• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんげん神奈川のブログ一覧

2023年12月10日 イイね!

行って来ました、パラノイア同窓会2023! 中篇

行って来ました、パラノイア同窓会2023! 中篇
 物凄く沈んだ気持ちのまま一般レーンへとフィットを

進入させると無人の発券機から高速券が発行された。

仏頂ズラのまま無言でその券を取ると、これまた無言で

久しく使っていなかったカードホルダーへと差し込んだ。

「くそ! いったい何で!!!?」

 高速走行が落ち着いた所で手探りでETCカードを取り出し、細かく観察してみると、

何とIC部分に傷が有るのを発見した!

「しまった、これか!!」

しかし何でまたココに傷が付いたんだと記憶を辿ると、或る場面を想い出した。それは

約2週間程前、リビングで転寝をしていると、何やら騒がしい。薄目を開けて見ると

テーブルの上でミーコが何かとじゃれていた。というかハンターの目になって猫パンチを

繰り出していると言った方が正確であろう。どうやらどこから入り込んだ便所コオロギ

(カマドウマ)を追いかけていた様だった。まあいいやと再び目を閉じると途切れる

事無く、バシィっ!バシィっ!と猫パンチを叩き付ける音が耳を劈いた。そう言えば

テーブルの上に開きっ放しにしていた財布が有ったっけと思い出したが、正にその時

開いた財布に逃げ込んだ虫がミーコによって叩き潰された。しかもその威力は凄く革に

突き刺さった爪を取るのにミーコが難儀していた位ソレは深い傷だった。

 「そうか、あの時の破損か。。。」

私は一つ深い溜息を吐くと、しかし今度はワタクシが苦虫を噛み潰したよ様な表情に成った。

 「くそ、現金払いはスンゴク割高になるんだよな~」

この事実がこれから私を苦しめる事になるのは目に見えていた。料金だけでは無い!

料金所に近づく度に、いつもの感覚でETCレーンに行きそうになるのを気を付けなければ

ならないし、ETC専用のスマートICが有るかもしれない緊張感も手伝って、とても楽しい

旅とは言えない状況になってしまったからだ・・・。

alt

 そんな状況ではあったが、移動そのものはとてもスムースだったのでほぼ予定時間に

宿へ到着する事が出来た。

 「ありゃ? 誰も来ていないかな?」

そう思った矢先、目の前の宿のフロント付近から人影が見えた。メンバー紅一点の

M女史だった。

 「あら、しんげんさん、久しぶり!」

にこやかに歩み寄るM女史の表情が近づくにつれ曇って行くのが見て取れる。

 「しかし、アンタ・・・今はもう12月よ、何その恰好!!!」

私の代名詞たる裸足にサンダルに、上下半袖短パンのジャージを下から舐める様に

見つめた後、ブルル!とひとしきり震えた後、

 「アンタ観てるとこっちまで寒くなるからもう先に部屋に行くね!」

とスタスタと今度はあっと言う間に離れて行った。私は一つ苦笑をするとチェックイン

するべく宿のフロントへと向かった・・・。


 コンテナを利用した宿泊施設はウチの近くにもあったが、ココは更にそれをシンプルに

仕上げて中々面白い風情となっていた。

 早速部屋に入ると、狭い空間にも拘らず、全ての家電製品が設置されており一人で

過すには全く問題が無い部屋だった。作業台のデスクもシッカリと有ったのでここで

暫く仕事をすることにした・・・。

alt

 小一時間ほど経っただろうか、宴会の時間まで2時間を切っていたので昨日から寝て

居ない事も有り、ココで少し仮眠を取る事にしたのだが・・・。


 「しんげんさん、もう来てるの? ひょっとして寝てる?」

けたたましい着信音と共に、受話器の向こうから呆れた様な口調の声が聞えた。慌てて

時計を観ると既に宴会時間を1時間ほど過ぎていた。目から火花が出ると同時に飛び起き

宿の斜向かいに在る宴会場へと向かった。

 「えろうスンマヘン、30分位寝ようと思ったら、2時間以上い寝て死もうた!!」

私は何故か関西弁でそう弁解すると、早速とばかりに酒席の山の中へとその身を投じた・・・。

alt

 つづく!
Posted at 2023/12/10 10:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 旅行/地域
2023年12月06日 イイね!

行って来ました、パラノイア同窓会2023! 前篇

行って来ました、パラノイア同窓会2023! 前篇 今年もこの季節がやって来た!昨年の集まりが楽しく

非常に好評だった為、これは通年化しましょうとなって

来年の再会を約束して別れてから早一年が経ったのだ。

 しかし。。。



 「好事魔多し!!」

   この日を一言で言い表すと、

     正にこの言葉以外は浮かばなかった・・・。


 10月の始め頃、いつもの様に敏腕ドクターT氏から今年の同窓会の相談連絡が来た。

 「今年は名古屋のトヨタ博物館なんてどうでしょう?」

 確かにトヨタ博物館は私も興味が有ったが、流石に名古屋まではキツイかなと思い、

 「トヨタも良いけど、ホンダもイイのではないかと・・・」

と返信したら、それは面白いですね、周りにアクティビティーエリアも有るしそれで

決めましょうと言う事になり、今年は最終目的地をモテギに決めて同窓会が開催される

運びとなった。時期は昨年より少し遅めの12月初旬と言う事になり2ヶ月近く先の事と

成るが、人生の張りの様に楽しみが膨れ上がる感覚に覆われワタクシは久しぶりにこの

同窓会を待ち遠しく日々過ごす事にした・・・。


 但し残念な事に、今年は出先の仕事がある為、ポルシェでは参加出来ずまた同窓会の

集まりの途中で別れなければならないのが非常に心残りではあった・・・。


 そして当日。今年は昨年とは違い朝から順調そのものだった。“坊(仮名)”とミーコの

世話を愚姉が買って出てくれ後顧の憂いを立つ事が出来たのが幸いだったのと、つい先日

まで苦しんでいた体調不良もココに来てほぼ全快と成っており、更に雲一つない青空の下

意気揚々とフィットに荷物を放り込んで家を後にした!


 しかし昨年はホント色々とトラブルに巻き込まれたよな~

 眩しい程の光に包まれたフィットの車内で前回の旅立ちの日に起きた数々のトラブルに

想いを馳せていた・・・。

 昨年のトラブルの数々は、

     “ココ”

     “ココ”

     “ココ”  を、御覧あれ~♪


 そんな過去の受難を優越感に満ちた表情で想い出しながら高速道路の入り口に近づいた。

 と、その時、メーターパネルの下側から金切り音が如きアラームが鳴った!

 「カードが確認出来ません!カード未挿入!カード未挿入!ピーピーピー!!!」

 慌てて手探りでETCカードの再挿入を試みたが、何度やっても認識されずそんな事は

お構い無しに高速の料金所が近づいて来た。

 「くそーくそー!! どうする!!!」

決断を迫られた私は断腸の思いで料金所の一般レーンへとハンドルを切った・・・。


 つづく!

     ※ 尚、この日の模様は、愛車紹介フィット の フォトギャラリー内の

          →  “ココ”  にアップしておりますのでどうぞご覧下さい!
Posted at 2023/12/06 11:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2023年12月03日 イイね!

行って来ました、パラノイア同窓会2023! ほんのチョット連絡~

行って来ました、パラノイア同窓会2023! ほんのチョット連絡~
 昨年に引き続き。パラノイア同窓会改め

PPP(ポルシェ パラノイア パラダイス)

ツーリング 2023 に行って来ました!


  但し、個人的には “PPP” は ≪3P≫ とも

読めるので今回も名称は、“パラノイア同窓会” にて進めて参ります~(((*≧艸≦)ププッ!


                     取り急ぎ御連絡まで!

                                                でわでわ!
Posted at 2023/12/03 16:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

犬、クルマ、バイク、食べ歩き等で常に忙しい休日を送っている、渋谷生まれの代々木育ち。でも今は川崎(笑) 遊びの資格を、結構持っているので(スキューバ、ボート、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
345 6789
101112 13141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACドレンパイプの延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 03:16:02
凄い偉業ですよコレは!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 07:59:57
≪“ダンディズム”・・・男の幸せとは・・・≫ Epilogue  そして・・・重大発表・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 22:01:45

愛車一覧

ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
バイク最高! バイクも仕事柄たくさん乗ってきましたが、やっぱり国産がいいですね~(笑) ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
アップするの時間掛かったなぁ~(苦笑) 今まで様々なクルマに乗ってきましたが、私なりに ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
実質的にはメインクルマです。個人的に私のクルマ選びの必須条件は、“コンパクト”で“4WD ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
 実は、750iLを下取りにパジェロミニを購入した後、今度は其のパジェロミニを下取りに7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation