキラーン (判る人には解ると思います!)


              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

  「コン兄ィ! 嵌りすぎですよっ!」




  という訳で、今日も“時間潰し”に、せっせと国造りに励んで居りまーす!

 ( ゚∀゚)ダハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \

    はっ!? (゚◇゚;)!!!

  ピシッー!  ピシッー!  ピシッー!
  (゜゜;)\(--;) (゜゜;)\(--;) (゜゜;)\(--;)



                                                   でわでわ!
Posted at 2016/07/07 12:43:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | TVゲーム | 日記
2014年06月06日 イイね!

オイラのハマったゲーム達・・・ 2

オイラのハマったゲーム達・・・ 2
  いきなり、連チャンですが・・・

 昨日から始まった新シリーズ!!(爆)

 今日も、私が昔ハマったビデオゲーム

 や、アーケード・ゲームをお送りします!


  と言う訳で、第二回も、やはり “みんカラ” なので、乗り物系で行きますね!(^^)v


  アーケードゲームの王様といえば、ドライブ or レース系ですが、今回はその中でも異色とも

 言える新しい風を感じた、“Out Run!” をご紹介します!!

  この何処が新しいかと言えば、まずメインのクルマが、当時発売されたばかりのテスタロッサと

 いう事が挙げられます! コレは凄い事なのです! あのフェラーリがゲームで自社のクルマを

 出す許可を与えた事自体が凄い事なのです! 何せアノ、“グラン・ツーリスモ” ですら、当初は

 許可が下りなかった位ですから。しかも、「レースと言えばハード」の常識を打ち消すように、非常

 にお洒落で軽いテイストに仕上がったドライブゲームでした(笑) まあ実際は、テスタロッサの

 オープンモデルは販売されていませんでしたが(実際は1台生産された)、当時はとても格好良く

 見えたモノです! 何せ、コレが遠因となり、“512TR” を購入してしまったのですから(^。^;)

  ※詳しくは、愛車紹介 “フェラーリ512TR” を参照して下さい!

  もう一つ、このゲームの画期的な事は、ゲームのBGMを選べたという事です! また心憎い

 事に、その選曲する時の画像が、カーラジオを操作する様な演出で、何となくウキウキと気分を

 盛り上げてくれた事です!


 因みに、「MAGICAL SOUND SHOWER」、「SPLASH WAVE」、「PASSING BREEZE」の3曲があり

 ましたが、その中でも私のお気に入りは↑の “PASSING BREEZE” でした。このゲームでは必ず

 この曲を選んで楽しく、シーサイドをクルージングしておりました(爆)


  但し、1つ不満な事も有りまして、このゲームクリエイターの好みだと思うのですが、主人公が

 フェラーリという事もあってか、ブチ抜かれる一般のクルマの殆どが、“ポルシェ” であったという

 純然たる事実が有った事です(^^; ポルシェを抜くたびに、

  「本当はお前さんの方が速いの知っているからな!」

 と、心で詫びながらゲームしていたのを思い出しました! プ━━(*´゚艸゚`*)━━!!


 あぁ~! どっかに、古いアーケードマシンだけが置いてあるゲームセンター無いかなぁ~~


   でわでわ!
Posted at 2014/06/06 03:50:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | TVゲーム | 趣味

プロフィール

犬、クルマ、バイク、食べ歩き等で常に忙しい休日を送っている、渋谷生まれの代々木育ち。でも今は川崎(笑) 遊びの資格を、結構持っているので(スキューバ、ボート、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ACドレンパイプの延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 03:16:02
凄い偉業ですよコレは!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 07:59:57
≪“ダンディズム”・・・男の幸せとは・・・≫ Epilogue  そして・・・重大発表・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 22:01:45

愛車一覧

ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
バイク最高! バイクも仕事柄たくさん乗ってきましたが、やっぱり国産がいいですね~(笑) ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
アップするの時間掛かったなぁ~(苦笑) 今まで様々なクルマに乗ってきましたが、私なりに ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
実質的にはメインクルマです。個人的に私のクルマ選びの必須条件は、“コンパクト”で“4WD ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
 実は、750iLを下取りにパジェロミニを購入した後、今度は其のパジェロミニを下取りに7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation