• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんげん神奈川のブログ一覧

2016年09月13日 イイね!

やはりと言おうか、何と言おうか・・・ ┐(´д`)┌ヤレヤレ

やはりと言おうか、何と言おうか・・・ ┐(´д`)┌ヤレヤレ
 またまた本題に行く前に脱線して申し訳ありません


   が、或るニュースについて述べさせて貰います・・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  【夜逃げ?】混乱呼ぶ「トライアンフ横浜北」突然の閉店 日本本社も連絡とれず困惑

 改装工事のため一時休業、のはずが……。神奈川県にあるバイクショップ「トライアンフ横浜北」が、顧客に対して「12月中旬まで店舗改装工事のため休業」と告知したまま、突然閉店した。顧客からは不安と困惑の声が上がっている。

BuzzFeed Newsが12月21日、22日にトライアンフ横浜北を運営する有限会社ビッグ・フォーに電話をかけたところ、コール音は鳴ったが、応答はなかった。

また、同社へのメールと、代表者のFacebookへのメッセージで取材を依頼しているが、いずれも返信はない。

困惑しているのは、顧客だけではない。

同店が加盟する神奈川県オートバイ事業協同組合の担当者は、「リニューアルオープンをすると聞いていましたが、改装工事の車両が出入りしている様子もなく、代表者とも連絡がとれない状況です」とBuzzFeed Newsに話す。

代表者と連絡がとれていないのは、メーカーのトライアンフモーターサイクルズジャパンも同じだ。

広報担当者によれば、トライアンフ横浜北から同社に「閉店」の連絡はなかった。しかし、代表者と連絡がとれない状況が続き、営業している実態も確認できなかったため、12月中旬に正規販売店リストから同店を削除した。店舗のスタッフは「自宅待機」の状態だという。

トライアンフモーターサイクルズジャパンは現在、トライアンフ横浜北の顧客のフォローに動いている。12月21日、把握している範囲の顧客に謝罪のメールを送り、サポートの相談窓口や代理人となる法律事務所を案内した。

今後、トライアンフ横浜北の顧客には、近辺にある正規販売店と連携して対応していく予定だという。

「代表者と連絡がつかず、すべてのお客さまはまだ把握できていません。時間がかかっても、お客さまになるべくご迷惑がかからない対応を検討しています」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 実は、ワタクシもコノ店を利用した事が有る。と言うより、次期愛車候補の1台がコノ店に有った

ので、何度か足繁く通っていたのだ!

 その時のブログは、“ココ” 参照・・・(ま、このショップについては言及しておりませんが・・・)


 因みにその時の店長との会話は以下の様だったと記憶している・・・。


 「このバイク(次期愛車候補)のハンドルに、レバーガードって付けられる?」

 「出来ません」

 「じゃあこのステップ、ボードタイプに付け替えられる?」

 「出来ません」

 「このひとつ前のモデルは標準で付いていたけど?」

 「現行モデルは出来ません」

 「ひとつ前も現行モデルも、変わったのはエンジンマッピングだけだから、

                    普通に前モデルのパーツを流用出来る筈だけど?」

 「多分出来ません」

と、出来ない理由だけを述べる店長の姿勢に疑問を感じ、チョット強めに問い質した。



 「あのさ、アンタ出来ない出来ないって、本当に出来ないのならしょうがないけど、

                     まずはやってみますとか、前向きな行動は出来ないの?」

 「・・・・・。」

  「あとさ、言いたくないけど、もしバイクを買ったとしても、アフターサービスとか

                 大丈夫? 壊れた場合、ちゃんとパーツは確保してあるの?」

 「・・・多分、大丈夫だと思います」

 「多分って、そんな言葉素人でも言えるよ! ちゃんと対応出来るのか言えないの?」

 「・・・・・。」

 「あとさ、コレも言いたくなかったけど、この店、“夜逃げ” とかしない?」

この発言の根拠は確かに有った。それはクルマ屋も含めてそうだが、まずは店舗が小さく、更に

その建物の構えが≪プレハブ≫だったり、簡易ハウスだったり、在庫車の置き方が乱雑だったり、

敷地内の清掃が行き届いて無かったりしている店舗は、裏を返せばすぐに店をたたんで消え去る

準備が出来ている店舗と言えるのだ!

 「はっはっはっは、それは無いので御安心を!」

私の質問に対するソレが返答だった。因みにこの返答だけが、流れる様に即答していたのも今、

合わせて思い出した・・・。



              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

 まあ、結果論では無いが、元々この店は怪しかった。何故ならば、仮にもトライアンフと言う英国の

名門メーカーの正規ディーラーが、場末の寂れた店舗で営業している違和感は、半端なかったから

だ! 勿論これにはトライアンフ側の日本市場開拓の焦りが有ったろう事は否めない。しかし、結局

夜逃げするような輩が運営していた時点で、この販売店側の責任が大半を占めるのは間違いない

であろう!


 実は現在ワタクシの身の回りでも、コレに似た様なトラブルが存在している。 故に声を大にして

言いたいのだが、そもそも “商売” とは、お互いの信頼関係の上に成り立つ生業であり、どちらか

一方だけがソレに反するだけで、商売とは言えなくなるのである。

 現在政治の世界では、“ウィンウィン”なる言葉が流行しているが、そもそも商売とはメーカー側と

カスタマー側の利益が一致して成立する、つまり “ウィンウィン” の関係が大前提なのである!


 とまあ、某大陸や、そこに付随する某半島での事ならいざ知らず、仮にも世界トップレベルの

先進国であり経済大国の日本で、しかもウチの近くでこのような事が起こった事は、残念で仕方

ない。 政治家風に言えは、“大変遺憾である”・・・。

                         取り急ぎ御連絡まで!

                                                    でわでわ!
Posted at 2016/12/23 13:01:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | ニュース
2016年09月12日 イイね!

理想のラーメン

理想のラーメン
  本題へ行く前に、ココで1年ぶりのラーメンネタなんぞ・・・


  今や国民食と化した “ラーメン” ではあるが、其の

  好みは諸兄様々だと思う・・・。



  しかーし、東京渋谷生まれのワタクシにとって、“本当のラーメン”とは・・・

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                            ⇓
                              ⇓
                                ⇓
                              ⇓
                            ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

      コレでアール!!!


              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                            ⇓
                              ⇓
                                ⇓
                              ⇓
                            ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

  ベースは勿論、“醤油” である! 誰が何と言おうと、ラーメンの原型はコレなのだ!!!

  塩も味噌も豚骨も魚介系も、このラーメンから派生した亜種に過ぎないのだ!!!


  そして投入される具は、叉焼、海苔、葱、支那竹、そして、鳴門巻 である。 これこそ

  ラーメンに於いて、天が与えたもう、“神の五品” であり、“絶対具” なのだ!!!


  しかしながら、その味は決して最上のモノでは無いのもまた事実・・・。

  重曹臭い中太の縮れ麺に、其の香りが移った濃口醤油の鶏がらスープに、筋張った支那竹と

 ブロイラー臭漂う叉焼モドキの煮豚に、場違いとも言える様に、海苔と鳴門巻という海の幸が

 しっかりと自己主張する、正に究極の和洋中とも言うべき、至極の料理なのだ!!


  今迄、日本はおろか世界中のラーメンを喰って来たワタクシではあるが、しかし一品だけ

 選ぶとするならば、迷う事無く、このラーメンを選ぶであろう!

  そう、このラーメンはワタクシにとって、味覚では無く、魂を揺さぶる品であり、ソウルフード

 へと昇華した、人生の一品と言える存在なのだから・・・。


  思えば幼少時に夢見たワタクシの将来の職業は、新幹線の運転手と、ラーメンの屋台の主人

 と成る事であった。 深夜遠くの方から聞こえてくるチャルメラの音が、どれだけ布団の中に潜り

 込んでいたワタクシに、珠玉の夢と涎の池を与えた事だろうか!!



              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                            ⇓
                              ⇓
                                ⇓
                              ⇓
                            ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

  万感の思いを噛みしめながら、私はこのラーメンを一口啜った・・・。

  「ま、マズイ・・・・・・・でも・・・・・・・うまい・・・・・・・」


  ま、チト大仰に捲し立てたが、数十年ぶりに、このラーメンに逢う事が出来た シ ア ワ セ

  を、暫し堪能する事にした・・・。

                                                     でわでわ
Posted at 2016/12/22 18:29:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2016年09月11日 イイね!

今年のオイラを象徴しているな・・・ ε-(ーдー)ハァ

今年のオイラを象徴しているな・・・ ε-(ーдー)ハァ
  先日、さて、意気揚々と出かけた

 が、高速に乗った瞬間、奈落の底へ

 突き落とされた・・・。


              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                            ⇓
                              ⇓
                                ⇓
                              ⇓
                            ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

 なんで、よりによって、日本には長大な高速網が有るというのに、ピンポイントで時間も目的地も



 こうなるのだ!!!????

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                            ⇓
                              ⇓
                                ⇓
                              ⇓
                            ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

  という訳で、さっさと帰路に着いた・・・


 でも、“坊(仮名)”が可哀相だったので・・・

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                            ⇓
                              ⇓
                                ⇓
                              ⇓
                            ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

 取りあえず、近場の公園で散歩した・・・。



                    くそー! 明日こそは!!!!


                                                   でわでわ!
Posted at 2016/12/22 15:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身近な事 | 日記
2016年09月10日 イイね!

スタッドレスに換える前に・・・

スタッドレスに換える前に・・・
  ちょっくら散歩に行って来やす~(笑)


      ついでに次期愛車も見て来やす~(爆)





                                                    でわでわ!
Posted at 2016/12/20 11:32:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | 旅行/地域
2016年09月09日 イイね!

“お台場” 間違い探し解答編

“お台場” 間違い探し解答編

   正解は以下の通りです!







    ①左側、“クロ”  ※ 特別出演(爆)

    ②中央やや左、電信柱ガードの量

    ③中央、パイロンの位置

    ④中央やや右、配電盤の色違い

    ⑤右側、““坊(仮名)””  ※ 友情出演(追爆)



                    皆さんの成績はどうでしたか?



       今回も正解率なデーターは採れませんでしたが、物凄く簡単だった

                  様なので、大体ワタクシの勘では9割以上だと思います!



                             という訳で、また次回!!(((*≧艸≦)ププッ



                                                     でわでわ!
Posted at 2016/12/20 11:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 間違い探し | その他

プロフィール

犬、クルマ、バイク、食べ歩き等で常に忙しい休日を送っている、渋谷生まれの代々木育ち。でも今は川崎(笑) 遊びの資格を、結構持っているので(スキューバ、ボート、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ACドレンパイプの延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 03:16:02
凄い偉業ですよコレは!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 07:59:57
≪“ダンディズム”・・・男の幸せとは・・・≫ Epilogue  そして・・・重大発表・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 22:01:45

愛車一覧

ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
バイク最高! バイクも仕事柄たくさん乗ってきましたが、やっぱり国産がいいですね~(笑) ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
アップするの時間掛かったなぁ~(苦笑) 今まで様々なクルマに乗ってきましたが、私なりに ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
実質的にはメインクルマです。個人的に私のクルマ選びの必須条件は、“コンパクト”で“4WD ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
 実は、750iLを下取りにパジェロミニを購入した後、今度は其のパジェロミニを下取りに7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation