ベッテルが最年少でワールドチャンプ!石川遼君も太平洋で優勝し逆転賞金王にむけてラストスパート!憂鬱なニュースが多い中で、世界では確実に若い芽がでている。オヤジも負けないように、Let's come on!
PS:写真は松井牧場の芋畑です。芋掘ってて気がついた。
・根が深い
・根が地面の中で繋がっているから「根っとワーク」
・根も葉もない、芋だけ
・根堀り葉堀り、芋掘り
芋の根って本当に深いですね、日本の自動車技術は根っ子がない気がしますが?
さて、気になる一週間のツイッターLOGですからご
♢gankoittetsukaz Kazuo Shimizu of Nov9
アジア諸国の排ガス規制〜ほとんどが欧州方式。欧州はルールメイカーがであることがわかる。排ガス規制を強化すると自国の産業が打撃を受けるので「メガシティはEV」というのが中国の戦略
♢gankoittetsukaz Kazuo Shimizu of Nov 11
Audi EVワークショップナウ。R8Etron A1Etron Q5HV 三台に試乗できる。A1Etronはまだコンセプトメイキング中だけどR8EtronとQ5ハイブリッドは量産決定。Q5はカイエン・トアレグとは異なるシステムみたいだね
♢gankoittetsukaz Kazuo Shimizu of Nov12
アウディのE-Mobility戦略がここまですごいとは!単にCO2だけではなく、新しい駆動方式と見ている。つまりe-Tronは21世紀の「クワトロン」なのだ。
♢gankoittetsukaz Kazuo Shimizu of Nov12
R8 e-Tornは2013年に市販、 リチウム1.6Kwh積んだQ5ハイブリッドは2011年夏頃、A1 Rang extender e-Tronは市販化未決定だが、EV走行が50Km
♢gankoittetsukaz Kazuo Shimizu of Nov13
アウディはサンヨーのリチウムがトータル性能で世界一と太鼓判押してた。あと韓国のLGもいいらしい。価格ターゲットは300ユーロ/KWhとのこと。
♢gankoittetsukaz Kazuo Shimizu of Nov13
新しいスバルのエンジンの
コンロッドは左右非対称。その理由はなんでしょね。
♢gankoittetsukaz Kazuo Shimizu of Nov13
サンヨーとかPioneerとかスバルとか、商売へただけど、意思が入ったいいもの作りするんだよなQT @t_takahashi_bh5: @gankoittetsukaz パナソニックはいい買い物をしたのですね。
♢gankoittetsukaz Kazuo Shimizu of Nov15
EGRターボは次期ダイハツの2気筒でやるみたい。グリーンディーゼルは もう実用化しるみたい(^^)/@t_takahashi_bh5: @gankoittetsukaz 排ガスと吸気空気を常に混ぜてその割合を可変することで出力を変化させるスロットルレスエンジンを思いついた
Posted at 2010/11/15 02:12:58 |
トラックバック(0) |
ライフスタイル | 日記