
■4/1~3にかけて宮城県仙台市亘理町と岩手北部の物資運搬を行いました。
チームKY202とASさんの支援で東京からプライマリーケアのドクターと医療品を気仙沼まで運び、医療活動のサポートを行いました。外科から内科、さらにメンタルケアが必要な段階になったと報告を受けました。
次回は三鷹市の医師会の医療サポートを4/17~23の間行います。メーカー(インポーター)からお借りするまメルセデスMLブルーテック・スバルフォレスター・ホンダフィットハイブリッドを使います。現地では小さなクルマのニーズが生まれてます。
■4/4~5にかけて被災地での支援活動を行いました。
日野自動車のご厚意で大型バスと2名の運転手さんともに、被災した子供達を山梨県の受け入れ先まで無事送り届けました。
ヨコハマゴムのご厚意で大型バスと1名の運転手さんともに、避難所で1200名の炊き出し具材と人手を運びました。さらに2トンのトラックをレンタカーでかりて伴走しました。
多くの企業の支援やボランティアに感謝いたします。さらにクルマの仲間たちから募金された支援金をつかいました。併せて感謝いたします。これからは長期戦となりそうです。
Posted at 2011/04/07 10:47:49 |
トラックバック(0) |
オペレーション・クルマの仲間たち | 日記