• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんげん神奈川のブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

人生徒然草  隔世の感に包まれて・・・ 小中学生編⑯

人生徒然草  隔世の感に包まれて・・・ 小中学生編⑯
 真っ赤に燃える夕陽の中、私は身軽にフェンスを乗り越え

プールに張っていた緑がかった水をバケツで掬い、再度フェ

ンスを乗り越えて、百葉箱の傍へと歩いて行った。そこには

未だピクリとも動かぬガキ大将の姿があった。

 瞼を痙攣させているガキ大将の顔に、プールから掬った水をかけ意識を戻らせた。

 「ぶ、ぶはぁー!ゲホゲホッ!!」

意識は戻ったが、それが今度は激痛を感じる事でもあった。

 「ううう…」

苦しんでいるガキ大将を見下ろしている私は、冷たくひとこと言った。

 「まだやるか?」

苦しげな顔で、しかし恨めしそうに私を見上げる番長。

 「そう…か。じゃあ今度は、俺がお前をぶっ殺す!」

そう言って私は再度、ガキ大将に近寄って行った。するとガキ大将は、想定を超える俊敏さで

飛び上がり私から離れた。

 「く、くそう! お前、お前なんか…」

私は黙って次の言葉を待った。

 「お前の姉ちゃん、只で済むと思うなよ!」

私は余りに想定外のそのセリフに思わずズッコケた!

 「何でここに姉貴が出てくる!」

私はその真意を問い質すべく、ガキ大将へ向かった。

 「うるせー! こっち来るな!」

しかし今度は彼の方が伝家の宝刀を私に見せつけて来た。即ち、逃げ足の速さと言う得意技を(爆)

 流石に足の速さでは、私は勝てない(苦笑) なので、その逃げる後姿を、いつまでも眺めている

しかなかった…。


 誰も居なくなった夕焼け空の下、私は一つ背伸びをすると、幸いな事に結局使う事無く済んだ、

その直ぐ傍にある百葉箱の足の一つに立て掛けていた金属バットを掴み、プール横にある用具

室へと向かった。そして用具室の扉を開け、林立するバットケースの中にそっとしまった。

 もしガキ大将がブラックジャックを持参して来たら、私はこれで容赦なく叩きのめそうとしていた。

牢屋に入るのは彼では無く、寧ろ私になっていたのかも知れなかった。しばらくそのバットケース

を見ていた私は小さな溜息を吐いた。ホッとしたのは偽わざる気持ちだった。

 そして私は、久しぶりに意気揚々と帰宅の途に着いた…。


 歳の離れた姉は、既にこの時、高校生となっていた。正真正銘のキャピキャピ女子高生(死語)

である。今はマツコ・デラックスを彷彿とさせる風貌の姉貴にも、間違いなくそんな時代があった

のだ(爆) まあ、つまり番長は5つも年上のオナゴに恋心を抱いている訳だ。“蓼食う虫も好き好き”

と言うか…。


 この日の夜、夕食を終えマッタリト過ごす時間、それとなく姉貴に注意を喚起した。

私と敵対している上級生が、どうやら姉貴の事が好きみたいという事と、その上級生をさっきボッコ

ボコにしたから、恐らく腹いせに、姉貴を襲うかも知れないとの考えを伝えた。つまらなさそうに私の

話を聞いていた姉は、しかし話が終わると、

 「ふふんっ!」

と鼻で笑い、姉貴の癖である冷笑を私に投げかけ大仰にのたまった。

 「おーお! 美しい御姉様は何かと大変でございますねぇ~!」

 「言ってろ!」

と怒鳴ったが、所詮、“暖簾に腕押し!糠に釘!”

 「オホホホーー!!」

と、お蝶夫人の様なセリフを吐きながら、自室へと消えて行った…。

 まあ、本音を言えば、私はコレッぽっちも姉貴を心配していなかった。理由は早くも翌日に証明

されてしまう…。

 翌日の夕飯の時、気になった私は姉に尋ねた。

 「今日、何にもなかった?」

その質問に、チラリと私に一瞥を喰らわせ、

 「さあね」

と言って、リビングのテレビを占拠し、当時の人気アニメ、“キャプテン・ハーロック”を、キャーキャー

言いながら見入っていた。今で言う“元祖・腐女子”と言えるだろう(苦笑)


 普段と変わりない姉の態度を見るにつけ、逆に相手に対して不安を覚える日々となった。しばら

く番長の姿を学校で見なくなったからだ。それだけでは無い。ガキ大将の取り巻きの姿も見えなく

なっていた。しおっちに聞いても、首を横に振るだけであったし、ドウちゃんに聞いても、話が長い

だけで、結局何も知ってはいなかった。そして佳子にそれとなく尋ねても、逆に恐怖の眼差しで私

から遠ざかって行く姿を見て、増々嫌な勘は増大していく…。


 まあ、結果は言うに及ばず、これだけは言える事だが、番長にとって運が悪い事に、姉貴は幼少

時から薙刀を習っており、中学生で既に二段を允許していたツワモノだったのだ! ついでと言う

にはチョットきついが、空手(伝統派)も黒帯である(爆) 私ですら、当時の事に限ってではあるが、

5回の内、3回は負ける位の実力差があったのだ!(追爆)


 故に、敢えてこの場で結果を記すのは控えよう。ガキ大将は無残にも、美しい姉弟に完膚なきま

でに叩きのめされる事になったのだから(苦爆)


  つづく
Posted at 2013/11/23 10:29:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私小説 | その他
2013年11月23日 イイね!

“奥多摩駐車場” 間違い解答編!

“奥多摩駐車場” 間違い解答編!  正解は以下の通りです!

    ①左端上、バスルーフにある白いラインの数
    ②同やや下、バスボディーの文字 「西」→「東」
    ③同下、バイクの影の長さ
    ④真ん中上、緑林の面積
    ⑤同やや下、小屋の窓の大きさ
    ⑥右側 、看板の文字 「ラ」→「ク」
                              ⑦同やや下、ゴミの色


   皆様の成績は、どうだったでしょうか?  今回は、“接待レベル” と、しました(爆)

                                    では、また次回!(笑)

                                                でわでわ!
Posted at 2013/11/23 10:29:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 間違い探し | その他

プロフィール

犬、クルマ、バイク、食べ歩き等で常に忙しい休日を送っている、渋谷生まれの代々木育ち。でも今は川崎(笑) 遊びの資格を、結構持っているので(スキューバ、ボート、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ACドレンパイプの延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 03:16:02
凄い偉業ですよコレは!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 07:59:57
≪“ダンディズム”・・・男の幸せとは・・・≫ Epilogue  そして・・・重大発表・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 22:01:45

愛車一覧

ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
バイク最高! バイクも仕事柄たくさん乗ってきましたが、やっぱり国産がいいですね~(笑) ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
アップするの時間掛かったなぁ~(苦笑) 今まで様々なクルマに乗ってきましたが、私なりに ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
実質的にはメインクルマです。個人的に私のクルマ選びの必須条件は、“コンパクト”で“4WD ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
 実は、750iLを下取りにパジェロミニを購入した後、今度は其のパジェロミニを下取りに7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation