• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんげん神奈川のブログ一覧

2016年09月04日 イイね!

至福の一日・・XXⅨ 独国 二輪車 後編

至福の一日・・XXⅨ 独国 二輪車 後編
 いよいよ順番が回って来たので、待ちきれずに目指す

バイクの元へと向かった。

 “C650 Sport” が次期愛車候補の1台なのだが、もしも

≪減車パターン≫になった時には、最有力となるバイク

なので、ココはじっくりと吟味する事にしたい所ではあったが、その前に或る人物を発見した。その

人物は、今回の公道ライドの誘導スタッフの一人なのだが、ものすごーく見覚えがあったのだ。

 「あれ? この人、〇〇氏だよな・・・」

それは元プロライダーで現在はバイク雑誌を中心にレポートを投稿しているモータージャーナリスト

なのだが、取材の一環なのか、試乗会の御手伝いなのか、はてまた、小遣い稼ぎのバイトなのか、

兎に角スタッフの腕章を付け、私の後ろにスタンばっていた。 まあこの業界では有名人の部類に

入る御仁なので、ここは“客”として対応して貰おうと悪戯心を胸に秘め○○氏の方へ体を向けた。

 「スイマセン、バイクの写真撮りたいので、ソコに立ってシート開けて、

                        ニッコリ笑ってピースしてもらえますか~?」

と、ぶっきら棒にリクエストすると、一瞬怪訝な表情を見せたが、憤懣ヤルカタナイ素振りを少しだけ

出しながらも、リクエストに応えてくれたのは流石大人と言った所であろう。因みにこの御仁、私より

もガタイがデカいので、私と二人の間に有るバイクが、かなり小さく見えた事でしょうな~(^。^;) 

ま、こんな説明でもこの御仁が誰か、判る人には解ると思います~(((*≧艸≦)ププッ

 さて、罠を張っている官憲達に気を付けながら、試乗を開始しました!

 と言う訳で、ココで珍しくインプレなんぞ~♪

 C650の名が示す通り、このバイクの排気量は650㏄である。所謂ビッグスクーターであるが、その

中でも最上位に位置する排気量とパワーを有するスポーツスクーターと言える。しかし私が引かれ

たのはそんなスペックだけでは無く、何と言ってもカッコイイのが一番の理由なのだった! 兎に角、

スクーターとは思えない程、シャープでセンスの良いスタイリングなのだ! 流石この辺りはBMWの

面目躍如と言った所か。

 そして、走り出した途端、このバイクの凄さが弾けた! それは一言で言うなら、“軽い!”事であ

ろう。 冗談抜きで650㏄あるとは思えない位、バイクが軽く感じたのだ。 それは大げさでは無く、

原チャリに乗っている様な感覚だった。車重は決して軽くは無いのだが、恐らく車体の上部の素材

をとことん切り詰め、逆に重い物は全部下部に集約しているのであろう。取り回しの軽さは、切り返

しの軽さに直結するのだから、これは間違いなく利点なのだろうが個人的にはもう少し“ドッシリ感”

が欲しいと思った。例えるなら、その軽さは“若いオナゴ”に通じ、オッサンにとっては少し≪こそば

ゆい≫感じがしたのだ。逆に≪ドッシリ≫は“妖艶で落ち着いた熟女”に通じるモノが有ると思うの

で、今のワタクシにとってはこの方がシックリ来るのであ~る!うむうむ( ー_ー(_ _ (ー_ー(_ _ウムウム

 更にこのバイクには、グリップヒーターとシートヒーターも完備されているのだが、この点に関して

は、ワタクシには無用の長物である。何せ私自身が年中ストーブの様に発熱しているからに他なら



ない! ( ゚∀゚)ダハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \

 と言う訳で、あっと言う間に試乗を終えたのだが帰り際にショップ内に併設されているBMWカフェ

の100円割引券を渡されたので向かう事にした。しかし店内に入り、最新のBMWとMINIが展示され

ているお洒落なショールームを見ていると、ナンカ貰ってなんだが、100円割引って凄んごくセコイ

思いがして来た。天下のBMWなんだから、コーヒー1杯無料券でも渡してくれたらよかろうにと思わ

ずにはいられなかったからだ・・・(^。^;)

 ま、そんな不満が大きく湧き起こって来る前に、ココはすぐさまこの場を去り、たまのグルメを楽し

もうと、クルマを停めているショッピングモールへと向かった・・・。


 いつ来てもお洒落な場所だが、思ったよりもカップルの姿は無く、家族連れか、ワタクシの様な

孤独なオッサンの姿が目立ったのは意外だった。

 「和洋中、どれにしようかな~」

目移りする食品サンプルの回廊を彷徨い、やはり年相応に魚を喰うべく和食の店の暖簾をくぐった。

 注文したのは、生シラス丼のセットと、鰤のカマの塩焼きだったのだが、カマの方が待てど暮らせど

中々来ず、物凄くイライラした。

 「まったく殆ど客が居ないというのに、何でこんなに時間がかかるんじゃ!」

既に味噌汁も冷め逆に私は沸点に達しようとしていたその時、ようやくカマが運ばれて来たのだが

流石に文句の3つは言ってやろうと血色ばったその時、機先を制するように店員のオネーチャンが

申し訳なさそうにオズオズと、

 「大変遅れて申し訳有ません、御詫びにと言っては何ですが、

                      コチラの方も宜しければお召し上がり下さい」

と言って、天麩羅三品が乗った小皿を差し出した。

 「・・・・・・・・・・・ラッキー♪」

あっと言う間に私の心は晴れやかな秋晴れとなった・・・。



 さて、腹も満たしたので、短い時間ではあったが至福の時間を終え、帰宅の途に着いた。

 今年最後の試乗会となるであろうが、来年も引き続き色んなバイクやクルマに乗ろうと

決意した一日でもあった・・・って、早く決めろよ!!(自爆)


   おわり


   ※尚、この日の模様は、愛車紹介BMW R1150GS フォトギャラリー

              内の→ “ココ” にありますので暇な時にでも、どうぞご覧下さい!

                                                     でわでわ!
Posted at 2016/12/15 23:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

犬、クルマ、バイク、食べ歩き等で常に忙しい休日を送っている、渋谷生まれの代々木育ち。でも今は川崎(笑) 遊びの資格を、結構持っているので(スキューバ、ボート、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ACドレンパイプの延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 03:16:02
凄い偉業ですよコレは!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 07:59:57
≪“ダンディズム”・・・男の幸せとは・・・≫ Epilogue  そして・・・重大発表・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 22:01:45

愛車一覧

ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
バイク最高! バイクも仕事柄たくさん乗ってきましたが、やっぱり国産がいいですね~(笑) ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
アップするの時間掛かったなぁ~(苦笑) 今まで様々なクルマに乗ってきましたが、私なりに ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
実質的にはメインクルマです。個人的に私のクルマ選びの必須条件は、“コンパクト”で“4WD ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
 実は、750iLを下取りにパジェロミニを購入した後、今度は其のパジェロミニを下取りに7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation