• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんげん神奈川のブログ一覧

2022年07月19日 イイね!

車検の≪ついで≫の筈だったが・・・ ※追記

車検の≪ついで≫の筈だったが・・・ ※追記

 フィットの修理が思いの他伸びた!


  と言う訳で色々面倒な事が起きた・・・。



 もう既に半月以上が経過したので、まず保険特約で利用していたレンタカーの代車の

使用期限が来てしまった事。 もう一つは長い期間の為、ショップ側の担当者が早めの夏休み

に入ってしまった事によりワタクシの案件を把握している者が居なくなってしまったという事!

 普通は誰かに引き継ぎをする筈なのだが、正規ディーラー特有の詰めの甘さが露呈する

事となったのだ・・・。


 まず代車だが、これだけ時間がかかっているのだから、保険の代車が使えなくなったら

店側の方で代車を用意するべき所を、代わりの担当者はこれまでの経緯を全く把握しておらず

マニュアルに沿った対応しかしてこなかった。二言目には担当者が居ないので判りません

との事。そんなのはコッチの知った事では無い!ちゃんと引き継ぎをしていない店側の落ち度

な訳で、ワタクシは当初の流れに沿った要求を繰り返すのみとなる。代車も今は無いとの

マニュアル通りの対応に痺れをきたしたワタクシは、コンコンと先方の不備を指摘しつつ

チョット強めに要求を突き付けた。 それに対するマニュアル丸出し返答は、

「上の者と相談して折り返し連絡します」

と言うモノだった。コチラとしてはこの返答を得た時点で、次のマニュアルトークは予想

出来たので良しとした。つまり・・・

 「丁度一台代車に空きが出来たので御用意する事が出来ました!」

との返答である・・・(^。^:)www

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

 まあそんな訳で、何とか新しい代車は確保出来たのだが、ココはみんカラなのでついでと

言っては何だが、代車インプレなんぞ~ (((*≧艸≦)ププッ!



 スバルの“プレオプラス”は、最近の軽自動車らしく、軽の割に高い剛性感と力強いトルクを

感じる車だった。ハイブリッドの様なエコ運転支援システムも搭載しており、また軽サイズ

の車輛は取り回しがホント楽で、近所用の足車としては文句の付けようのないクルマだった。

 但し、どんなに頑張っても軽自動車は軽自動車。高速走行時はやはりNVH(ノイズ・バイブ

レーション・ハーシュネス)が気になった。まあこれは安普請とは言わないが、どうしても車体の

アチラコチラが≪薄く≫造られている為、仕方のない事ではある 。しかし結論としては結構

気に入った。良いクルマであった・・・。


              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

 そして次に来たクルマは~ 現行フィット!

 前回と同じく軽自動車を予想していたワタクシにはチョット吃驚したが、まあこれはこれで

新旧(と言ってもワタクシのフィットは数世代前の最初期型だが・・・)フィットの乗り比べ

となるのでかなり楽しみにしていたのだが・・・。


 結論からら言えば、新型フィットの販売が不振なのは何となく判ったという事!

 まずプレオから乗り換えたにもかかわらず、パワー&トルク感が余り感じられないという

所と、兎に角車両が大きく感じたという事! 室内が広々と感じるのは良い事なのだが、

車両そのものが大きくなった感じがして取り回しに結構苦労したのだ! これでは折角

コンパクトカーを買ったのにそのメリットを感じられないのだ。つまり軽に比べて特にパワー

やトルク感がある訳でも無く、しかし狭い道での取り回しは軽自動車並みにスイスイ運転したい

という欲求も、大きく感じる車輛からはその利点を得にくい感覚に囚われるからだ・・・。


 ま、どちらも≪借り物≫なので余り悪口ばかりを言うのも何なのでこの辺で、

 あ、そうそう、このフィットはまだ走行距離が千キロちょっといったばかりの新車だった

ので、久しぶりに”新車の香り”を堪能出来る事はメリットと言えるかもしれません~♪

 と言う訳で、我が家のガレージには、暫く“新参者”が≪逗留≫する事になったので皆様方には

是非お見知り御気を~♪ プ━━(*´゚艸゚`*)━━!!



                          取り急ぎ御連絡まで!

                                                    でわでわ!
Posted at 2022/07/19 17:59:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | クルマ

プロフィール

犬、クルマ、バイク、食べ歩き等で常に忙しい休日を送っている、渋谷生まれの代々木育ち。でも今は川崎(笑) 遊びの資格を、結構持っているので(スキューバ、ボート、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
34 56789
1011 12131415 16
1718 1920212223
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

ACドレンパイプの延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 03:16:02
凄い偉業ですよコレは!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 07:59:57
≪“ダンディズム”・・・男の幸せとは・・・≫ Epilogue  そして・・・重大発表・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 22:01:45

愛車一覧

ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
バイク最高! バイクも仕事柄たくさん乗ってきましたが、やっぱり国産がいいですね~(笑) ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
アップするの時間掛かったなぁ~(苦笑) 今まで様々なクルマに乗ってきましたが、私なりに ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
実質的にはメインクルマです。個人的に私のクルマ選びの必須条件は、“コンパクト”で“4WD ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
 実は、750iLを下取りにパジェロミニを購入した後、今度は其のパジェロミニを下取りに7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation