• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんげん神奈川のブログ一覧

2017年11月15日 イイね!

犬と猫の居る風景・・・ 絵に描いた様な幸せのひととき・・・2

犬と猫の居る風景・・・ 絵に描いた様な幸せのひととき・・・2
  と言う訳で、みんカラ歴10年突破の一発目は

 当然、前回あんなに偉そうに言ったので車関係

 をアップしようとしましたが・・・。


  やはり、ワンコ&ニャンコをアップ致しまする~♪

ヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪


  ナンダカンダ言っても、我が家の犬猫共は結局、ワタクシの傍で寝息を立てまする・・・。


  しかしこの時が、アラフィフオッサンの一番幸せな時間なのです・・・・ (*ω`*ゞ) テヘッ!


                                                     でわでわ!
Posted at 2017/11/15 00:16:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワンコとニャンコ | ペット
2017年11月14日 イイね!

みんカラ歴、遂に10年突破~~!! (*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)

みんカラ歴、遂に10年突破~~!! (*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)
  皆様の御支援の元、削除32回、警告4回というID

 そのものの削除の危機を何とか乗り越え、何とか

 ワタクシも、みんカラ10年プレイヤーの仲間入りを

 果たす事が出来ました~♪♪ <(_)> <(_)>


  思えば10年前。 最後の宮仕えをしていた時の会社のPCより、みんカラ登録を致しました。

  確かその時は、既に退社の意向を固めており、これから如何に効率よく鬼畜上司をブン殴り、

 気分爽快で自由の身になるかを模索していた状況でした・・・。


  しかし当初はこの世に出来たばかりのコミュニティーであるSNSと言うモノの扱い方が判らず

 ホームページやブログと何が違うのかさえ判らない状態でした。

  故に、最初にしなければならない、愛車紹介のアップを怠り、それどころか最初の投稿から

 次の投稿まで、ナント約4年という歳月を経て、ようやくブログをアップするという体たらく・・・。



  そしてそのブログアップするきっかけとなったのは、ホントに久しぶりに、バイクを購入した嬉しさ

 から、誰かとこの喜びを共有、若しくは見せびらかしたいという欲求からのモノと、それとは真逆の

 沈痛な親父の死という現実からでした。

  勿論当時はまだSNSと言うモノをよく判っていないので、同じバイクを持っている人や友達申請を

 してくる人達と片っ端から友達に成ったりしてましたが、その後方向性の違いや、脱会、音信不通

 等、その他紆余曲折を経て、登録初期に友達となった方は今や一人も残っておりません・・・。


  しかしようやくSNSと言うコミュニティーの利便性を把握した後には、水を得た魚の如く、ライフ

 ワークとも言える活動を始める事が出来ました。

  兎に角、ブログアップする毎日が楽しい! 故にこれまで三日坊主だったワタクシの有史以来

 初めて、4年間一日も欠かさずブログをアップするという偉業を達成する事が出来ました。

  残念ながら昨年の秋に、諸事情によりこの記録は途絶えてしまいましたが、それでも今尚、なる

 べく毎日ブログアップしようと頑張っております・・・。


  そして“みんカラリスト”なった故の幸福も多くを甘受致しました。それはかけがえのない“仲間”に

 出会えた事であります。

  ともすれば自動車業界と言う閉ざされた社会の中で自分が持つ価値観と一般社会とのギャップ

 に孤独感を深め悩んだ事も有りましたが、実は私は一人では無く同じ様な価値観を持つ方々が多

 く居た事がとても嬉しく思いました。

  更にここでの執筆活動が自分自身にも自信を与え、仕事にも色々役立つ事にも成りました・・・。



  当初細々と仲間内で楽しむと言う形態を取っておりましたが我が愚弟、“愛犬コーンスターチ”

 が天国に行く1日の模様をブログアップしたのを機に、更に多くの方々の共感を得て、一気にPV数

 が跳ね上がる事態となりましたが、基本ココのサイトが車を目的としたコミュニティーである事は十

 分承知しており、故に車ネタをアップしようと努力を重ねてまいりましたが、振り返ってみればブロ

 グやフォトギャラの大半が、犬、猫、喰い物、コンパニャー、私小説となっており、申し訳ない気持ち

 で一杯でありました。実際の所それらの文字数をカウントした結果、400文字原稿用紙が約12,000

 枚分になるボリュームになる事が判明し、これを単行本にすると、約80冊分に相当するという超々

 大作になった事が自分でも凄い事をしているのだと密かに自画自賛しております・・・。



  という訳で今後も精進して、更に10年後(まだみんカラが残っていればですが)に向かって

 頑張って行きたいと思います!

  まあワタクシがその時まで生きているかは判りませんが・・・。

  ( ゚∀゚)ダハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \

          それでは皆様、これからも宜しくお願い致しまする~~!!! (TωT)ノ~~~


                                                     でわでわ!
Posted at 2017/11/14 23:48:48 | コメント(14) | トラックバック(0) | 身近な事 | 日記
2017年11月13日 イイね!

この様な事件が起きる度に思うのですが・・・2

この様な事件が起きる度に思うのですが・・・2
  決して無くなる事の無い交通トラブルだが、何度も

 言うがこの様な現場の状況を観るにつけ、いつも思う

 所が在る!

  こう毎度の事の様に続くとその思いは増大するばか

 りだし、何とかならないかと思う・・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

          札幌での、“タクシー車内暴行事件”


                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

          松山での、“市街暴走事件”


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


  全く持って、言語道断、怒り心頭の事件である!! (#゚Д゚)ゴルァァァァァァァァァァァァア━━!!!


 しかし同時に ≪加害者である輩≫ に対しても聞きたい事があるのは当然の事であろう!

  それは、何度も言うが、

  「お前さん、気に入らない事があったら必ず ≪どんな奴≫ にも牙を剥くのか?」

 と言う事である!

  何故なら≪インネン≫ を吹っかけたタクシードライバーや、当て逃げした相手が、常に

 “善良で大人しい市民”とは限ら無いからだ!



  もし、タクシードライバーや当て逃げした相手が・・・

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                            ⇓
                              ⇓
                                ⇓
                              ⇓
                            ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

     “オ〇キ殿”・・・であったり  ※イメージ図 (決して本人では御座いません)


              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                            ⇓
                              ⇓
                                ⇓
                              ⇓
                            ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

     “jes〇s.k殿”・・・であったり  ※イメージ図 (決して本人では御座いません)


              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                            ⇓
                              ⇓
                                ⇓
                              ⇓
                            ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

     “よっ〇~殿”・・・であったり  ※イメージ図 (決して本人では御座いません)


              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                            ⇓
                              ⇓
                                ⇓
                              ⇓
                            ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

     “マ〇ハ1殿”・・・であったり  ※イメージ図 (決して本人では御座いません)


              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                            ⇓
                              ⇓
                                ⇓
                              ⇓
                            ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

    はてまた、“セ〇ラ姐”・・・といった、

          “ホンモノ” であった場合  ※イメージ図 (決して本人では御座いません)




    現世とは無縁の、≪コンクリートの中の住人≫になるか、≪溶鉱炉の中の住人≫に

                  成らざるを得ないのだから・・・ うむうむ( ー_ー(_ _ (ー_ー(_ _ウムウム



 いくら様々なストレスが有ったとはいえ、世の中の大半の人が、あらゆる理不尽やストレスに耐え

 それでも迷惑をかける事無く、日々一生懸命に頑張って人生を歩んでいるというのに、コイツラが

 ワタクシの目の前に現れたら、絶対に許しませぬ!!! (-_-#) (-_-#) (-_-#) (-_-#)


     ワタクシだって日々・・・

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                            ⇓
                              ⇓
                                ⇓
                              ⇓
                            ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

   強烈なプレッシャーと闘い・・・


              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                            ⇓
                              ⇓
                                ⇓
                              ⇓
                            ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

   ありと・・・ ※“坊(仮名)”による破壊行為


              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                            ⇓
                              ⇓
                                ⇓
                              ⇓
                            ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

   あらゆる・・・・ ※“お嬢(仮名)”による破壊行為




   我が家が壊されて行くストレスの中、それでも頑張っているのですから・・・


        ホント寿命が縮まる思いに、日々耐えているのですから・・ 家|´;ω;).。oOシクシク




   ヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪

       はっ!? (゚◇゚;)!!!

   クワッ!(ノ`Д´)ノ---=͟͟͞͞(✹)`Д´)ハウッ!

       アイタタタ・・・・(ノД・`*)

       はっ!? (゚◇゚;)!!!

   オラオラ(# ̄  ̄)σ))>_<)/イテテ!スンマヘン…

( ̄ω ̄;)ノギク! *・・・・・・パン※┳(▼へ▼#|壁

        ⌒⌒/(x~x)\



   ※上記人物の風貌はフィクションですので誤解無き様、宜しくお願い致します!m(_)m

                                                    でわでわ!
Posted at 2017/11/14 21:48:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 時事 | ニュース
2017年11月12日 イイね!

行ってきました! 東京モーターショー2017 中々々々々々篇

行ってきました! 東京モーターショー2017 中々々々々々篇
 今回のビッグサイト場内地図を見てみると、西棟を事実上

貸し切っているメーカーがある。勿論謂わずと知れた世界の

ガリバー“トヨタ”である。他にも一棟丸ごと使用しているメー

カーは、フランクフルトショーでのメルセデスや、デトロイト

モーターショーでのGM等も有る事にはあるが、それらと比べ規模は小さいながらも、やはり世界一

の企業としての矜持を示さねばならず、一応、軽自動車部門のダイハツと言う子分を伴っていると

はいえやはり一棟丸ごと使用するのは、国産メーカーではトヨタのみが成し得るのだろう・・・。


 故にすぐにでも観に行こうとしたのだが、一棟独占という事は今居る場所から、かなり離れている

所に移動しなければならないという事でもあった。

 私は自分の足元を見た。所々赤い点が見られ、更にはそこから涙の様に赤い筋も繋がっていた。

 そう、靴擦れならぬ、≪サンダル擦れ≫を起こしていたのだ!

 こんなに長い時間歩き回ったのも久しぶりだったが、ソレよりもまだ新品の域から離れていない

サンダルを履いて来た事に、思いっきり後悔してもいた。これならヤレテいるとはいえ、履き慣れた

ナイキのサンダルを履いてくれば良かったと心底思った。

 しかし観に行こうが行くまいが、どちらにしても会場内はおろか、フィットの場所までこれから歩か

ねばならない事は変わりがないので、兎に角、何とかしようと思案していたのだが・・・。


 なるべく歩かない様に、コレも有史来初めての事ではあるが、動く歩道を歩かずにジッとしていた。

 その道すがら、此処で起きた≪アノ事≫が、ふっと頭をよぎった。

 「あの頃は若かったな・・・」

今の自分の現状を見るにつけ、シミジミと懐かしむオッサンの姿が其処には有った。

 しかしそんな時でも頭の回転は衰えておらず、或る案を思い浮かべていた。

 確かセンターロビーにコンビニが在った事を思い出し、ソコに行けば手に入るかもしれないモノを

購入すればいいと考えたのだ。

 最初はガムテ(布テープ)が有ればイイやと思っていたのだが、何ともっと高度なアイテムが有った

のには喜びを越えびっくりした。 そう、医療用品扱いである包帯(簡易タイプ)が有ったのだからこれ

は渡りに船であった・・・。


 早速購入し大勢の人がランチで利用しているオープンコートの椅子に座ると、唐揚げを頬張る若い

母親と子供の横で、まず血だらけになった足の甲をウェットティッシュで綺麗に拭き、マキロンは流石

に持参してなかったが、代わりに持参していたアロエを患部に塗布すると、その周りを包帯でグルグ

ル巻きにした。

 コレでまた暫くは歩けるだろうと一人ニヤついていると、唐揚げを置いたまま若い母娘はそそくさ

と席を立って行った・・・。



 さて、メイン会場の反対側に有る西棟に入ると、会場の雰囲気は一変した。流石というか、一棟丸

ごと貸し切ったメリットを如何無く発揮していたのだ! それはトヨタブース全体が幻想的ともいえる

色彩と、かなり抑えた照明で包まれていたからに他ならない。会場全体を同じ照明で大手いるのだ

から、例えば隣に他のメーカのブースが有ったらこんな大胆な演出は出来ないのだ。

 とは言え驚く事に、そんな広大な面積を占領しているにも拘らず、展示車そのものの台数はかなり

抑えられていた。しかしかなり強い主張と言うか、提言と言うか、テーマというモノは感じた。

 この辺りに世界最大の自動車メーカーとしての余裕が感じられたのだが、私がこのブースで目指

すクルマはそれら新進気鋭の考えとは対極の、“保守本流の王様”と言えるクルマであった。

 “新型センチュリー”

それがココに来た目的であったのだから・・・。


 先代センチュリーが皇室の“御料車”として採用されてから早10年の時が流れたが、やはりという

かこの新型センチュリーにはその面影と言うか、背乗りと言うか、兎に角かなり近いイメージで作ら

れた事が一目で判った。まあ別にそれは悪い事では無いので特に気にもしないが、個人的にはもう

少しフロントフェイスに“メリハリ”が欲しいと感じたのは偽わざる気持であった。

 とは言え、このクルマが背負っているモノを考えると、不肖ワタクシも背筋を伸ばし襟を正さねばな

らぬ感情が湧き起こって来るのは致し方の無い事でもある。

 このクルマに関しては国産各メーカーの枠を超え、日本自動車産業の頂点に位置するクルマで

ある事を認める空気が在るのは、間違いない事実なのだから!

 という事で、これ幸いとステージの真ん前を占拠し、これでもかと舐め廻す様に、このクルマに

魅入っていた。

 「うむむ・・・オイラがこのクルマを買ったら・・・」

と、妄想の世界へと飛翔する自分が居た。

 「まず、口の堅い運転手を雇うでしょ~、あ運転手はオナゴでもイイかな~」

と、更に妄想へ埋没し、

 「そして超ミニスカを穿かせた若いピチピチの秘書と、和服をキリッ!と着こなした

   熟れ熟れの美熟女秘書の二人態勢で、通勤の車内で、アーンな事や、コーンな事して・・・」

と、留まる事無く妄想に励むアラフィフのオッサンであった。この時の私の顔はこれでもかという位、

下衆な表情をしていた事だろう・・・。


 さて一通り観終り、これにて今回のモーターショーはコンプリートしたかなと、満足気にこの場を

後にする事にした。

 「ふ~~、しかし今回は、ホンッと“女っ気”が無かったな・・・」

と、年取った自分を慰める様に呟いたが、ふと或る事を思い出し、また場内を徘徊し始めたのには

勿論理由があった・・・。


     つづく!

   ※尚、この日の模様は、愛車紹介トヨタ スターレット フォトギャラリー

              内の→ “ココ” にありますので暇な時にでも、どうぞご覧下さい!


                                                     でわでわ!
Posted at 2017/11/12 00:48:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年11月11日 イイね!

犬と猫の居る風景・・・ 目を背けてはいけない現実! 【※閲覧注意】

犬と猫の居る風景・・・ 目を背けてはいけない現実! 【※閲覧注意】
 犬が人類の友となってから数千年・・・。

  猫が人類の友となってからも数千年・・・。

   この二大人類の友はその役割を分担する事に

    よって生き永らえ更には栄華を誇ったのである・・・。


  大雑把に言えば、犬は人間と共に狩猟を行う為に、猫は人間が獲って来たそれらの獲物や

 収穫した穀物を貯蔵する場所で、ネズミや害虫から守る為、という職種の棲み分けで共に人類

 の友になったと考えられるのです・・・。


  と言う訳で、先日の深夜、其の事が如実に判る場面に出くわしました・・・。

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

     玄関でモゾモゾしているミーコを見ていたら・・・


              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

      ギャーーーー!!!!


              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

    と、実はこれからが、バトルの始まりだったのだ!

              ⇓
                ⇓
                  ⇓
                    ⇓
                      ⇓
                        ⇓
                          ⇓
                        ⇓
                      ⇓
                    ⇓
                  ⇓
                ⇓
              ⇓

 ↓が、そのドキュメンタリー映像であるが、一部ショッキングな場面が有るので御注意下さい!





      冷酷な “ハンター” と化すミーコと、その後を金魚の糞が如き追従し、

                 しかし思いっきり “ビビリ” の “坊(仮名)”の対比が面白い・・・

   ( ゚∀゚)ダハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \


                                                    でわでわ!
Posted at 2017/11/11 21:59:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワンコとニャンコ | ペット

プロフィール

犬、クルマ、バイク、食べ歩き等で常に忙しい休日を送っている、渋谷生まれの代々木育ち。でも今は川崎(笑) 遊びの資格を、結構持っているので(スキューバ、ボート、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ACドレンパイプの延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 03:16:02
凄い偉業ですよコレは!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 07:59:57
≪“ダンディズム”・・・男の幸せとは・・・≫ Epilogue  そして・・・重大発表・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 22:01:45

愛車一覧

ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
バイク最高! バイクも仕事柄たくさん乗ってきましたが、やっぱり国産がいいですね~(笑) ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
アップするの時間掛かったなぁ~(苦笑) 今まで様々なクルマに乗ってきましたが、私なりに ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
実質的にはメインクルマです。個人的に私のクルマ選びの必須条件は、“コンパクト”で“4WD ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
 実は、750iLを下取りにパジェロミニを購入した後、今度は其のパジェロミニを下取りに7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation