• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんげん神奈川のブログ一覧

2017年11月25日 イイね!

そりゃ欲しいですよ! 欲しいですけど・・・

そりゃ欲しいですよ! 欲しいですけど・・・
  次期愛車探訪を始めてから、早5年・・・。

  ワタクシの周りのみん友の方々は次々とスーパー

  マシンを手に入れており完全に≪置いてけぼり≫

  と化しております・・・って、当たり前!(自爆)


  そりゃワタクシだって今すぐにでも買いたいですよ!買いたいですけど、アレやコレやソレが

 複雑に絡み合って、もうね、

  「ニッチモサッチモどうにもブルドッグ」 状態なんですよ~~

 (↑のフレーズで噴いた方、もう立派な中高年ですぞ! ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノヽノ \ / \)

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

  嗚呼! 今すぐにでも西の方に行って、↓のクルマや・・・


              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

    その↓のクルマ買いたいですよ!!!! ※因みに両車の価格はほぼ一緒♪



     ・・・と、寝不足のまま、大いに愚痴を呟く、晩酌の締めに

                    カレーパン喰っているアラフィフオッサンでした~

                                                     でわでわ!
Posted at 2017/11/25 06:05:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年11月24日 イイね!

犬の居る風景・・・38 猫の様な犬って・・・(-.-;)y-~~~

犬の居る風景・・・38 猫の様な犬って・・・(-.-;)y-~~~
  我が家唯一のワンコである“坊(仮名)”ですが、

 まあ最初からあんまり犬っぽくないと感じて

 おりましたが、それもそのはず、今迄ウチで

 飼っていたワンコは皆、完全“体育会系”で

 本当に犬らしい犬達ばかりでした。

  しかし“坊(仮名)”はといえば・・・。

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

  まるで猫の様にワタクシの腕を“抱き枕”の様にギュッと抱き締め寝ていたり、


 (まあこれは可愛いですが・・・)

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

  寒い季節になると、庭を駆け回るどころか、ストーブ前のポジションを独占し、そしてそこから

 動こうとしません。 って、暑くないんかい!!


  こんな光景、今迄の犬、特に愚弟(コン)では絶対に考えられない光景です!

 何せコンは基本“外飼い”でしたし、しかも身体に雪が積もったままの姿で爆睡

 していたという驚異のツワモノ!

  故に、寒さに強いワタクシとの “雪中行軍対決” でも完勝する頼もしい相棒でした・・・。


  まあ“坊(仮名)”は体育会系のワンコでは無いと百も承知しておりますが、それでも結構ガタイは

 イイ方なので、どうしても猫の様なギャップに悩むばかりであります・・・ (;´Д`A


  しかしそれとは対照的に、ニャンコの方はと言えば・・・。

  コレは猫編のブログでアップしますね~!(b^ー°)

                                                    でわでわ!
Posted at 2017/11/25 05:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | | ペット
2017年11月23日 イイね!

コレは初めての経験でしたな・・・ε=( ̄。 ̄;)フゥ

コレは初めての経験でしたな・・・ε=( ̄。 ̄;)フゥ
  しんげん家の出費で何が大きいかって、実は

 ワタクシの食費よりも、ワンコ&ニャンコ関連の

 出費の方が多いのです!!

  故に大食いのイメージが大きいワタクシですが、エンゲル係数は結構低いのですよ]*・ノ。・)コショ…

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

  そんな中、本当にウンザリする事が起きまして、それはニャンコの方なんですが、首輪を無くし

 まして・・・ ええ、勿論“お嬢(仮名)”ではなく、 ↓コイツなんですが、


 もう既に20本近く無くしており、首輪だけで優に5万を超える出費となっております・・・ε-(ーдー)ハァ

 当然外れ難いピン穴入れ式のベルトタイプを抜けない様に絞っているにも拘らず、どうやってか

 知りませんが、いつの間にか外してしまっているのです・・・。


  既に近所のペットショップで売っている種類の首輪は全滅しているので、ココはネットで探して

 見ようと“アノ”サイトに行き、イイのを見繕ってポチットしました。

  多少急いでは居ましたがその商品は、2~3日で発送と書いており、まあ1週間位はミーコに

 保健所やキチガイ人間からの魔の手をすり抜けて貰う事として、商品が到着するのを待っており

 ました。

  しかし・・・。


  注文から一週間が過ぎ、未だ何の連絡も無く、更に1週間後にようやく発送の連絡が来て、

 そこには1週間以内に到着予定ですと書かれていたのですが、更にそれから2週間たっても

 何の連絡も有りません。 常にネットで配達状況をチェックしていたのですが、進行状況を示す

 矢印は到着済の2ミリ手前で止まったまま、中々動きませんでした・・・。


  そして何と発注してから一か月半後、ようやくポストに物が入っておりました。

  温厚なワタクシでも、首輪ひとつで流石にこれは無いだろうと怒り心頭でしたが、その封筒の

 タックを見てみると、なんか横文字がズラッと並んでおりました。


   「あ、海外発送だったのね・・・」

 じゃあ、ちゃんと来ただけで良しとしなければならんかと、気持ちを切り換えブツを取り出しました。

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

  早速ミーコに装着します!


              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

  う~んキャワイイデチュネ~~♥


  と、先程までの憤慨は宇宙の彼方へと消えておりましたとさ!(((*≧艸≦)ププッ

                                                    でわでわ!
Posted at 2017/11/25 05:09:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | | ショッピング
2017年11月22日 イイね!

アラフィフオッサンの独酌彷徨記~♪(*~ρ~)ゞプハ~~な日々・・・初回SP版!

アラフィフオッサンの独酌彷徨記~♪(*~ρ~)ゞプハ~~な日々・・・初回SP版!
  “呑兵衛”

   それは太古より続く、“晩酌”という、

       人類だけが成し得た至高の

            営みの、なれの果て・・・



  さて今回より、広大なスケールでお届けする、またまた新シリーズの誕生です!!(核爆)

   今迄ガッツリ系や美味しいモノシリーズに挿入していた、晩酌系を独立させる事にして

   新たにシリーズ化致しマ~ス♪ ・・・って、滞ってる私小説早よ書けよ!(自爆)


    ま、そんな訳で、色々な酒やツマミを、ユル~くアップして逝きたいと思いますので、

  お酒の好きな方もそうでない方も ドゾお付き合い下され~ ウィーッ((--*)(((*--))).oO,,ヒッ~ク♪

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

ワタクシの或る”一日”の、のんべえ記は御多分に漏れず、何はともあれ「まずビール!」 から~♪

  そして酒の“アテ”は、焼売・春巻き・焼き鳥と身体に良さそうな≪茶褐色系≫となります!


     ( ̄▽ ̄)=3 プハァー
 
              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

    と、ビールを飲み干したところで、中間すっ飛ばし、神の杯、熱燗の日本酒へGO!



     ( ̄▽ ̄)=3 プハァー

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

   勿論アラフィフ、身体の事もしっかり考えてますよ~

    と言う訳で、野菜たっぷりの鍋を投入!!

    ・・・って、鍋も茶褐色と成りましたが、気にしない(*´・∀・`*)b 気にしない♪


     ( ̄▽ ̄)=3 プハァー

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

  ホント、シ ア ワ セ ・・・


     ( ̄▽ ̄)=3 プハァー

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

    さて、“半日後”・・・ “今日”は最初から熱燗で行きマ~ス!

      サーモンの刺身と、玉葱入りの薩摩揚げを牛脂で軽く炒めて香ばしく仕上げました!


     ( ̄▽ ̄)=3 プハァー

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

   今日は鍋に逃げる事無く、酒のツマミの王道たる、マグロのブツ切り刺身と、豆腐サラダと、

    ココは一転お洒落にモダン焼きなんぞを共と致します!!!


     ( ̄▽ ̄)=3 プハァー

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

   更に、“半々日後”・・・・今回は栄養もしっかり摂るべく、前回に続き、薩摩揚げの牛脂炙り

 (コレ、チョー旨いんだもの~)と、ナムル3種と、神の酒友“焼き鳥”で至高の時間へ~♪



     ( ̄▽ ̄)=3 プハァー

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

   そして締めは、最高の栄養バランスを考え、動物性蛋白質と、植物性蛋白質の“親戚丼”と

   いっぱい作っていた、野菜たっぷり鍋に致しました~


              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

  そして鍋を作ったら当然、“鍋の神ループ”たるカレーに、華麗に変身♪

    (オヤジギャグ炸裂!!  流石酔っぱらい~~♪)


 あ、皆さんはすぐに判ると思いますが、右がカレーライスで、左がカレーうどんです!

  うぃ~( ̄3 ̄)=3 げぷぅ


  って、やっぱりどうしても最後は、ガッツリ系になってまう~~ アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!


                                                    でわでわ!
Posted at 2017/11/25 04:29:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2017年11月21日 イイね!

行ってきました! 東京モーターショー2017 中々々々々々々篇 下巻

行ってきました! 東京モーターショー2017 中々々々々々々篇 下巻
 さて、最近は自動車業界の統廃合が盛んであるが、事トラック業界に

於いては十数年前からその動きは始まっていた。しかも乗用車とは違い

その複雑さは桁違いなのだ!!

 それは国産メーカー欧州メーカー問わずである! というより今や国産

メーカーと欧州メーカーは一蓮托生と言った感すら見えて来るのだ!

 まず今や、唯一の国産トラックメーカーと言える“HINO”からして、トヨタ

グループの一角を占めるグループ傘下企業であり、“いすゞ”もかつては“GM”傘下であった。

 そして一時期はトラック業界を牛耳っていたとも言える“三菱ふそう”も、今や自社の株式取得は

1割程しか無く、完全にダイムラー社の子会社となっている。

 更には“日産ディーゼル”に至っては、VOLVOの子会社となった後にも、国産を含め世界のほぼ

全ての主要メーカーと何らかの繋がりが有るだけでは無く、トラック業界とは全く関係の無い派遣

会社に設計・開発を担当していた子会社の全株式を譲渡する等、完全に≪魑魅魍魎≫ の ≪跳梁

跋扈≫ 状態となっている。

 という訳で、グローバリゼーションと言うか、玉虫色に染まったトラックメーカーではあるが、製品で

あるトラックに罪は無い。更にコンパニャーのオネーチャン達も、ハッキリ言ってオジサマ好みのオナ

ゴを揃えている事も有り、結構ウキウキ気分でブースの奥深くへと入って行った・・・。



 既に間違いなくオジサ・・・大人となってしまったワタクシが、未だトラックが好きな理由の一つに、

コックピットへのアプローチの姿と、そこからの眺めや室内の雰囲気がとても船舶(クルーザー)に

似ている事が挙げられる。乗り心地も結構船に近い感じもする。但し、大型トラック故に非常に怖い

所もあるのだ。それは其のアイポイントの余りにも凄い高さだ。

 大昔、某バイク会社のバイク輸送用の11tトラックに同乗させてもらった事があるのだが、何が怖

いって特に海沿いの首都高のJCTでのカーブを曲がっている時、両サイドの塀が無いに等しい程

低さを半端なく感じ、まるで欄干の無い一本橋を命綱無しで渡っている様な感覚に襲われる事だ!

 「そんなの慣れじゃ! オメェ~案外カワイイとこ有るのぉ~」

等と、ベテランのトラックドライバーに突っ込まれそうだが、私はバイクでさえこの場所が怖く感じる

のだから仕方が無い。クルマしか乗ら無い方には解らないかもしれないが、高い場所に有りしかも

下半身程の高さしかない塀の向こう側が見える恐怖は、上半身が完全に塀の上に飛び出ている

バイクや、全身が全て塀の上に有るトラック等は常に奈落の底へと落ちる感じがして未だに慣れず

とても怖いのである・・・。



 と、ワタクシの可愛い所をカミングアウトして、母性本能溢れる“みん友の女性陣”を悦ばせた所

で、次の場所へと向かう事にした。

 あ、そうそう、もう一つ気になった所がありました。それは、若いアンチャン系が少なかった代わり

なのか、何故か若い女性の姿が多く感じました。彼女らは皆、キャピキャピ(死語)とトラックの前に

陣取り、記念撮影に励んでいたのです。

 「う~む・・・あれは今流行の、“○○女子”や“○○ガール”のトラック版か?

     相撲好き女子の “スー女” とか、登山好き女子の “山ガール”、或いは、

        広島カープ好き女子の“カープ女子”みたいなものか?(某ブ〇姐さんの様に)」

 まあなんにせよ、若い女性が興味を持ってくれる業界は明るい未来が待っているという格言も

有る事だし(出所不明)、これは良い事なのであろうと一人微笑みながら、次のエリアへと向かう

事にした・・・。


     つづく!

   ※尚、この日の模様は、愛車紹介三菱 パジェロミニ フォトギャラリー

              内の→ “ココ” にありますので、どうぞ御覧下され~♪

                                                     でわでわ!
Posted at 2017/11/21 03:22:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

犬、クルマ、バイク、食べ歩き等で常に忙しい休日を送っている、渋谷生まれの代々木育ち。でも今は川崎(笑) 遊びの資格を、結構持っているので(スキューバ、ボート、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ACドレンパイプの延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 03:16:02
凄い偉業ですよコレは!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 07:59:57
≪“ダンディズム”・・・男の幸せとは・・・≫ Epilogue  そして・・・重大発表・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 22:01:45

愛車一覧

ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
バイク最高! バイクも仕事柄たくさん乗ってきましたが、やっぱり国産がいいですね~(笑) ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
アップするの時間掛かったなぁ~(苦笑) 今まで様々なクルマに乗ってきましたが、私なりに ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
実質的にはメインクルマです。個人的に私のクルマ選びの必須条件は、“コンパクト”で“4WD ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
 実は、750iLを下取りにパジェロミニを購入した後、今度は其のパジェロミニを下取りに7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation