• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんげん神奈川のブログ一覧

2015年09月24日 イイね!

現実味が増して来ましたな~

現実味が増して来ましたな~
 2020年の東京五輪開催に向けて、世間では色々と

動き始めているようですが、今回はその中でも東京の

タクシー&ハイヤーに関しての話題なんぞ・・・(^^)


 東京ハイヤー・タクシー協会が20年の五輪開催までに、既存車両をトヨタの「JPN TAXI」に優先的

に切り替えていくと発表した。 これまでも環境対応のためハイブリッド車(HV)の積極導入を進めて

きたが、協会の川鍋一朗会長は、東京五輪までにガソリン燃料のHVとは別に、

 「2割か、できれば3割くらいにしたい」

と語った。 因みに東京では、現在約4万3000台のタクシーが走っているとの事。



 このコンセプト車は室内空間が広いハッチバック型で、開放口の大きい電動スライドドアや、地上と

段差の少ない低いフロアとなっている…(しっかしこれ、モロ、ロンドンタクシーではないか!(^。^;))

 そして採用の決め手となったのは、液化石油ガス(LPG)を燃料としたHVである事。国内タクシー

の多くはLPG車であり、専用の充てん施設が全国に整備されている為だ。更に協会は当面1万台を

めどに導入し、うち半分を車椅子で乗降が可能な福祉車両にする予定。

 そしてこの採用の背景には、東日本大震災の経験があるのが大きい。それは当時、被災地だけ

でなく日本全国でガソリンを確保しようという動きがあったが、この時は緊急車両すら燃料補給出来

ない状態となった。しかし、タクシーは専用のLPG施設が利用出来た事から、被災地の宮城県石巻

市と東京を幾度も往復して輸送に貢献出来たという有無を言わせぬ実績があったのだ!!



 しかし話は逸れるが、東京だけで43,000台のタクシーが、一台当たり平均300㎞を一日で走って

いるという事は、300×43,000=12,900,000㎞となり、コレは延べにすれば一日で地球を≪322.5周≫

走っている計算になり、ホント日本…いや、東京って、すげえな~!と、思わざるを得ない…(^。^;)



 話を戻すが次期タクシー車両候補には他にも、日産のNV200の導入が決まっており、オリンピック

が開催される迄には、ホントに東京の景色が変わるという現実味が増してきた、今回のニュースで

したな! (゚-゚*)(。。*)ウンウン



  と、取り急ぎ御連絡まで!


                                                   でわでわ!
Posted at 2015/09/24 13:05:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事 | ニュース

プロフィール

犬、クルマ、バイク、食べ歩き等で常に忙しい休日を送っている、渋谷生まれの代々木育ち。でも今は川崎(笑) 遊びの資格を、結構持っているので(スキューバ、ボート、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ACドレンパイプの延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 03:16:02
凄い偉業ですよコレは!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 07:59:57
≪“ダンディズム”・・・男の幸せとは・・・≫ Epilogue  そして・・・重大発表・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 22:01:45

愛車一覧

ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
バイク最高! バイクも仕事柄たくさん乗ってきましたが、やっぱり国産がいいですね~(笑) ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
アップするの時間掛かったなぁ~(苦笑) 今まで様々なクルマに乗ってきましたが、私なりに ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
実質的にはメインクルマです。個人的に私のクルマ選びの必須条件は、“コンパクト”で“4WD ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
 実は、750iLを下取りにパジェロミニを購入した後、今度は其のパジェロミニを下取りに7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation