
震災のボランティア活動はまだ続いています。石巻市湊小学校を中心にしたドクターカーの派遣サポートは4月14日から始まりましたが、最近は避難所には医療を必要とする被災者は少なくなったのでひと安心。でも中には半壊した自宅に戻ったり、第二避難所に移動したりしてます。東北のお年寄りは我慢強いのでお医者さんに診てもらうことを遠慮する方が多いそうです。
でも、もっとも問題だと思ったのは、この地区は海に近いために地盤沈下がひどく(ー78センチ)大潮の今は冠水が酷い状態となっています。雨が降るとタイヤ一本分は沈んでしまうほどの水位です。また重機や人手が不足しているため、ガレキ除去やご遺体の捜索も終わっていない場所もあります。人口が多かっただけに、この地域から見ると「復興」という言葉にリアリティはありません。
「オペレーション クルマの仲間たち」では自動車メーカーからのクルマの貸与、日本中からクルマの仲間が集まり、ボランティア活動を行っております。以下のご両人は4月中ごろに被災地に行ってもらった方のブログです。
為五郎さん
nakaさん
Posted at 2011/05/03 23:34:49 |
トラックバック(0) |
オペレーション・クルマの仲間たち | 日記