• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんげん神奈川のブログ一覧

2011年10月05日 イイね!

行ってきました! Moto GP  前篇の中篇

行ってきました! Moto GP  前篇の中篇 居丈高な警備スタッフに止められた私は、ムッとしな

がらも一応言う事に従います。

 「何?」

 「お客さんどちらに行かれるのですか?」

 「キャンプしに行くんだよ」

 「予約はしていますか」

 「していなかったら来ませんよ」

 「予約したなら、駐車証をお持ちのはずですが」

 「持ってるよ」

 「拝見します」

確かそれらの事は受付で行うように連絡が来ていましたが、レース期間中なので変わったの

かなと思い、キャンプ用の駐車証を取り出そうとしました。しかしそれらの書類は荷物の下の

方に入れてありましたので、完全に荷解きをしないと、取り出す事が出来ません。するとさらに

「宿泊記録も提示して下さい」と、嵩にかかってきます。それはこれから受付に行って貰うもの

なので、当然今持っている筈がありません。

「こいつはバカか?」

との確信を抱きながらも、雁字搦めにしっかりと荷造りをした紐を解き始めました。その作業

をこの若造はニヤニヤと見ています。そしてやっとの思いで駐車証を取り出し、若造に見せま

す。するとこの若造は気をよくしたか、さらに余計な一言を発しました。「駐車証は、ガラスの

内側から貼って提示して下さい」との完全マニュアルトークを炸裂! やはり典型的なバカで

した。なので、そうと判れば、カルーく反撃する事にします。

 「ほー、バイクのガラスってどこ?」

 「で、バイクの内側ってどこ?」

 「大体お前は何者?」

 「お前、本当にスタッフか?」

 「派遣なら派遣会社言ってみろ!」

 「スタッフなら証拠を提示しろ!」

 「提示するまで、俺はお前をこの場内から出さない!」

 「逃げんじゃねーぞ!」

と、矢継ぎ早に論破&追及を始めます。すると、なんとか「しゅ、宿泊記録も提示して下さい」と、

精一杯の強がりを絞り出してきました。

「おー、宿泊記録か…。それはなー、一緒に受付に来て、俺がこれから書く宿泊記録をその

目でしっかりと確認しろ!」

予期せぬ反撃に遭い顔がみるみる青ざめて行きます。そして、とうとう・・・

 「いいえええ、もぅ けっこぉでぇすぅ」

と、どこかの訛りを炸裂させながらオズオズと去って行きました。幾分気が晴れましたが、目の

前に残ったのは、荷解きされた荷物の山。全く納得がいきませんでしたので、この若造警備ス

タッフを引っ張って来て手伝わそうとも思いましたが、素人が手伝っても足手まといになるだけ

なので、ここはグッと堪え、最低限の荷造りをします。そして簡易的ではありますが、かろうじて

バランスを取るポイントに荷物を収め、積めなかった荷物は両手で担ぎ、その荷物の重さに腕

をプルプルさせながら、バイクを発進させます。すると案の定、バイクを走らせた8秒後には受

付前のスペースに到着(苦笑) そしてまた荷解きをするという二度手間となりました。というより、

この後キャンプサイドで本当の荷解きをしなければなりませんから、実質三度手間となる訳です。

それもたった2百メートルの間で(怒) 腹が立ちながらも、書類を取り出し、受付の扉を開きました。

受付ロビーに入った途端、二名の受付スタッフが、私を見て思わず後ずさりしたほど、私の怒り

の水位は急上昇していたようです(爆) そのせいかは分かりませんが、まるで腫れ物に触るよう

な対応となり、こちらの興奮も徐々にではありますが落ち着いてきました。その余りにも低姿勢

な態度に、手続きを済ませると、つい先程の出来事を言いました。するとやはりあんな事はしな

いそうです。「スイマセン。多分あまりよく分かっていないバイトの子だと思いますので、こちらか

らも後でよく言っておきますので…」との返事。まあ、それで少しは気も収まりましたが、私の性格

上、このままにしておくわけにもいきません。が、今は日も沈み暗くなってしまうので、一刻も早く

テント設営をしないといけません。なので復讐は後回しにして(苦笑) キャンプサイトへとバイク

を走らせます。


つづく(笑)
Posted at 2011/10/05 23:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 旅行/地域

プロフィール

犬、クルマ、バイク、食べ歩き等で常に忙しい休日を送っている、渋谷生まれの代々木育ち。でも今は川崎(笑) 遊びの資格を、結構持っているので(スキューバ、ボート、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

ACドレンパイプの延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 03:16:02
凄い偉業ですよコレは!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 07:59:57
≪“ダンディズム”・・・男の幸せとは・・・≫ Epilogue  そして・・・重大発表・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 22:01:45

愛車一覧

ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
バイク最高! バイクも仕事柄たくさん乗ってきましたが、やっぱり国産がいいですね~(笑) ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
アップするの時間掛かったなぁ~(苦笑) 今まで様々なクルマに乗ってきましたが、私なりに ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
実質的にはメインクルマです。個人的に私のクルマ選びの必須条件は、“コンパクト”で“4WD ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
 実は、750iLを下取りにパジェロミニを購入した後、今度は其のパジェロミニを下取りに7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation