ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
スペシャルブログ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [頑固一徹カズです]
頑固一徹カズ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
頑固一徹カズですのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年03月05日
ジュネーブ前夜祭
ブガッティ最高速 410キロ 300キロまでオープンではしれる。 アウディA3 中身は次期ゴルフ7!約85キロまでkgダイエット。フルLED ディーゼルは99g/km VW商業車からはトアレグベースのダブルキャブのピックアップ。これも魅力的
続きを読む
Posted at 2012/03/06 04:20:25 |
トラックバック(0)
|
持続可能なモビリティ
| 日記
2011年12月07日
TMSミシュランガイド
Twitter FB より TMSナウ 連続八日目 今日のお座敷は新エネルギー庁主催の水素燃料電池です。今日は基調講演とバネルです。カズ奴姐さんは、メルセデス GM ヒュンダイの取り組みを説明いたします。2015年ごろに、日米欧のマーケットで市販化がはじまります。日本はトヨタ日産ホンダが力を ...
続きを読む
Posted at 2011/12/07 09:30:20 |
トラックバック(0)
|
持続可能なモビリティ
| 日記
2011年11月22日
オレを男にしてくださいw
12/7に開催されるTMSの水素燃料電池のシンポのご案内です。まだ席が充分に余っております、というか告知が遅れたために、ほとんど集まっていないみたいです。このままいくと「また仕分けられちゃう」と関係者は焦っています。ところで「時代は電気自動車で水素燃料電池なんて、まだ先だよね」と思っているなら、そ ...
続きを読む
Posted at 2011/11/22 08:03:21 |
トラックバック(0)
|
持続可能なモビリティ
| 日記
2011年11月18日
リーフ短期リポート
2011年10月25日~2011年11月2日 リーフ短期リポート <メーター表示> 電池メータ=12目盛り、24kWh パワーメーター=回生側4目盛り、ゼロ位置1目盛り、出力側9目盛り (計15目盛り) <電費メモ> 借出時 Odo3756km 2011年10月25日 計測1 エコ運転( ...
続きを読む
Posted at 2011/11/18 11:05:52 |
トラックバック(0)
|
持続可能なモビリティ
| 日記
2011年11月10日
元祖オペレーションOTOMODACHI
Hondaニュース: 東日本大震災でのインターナビによる取り組み「通行実績情報マップ」が「2011年度グッドデザイン大賞」を受賞 www.honda.co.jpより抜粋 この度の東日本大震災により被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。 東日本大震災でのインターナビによる取り組み「通行 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/10 13:29:52 |
トラックバック(0)
|
持続可能なモビリティ
| 日記
2011年06月23日
パサートブルーモーションはイイクルマだね
久しぶりのブログ。最近はツイッターでデイリーに呟き、フェースブックではアカデミックなネタを書いてます。ということでブログがすっかりとおっくうになってしまいました(反省)。スペシャルブログの仲間も増えたので、一人くらい書かなくても〜といいう群集心理も作用しているかもね。というか、もっとスマートフォン ...
続きを読む
Posted at 2011/06/23 08:57:28 |
トラックバック(0)
|
持続可能なモビリティ
| 日記
2011年06月01日
どうやって自然エネルギーを使うか
ドイツでエネルギー関連の取材をしました。昨日は液体気体水素の製造で有名なリンデ社を見学し、リンデとメルセデスの技術者から話しを聞きました。先週はミシュランのチャレンジビバンダムでドイツの電力会社WREとアウディにもインタビューしました。 欧州では太陽風力発電などの自然エネルギーの先駆者で ...
続きを読む
Posted at 2011/06/01 17:53:57 |
トラックバック(0)
|
持続可能なモビリティ
| 日記
2011年05月31日
メルセデスBクラス世界一周 燃料電池Fcell
2011年5月30日 ドイツ ハンブルグ メルセデス Bクラス Fcell(燃料電池)世界一周の最後の区間を日本・ドイツ・中国のメデイアが担当。これから出発です。自動車の歴史が変わる転換期にいる感じです。ベルリンまでの350Kmのドライブがスタートします。ツイッターレポートしましたが、そのまとめ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/31 02:04:33 |
トラックバック(0)
|
持続可能なモビリティ
| 日記
2011年05月27日
ボランティア活動がTVで放映
宮城県石巻市中心に行ってきた医療サポートがテレビで放映されます。 [オペレーション クルマの仲間たち] 主役はドクターですが、自動車ジャーナリストがサポートしてます。みなさん是非見てください。 番組名:BS日テレ『キズナのチカラ』 照英さん(ナビゲーター) 放送日:6月10日(金)よる10時~ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/27 22:14:58 |
トラックバック(1)
|
持続可能なモビリティ
| 日記
2011年04月08日
宇宙船地球丸
宇宙船地球丸は閉ざされているから日本の問題は世界に影響を与える。ボイジャー君が最後にみた母地球は美しくてもこれからは分からない。NASAに届いた彼の最後のメッセージは【何か起きても誰も助けられないからね】 母は自分たちの愚かさに気づき、自浄できるか?それとも悲劇はまた...
続きを読む
Posted at 2011/04/08 10:47:17 |
トラックバック(0)
|
持続可能なモビリティ
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
頑固一徹カズです
公式動画サイト StartYourEngines(http://startyourengines.net/) FB:https://www.facebook...
563
フォロー
691
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/7
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
エコ ( 24 )
読書 ( 3 )
スーパーカー ( 67 )
英語 ( 4 )
レスへの回答 ( 2 )
クルマの安全 ( 75 )
持続可能なモビリティ ( 170 )
ライフスタイル ( 241 )
自動車技術 ( 86 )
走り系 ( 72 )
旅 ( 44 )
感動シリーズ ( 31 )
そうだったのか! ( 24 )
トリビア ( 3 )
家政婦は見た! ( 3 )
災害 ( 9 )
オペレーション・クルマの仲間たち ( 9 )
ダッシュ村 ( 2 )
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation