• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

頑固一徹カズですのブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

ツイッターログです

3/26~30のTwitterLog〜下から読んでください。


BSもヨコハマも偉い!ミシュランジャパンもフランス人帰っていないし偉いぞ〜 @mocahori: @gankoittetsukaz 清水さんBSの社員です。僕なんかが勝手に言っていいのかはわかりませんが役に立ててくださいね!
posted at 19:16:26


今、フゾー(メルセデスベンツ)の広報部長から電話あり。すぐに検討するそうです。オレは喜連川のPGにあるバスを貸してくれるだけでもいいよと。
posted at 19:15:16


続いてブリヂストン黒磯のPGにあるバスもゲット。こいつはメルセデスの最新式バスだ。みんな凄いだろ!贅沢いうならバスガイドさんもほしくなった。
posted at 18:56:47


ヨコハマゴムの南雲社長は即決で、OK!テストコースのバスをゲット!ありがとう南雲さん @kharaguchi: @gankoittetsukaz ありがとうございます。連絡させていただきます。
posted at 18:34:01


日野自動車がディーゼルハイブリッドのバスを運転手つきでゲット!みんな決断が早い!ありがとう白井社長〜
posted at 17:52:10


お〜こころつよい。同乗走行つきで被災地に支援しに行こう RT @AquiraStanley: 今、ジタバタやってます。頭の周りのハエを追えたら、参戦します! RT @gankoittetsukaz: 東電いじめの前に、被災地には医療と子供達の避難が必要
posted at 17:04:23


マスコミと東電の関係なんか、どうでもいいってば!みんなぶら下がってたんだから。国民も核の傘の下でおかねを貯め込んだんだから。今は放射能の被害低減と被災地のさらなる救援が大切。
posted at 16:34:19


信じていただけるなら、私に送ってください。バスチャーターして子供達を避難させてきますから RT @hamatyan: @gankoittetsukaz 義援金はどこに送金すればいいですか?
posted at 16:31:55


燃料は最優先でなんとかなると思います。実行しましょう。RT @mz__ak: @gankoittetsukaz バス、業界に関わりがあるので、なんとかしたいんですが、燃料の確保が問題らしいですね。
posted at 16:30:51


大型バスのチャーター代は25万円/日〜義援金集まったならバス借りて子供達の避難に使える。二種免の運転手は仲間でいるので〜手助けしてくれるならツイートしてください。
posted at 16:26:35


東電いじめの前に、被災地には医療と子供達の避難が必要。つまり、お医者さんとクルマやバスと運転手が足りないみたい。
posted at 16:24:29


大型バスを探してます。被災地の子供達を安全な場所に移動させたいとのこと。しかし、大企業は特定に政治家の先生からの依頼には応じられない大人の事情があるみたい。だったら、オレに貸してよ!
posted at 16:23:32


東電の会長がマスコミOBとの癒着を認めたって!今さらねぇ。当たり前だのクラッカーでしょ  自動車ジャーナリストは癒着どころか煙かだれている。
posted at 16:09:24


口が先行して、行動が遅い奴らも、RT @akaikunihiko: @gankoittetsukaz そうだね、そいつらを前面に出すか。でも、被災地、気いつけて運転して行ってや。
posted at 16:07:05


原口先生から被災地の子供達を遠方の避難場所に移動させる足がないと。インフルエンザも二次感染が始まった。時間がない。ヨコハマタイヤの南雲社長は鶴の一声で「協力する」と。茨城県にあるテストコースの大型バス一台と運転手をゲットしました〜原口先生!トヨタ経由で日野の白井社長にコンタクト中
posted at 16:04:47


物資はトラック便で運べるようになった。いま、困っているのは現地のお医者さんを被災地で移動させること。AJAJなど自動車ジャーナリストが今こそ必要。クルマとドライバーで数日間つきあえるなら、是非清水和夫の事務所まで連絡を!俺らの出番だ〜〜
posted at 16:01:45


後方支援してください。RT @ngahchan: @gankoittetsukaz 残念ながら私のディーゼルSUVは満タンで700Kmしか持ちません。360はリッター25Kmですが満タンで20リッターしか入りません。って全然お役に立てずすみませんww
posted at 15:12:52


ジャマなヤツの名前もね @akaikunihiko: @gankoittetsukaz 清水さん頑張ってください。我々もF1使ってやってます。F1って我欲混沌の世界だけど、こういうときには一丸になって助けてくれます。復興なった暁には助けてくれた人全員の名前を公表したいですね
posted at 15:10:01


リツイートしますので、ガソリン事情が知りたいです。RT @bbn5a2: ちなみに、岩手県内R45を通るのであれは、大船渡市内のガソリンスタンドは2〜3日前から一般車両も入手可能になりました。必要であればスタンド@gankoittetsukaz @danganjiro:
posted at 15:09:13


原口議員より「被災地の医師の移動用として小回りのきくハイブリッド・ドライバーつき」と「被災地の子ども達のピックアップ用=大型バス最低でも1台〜宮城・福島など巡回して子ども達を避難」を求めてます。私の事務所がコーディネイトしますので航続距離が長いクルマとドライバーさん募集です!
posted at 15:07:35


座布団100枚!RT @takapon_jp: これいいアイディア! QT @makoto_naruke 良記事・良提案!RT @yanabo: 計画停電が日本製造業をさらに弱体化する解消の妙手は西日本電力会社合同で新電力会社を作り  http://bit.ly/gqVxaV
posted at 14:19:37


ここに女性用の下着靴下&オカズになる食べ物&ビタミン剤などを送ってください:〒100-8962 東京都千代田区永田町2-1-1 参議院議員会館924号 森まさこ事務所内  西本由美子宛 電話:03-6550-0924 ファックス:03-6551-0924
posted at 14:11:38


世界中にいる日本人の方へ、サクラの苗木をうえましょう。311を忘れないためにも
posted at 13:57:14


私は南三陸町の志津川中学校がある小高い丘に苗木を植えてきました。絶対にわすれないよ、と。 @Kanoko_LUV: @gankoittetsukaz それは良い考えです。ありがとうございます。実際町には桜の木はありませんが、テキサスの苗木屋さんや、ネットで桜の木は購入できます!
posted at 13:53:47


愛車のE350ブルーテックにはBSからランフラット。被災地はガレキでパンクしやすい。パンクしたらアウト。だってGSがしまっているからね。 @hisayuki352: ディーゼル+4WD、今の状況にはピッタリですね。太っ腹MBJに感謝。
posted at 13:38:26


ラジャ〜RT @bbn5a2: 皆さんお身体気を付けてgankoさんの気合で元気付けて下さい。もし陸前高田〜大船渡市内に来る予定がありましたら教えてください!RT @gankoittetsukaz 宮城、二戸、六ヶ所村、久慈に行こうかと@bbn5a2: お気遣い本当に有難う御座い
posted at 13:36:24


思い出した!オレのお爺ちゃんは関東大震災を復興するために、多摩川の砂利を運ぶために玉電を引いた(いまの新玉川線)。東急の鉄道技師だったからな。
posted at 13:36:03


オクラホマにサクラの苗木を植えてください。311を忘れないためにも!RT @Kanoko_LUV: 今週木曜日の夕方、地元高校を会場にInternational Nightが開催予定。今回は日本の募金活動を目的として開催される運びに。そうと知った私達地元日本人
posted at 13:22:18


宮城、二戸、六ヶ所村、久慈に行こうかと@bbn5a2: お気遣い本当に有難う御座います。家は家族も自宅は全く被害が無かったので避難して居る方々に物資優先して下さい。と、言いながら…GANKOさんにはお会いしたいので、岩手沿岸南部は通られる予定はありますか
posted at 13:21:27


かんさんも、はやくご入院を!この国に今、今、今、必要なのはリーダーシップ。国民や現場はみんな能力が高いぜ。 @wats4936: どーゆーことなの…… QT @72kh 【速報】東電社長、退任 http://ow.ly/1shjz7
posted at 13:10:02


ダイエットして停電回避しようRT @KeitaKubo: @gankoittetsukaz アメリカでは効果絶大だと思いますよ!
posted at 13:03:42




首都圏の人が全員5%体脂肪率を下げると、何kWhのエネルギーがセーブできるだろうか。
posted at 12:49:08


見ててくれるだけで、うれしいって被災地の人達は涙を流してました。 @Kanoko_LUV: @gankoittetsukaz ありがとうございます!わが地元オクラホマの小さな町でも日本への支援活動が始まってます。実際日本へ行くことはできませんので、募金どいう形ですが活動が始
posted at 12:47:58


ケルビンで見てるんだね〜RT @jd1bjo: 超電導技術が高温で作動するって記事に驚いたけどそれでも、およそ-138 ℃って・・・
posted at 12:44:52


空気読めってかwRT @mankin911: 「影響があるとは、自分の口からは言えない」です。RT @dave_spector: すみません日本語が不得意なもので...「影響がないとは言えない」とは「もしかしたら大丈夫かも」か「普通に考えたら影響ある」か、どちらなのでしょうか?
posted at 12:42:58


エネルギー効率を高めるために、いっそうのダイエットを決意、じゃ。 @gogo_stimpy: @gankoittetsukaz がんばれ〜w!
posted at 12:41:21


アメリカが被災したら助けにいくからね!RT @Kanoko_LUV: @gankoittetsukaz クルマのカズさん<よろしくお願いします。お気をつけて。そして物資を寄せてくださった方々、集めてくださった方々、メルセデスJapan社の皆さんありがとうございます。
posted at 12:40:01


今回は六ヶ所村まで行くつもり、どこかで合いますか?必要なものありますか?RT @bbn5a2: 俺は岩手沿岸在住で今回gankoさんが近くにいらっしゃるのにお会いできないのが残念ですが、インフルエンザも流行りつつあるみたいですので、気を付けて来て下さい
posted at 12:34:05



究極の原発賛成派も反対派は同じに思える。共通項は感情と思想が先行し論理的な思考プロセスに欠けている。そこを突っ込めないメディアは多くのことをミスリードしているかも。気をつけよう
posted at 12:30:59


亘理市の被災センターの医者から電話あり。必要なモノ:男女問わず下着靴下類(着るモノは不要でかえって仕分けが面倒)、米ミソ食料醤油はあるが、おかずがないらしい。生鮮食料品が欲しい。あとビタミン不足なので野菜ジュースや総合ビタミン剤が欲しいらしいです。
posted at 12:05:13

そうですね、私は右から左まで全部読んで自己判断。でもむずかしいです。原発は核兵器につながる技術も含まれているので、もともと情報が隠され気味ですねRT @seiichikanise: 原発事故では、海外の研究者を含め、どの「専門家」の言うことを信じればいいのかの見極めが難しい
posted at 11:55:55


たしか鉄腕アトムの妹はウランちゃんだったな
posted at 11:53:38



冗談にもなりませぬ。御用学者としても失格ですね @makotoshoin: @kharaguchi @gankoittetsukaz @TakeshiMori 放射能は活性酸素が増加するから身体に良いと叫ぶ御用学者をテレビに出演させる反社会的会社の読売テレビ
posted at 11:36:48


ドライバー(プロレーサーやジャーナリスト達)十数名、ディーゼル車とハイブリッド車も十数台は確保可能。いつでも動きます。 @kharaguchi: @gankoittetsukaz ありがとうございます。連絡させていただきます。
posted at 11:34:54


@kharaguchi 原口先生〜自動車ジャーナリストの清水和夫です。メルセデスのディーゼルがありますし(航続距離千キロ)、仲間のドライバーもいます。クルマと運転手はいます・費用は不要です・力になれます。
posted at 11:24:51


石橋克彦先生の本を読むと震えが止まりませんRT @tsuda: 「今回起きたことは碩学によって14年も前に恐ろしいほどの正確さで想定されていた。電力会社や原子力の専門家たちの「ありえない」という言葉を疑いもせず「地震大国日本は原子力からの脱却に向けhttp://p.tl/YuJx
posted at 10:54:44


バカヤロー・ペアレンツだね(怒) @mz__ak: @gankoittetsukaz ことあるごとに「子供の安全」と言い出すんですが、その割には「子供が乗っています」っていうステッカーを貼ったミニバンの3列目で後ろ向きにピョンピョン跳ねてる子供がいたりして、なんなんだろうと思いま
posted at 10:50:20


辞めないで、日本の経済会に今後のエネルギー政策を転換させるロビーをしてほしい。辞任は責任転化です@gloomynews: 産経:東電社長、経団連副会長退任へ http://ow.ly/4paHY
posted at 10:49:32



風は気象庁、放射能は文科省ってか!ここを参考に http://atmc.jp/  @miyacchi_isr: だからこそ気象情報として放射能飛散情報も出して欲しいかな。 RT しばらくは放射能と日常的に付き合う覚悟「花粉・黄砂・放射能」は自己責任
posted at 10:46:48


感情や思想抜きに現状を把握したいですね。 @Yama_mura: どうも原発反対を声高に訴える気にならないんだよな。安全な方法にシフトできるならすりゃいいと勿論思うんだけど、利権抜きで原発擁護してる識者も多数いるわけで、そこに理論武装も無しにエコやロハスみたいなノリで体当たりして
posted at 10:40:25


しばらくは放射能と日常的に付き合う覚悟が必要かも。「花粉・黄砂・放射能」の対策は自己責任でって知り合いの専門家が言ってました。風次第ですが、子供達は外でサッカーできないなど、親はパニックにならずに、論理的(感情抜きで)で情報を取り、長期的に放射能と付き合うべき。マスクマスクマスク
posted at 10:38:59


あとはスピード違反で捕まらないことを祈ってください(冗談です・汗) @mtbr0505: 清水さんが行動してくれていたおかげで託すことができました。たくさんの物資をいまの交通事情で大変だと @gankoittetsukaz:沢山のプチプチや医療用手袋などありがとうございます。
posted at 10:00:44


Jリーグのカズも頑張っているので、クルマのカズも頑張らなくちゃ((^_^)bRT @hideboo555: @gankoittetsukaz ML350ブルーテックの航続距離は素晴らしいようすね!気をつけて行ってらっしゃいませ(^^)/
posted at 09:59:10


清水和夫です:沢山のプチプチや医療用手袋などありがとうございます。おかげさまで私の部屋がプチプチロールで埋め尽くしました(汗)。さっそく支援物資を運びます〜まずはお礼まで。そうそう、メルセデスジャパンの広報部がメルセデスMLブルーテック・ディーゼルを快く貸してくれました。感謝です

国会は防災服のファッションショーみたい。菅さん、貴方は偉大な首相として、歴史の一ページに記しますから、もうギブアップしてください。現場は優秀なので、自衛隊とアメリカとフランスにまかせましょう。放射能被害をすこしでも少なくすることと、津波被災者の支援だけに集中すべきかと。
posted at 22:27:40


ありがとRT @kurumabaka: @gankoittetsukaz なんと3000枚程度用意できることになってしまいました>医療用ディスポ手袋。いやぁ恐るべし歯医者。最短明日に届きます。
posted at 17:11:24

ありがと。RT @nsxytaka: プチプチを会社に送る手配しました。1ロール有りました。 RT @gankoittetsukaz: 4/1〜に宮城の亘理町

ありがとんかつRT @yukieti: 清水さん今メールしました(`_´)ゞRT“@gankoittetsukaz: 4/1〜に宮城の亘理町に物資支援に行きます。現地からも情報では衝撃吸収材(プチプチで粒が大きいもの〜用途は床に敷いて暖をとる)・ハンドソープやハンド消毒薬
posted at 14:41:51


ラジャ。沢山あるので私のサイトに必要なモノをリストアップしておきます。 http://bit.ly/hAtGks @Annanco_png: @gankoittetsukaz 4/3〜亘理に物資届けます。福島県新地の友人の元へ行こうと

ありがとうございます。来週は青森の六ヶ所村を取材するつもりです。あそこが津波でやられたら、、、RT @kun_f: @gankoittetsukaz 女川原発の件、kazさんの物理的思考の厳選されたRTに感服しました。広い視野で物理と体で戦ってる人間だからこそあんな冷静な正
posted at 22:06:43
Posted at 2011/03/30 19:38:35 | トラックバック(1) | 災害 | 日記
2011年03月28日 イイね!

4/1発売のCG連載「安全思想の違い」について

4/1発売のCG(カーグラフィック)に日本と欧米の安全思想の違いについて書きました。自動車のリコール問題から、今回の原発問題までしっかりと説明できる内容だと思います。是非一読してください。

4/1売りのモーターマガジンではEVと原発の話しを緊急的にレポートしました。

4/1売りのオンリーメルセデスではカーボンボディの技術についてレポートしました。

3/26売りルボランのDSTでは「ABARTH Punto Evo VS RENAULT Megane RS」というイタフラ対決です

3/26売りのゲンロクではジュネーブショーレポートからポルシェターボとメルセデスCL63AMGのロングツーリング企画です

3/26売りのカートップでは数本の連載を書いてます。

Posted at 2011/03/31 10:45:01 | トラックバック(0) | トリビア | 日記
2011年03月27日 イイね!

女川原発は無事でした!

地震・津波の被害は女川原発も同じです。今回現地に取材に行きましたが女川原発はまったく問題ないのです。なぜでしょうか?古谷 彰教さんのミンカラブログをみてください。必見です! 
Posted at 2011/03/27 16:49:37 | トラックバック(0) | 災害 | 日記
2011年03月26日 イイね!

奮闘する検死医を慰問&救援

奮闘する検死医を慰問&救援ツイッターログ3月24日 宮城県仙台で奮闘する検死医を慰問&救援
(下から時系列)

★こういう災害時こそクルマが必要。クルマがないと被災地までいけない。自分でクルマでうごけるなら、数名でチーム組んで数日ローテーションでもいいから人でがほしい。

★欲しいもの。サランラップ。食器にかぶせると洗わないですむ。あと、プチプチ、暖とるため。ビニール袋。ジェットヒーター。ガムテープ、毛布。 要らないもはローソク。

★死が非日常ではなく、生きていることが非日常の世界。ここで、踏ん張ってる人がたくさんいる。でも、圧倒的に足りない。

★燃料持参でチームで支援。もう考えてる時ではない。

★とにかく燃料と若い人。ヘルパーや准看護師もほしい。

★検死する遺体はほとんどが溺死と圧迫障害。おばあちゃんと子供が多い。弱者が逃げ遅れたみたいだ。知らなかったけど、夜10時ごろにきた第三の津波で仙台方面はやられたみたいだ。

★助かった方が風邪をこじらせてなくなっている。イレンザが足りない。

★現場は人は優秀だが権限がないから、人助けがおくれてる。私有物だからガレキもうごかせないとか。

★軽い気持ちできても被災地を自分の目ん玉で見れば気持ちは変わる。とにかく燃料と若い人でがほしいとのこと。

★燃料や食料がない日が続くと人は荒む。略奪強奪がではじめた。早く被災地に燃料と食料を!

★宮城知事は自衛隊あがりでたのもしい。ヘリコプターも操縦できる。

★自衛隊も消防隊も優秀。コッペパンと水だけで頑張っている。足りないのは日本のリーダー。

★欲しいのは燃料、食べもの、お金。困るのは着物。ボランティアは元気な若者がほしい。大学で単位をあたえればいい。
Posted at 2011/03/26 19:38:02 | トラックバック(0) | 災害 | 日記
2011年03月24日 イイね!

支援

被災した事務所のスタッフに燃料と食料を届けるために、メルセデスのML350ブルーデックで仙台いり。駅の山側はほとんど爪あとがないが、海側は地獄絵。言葉もない。地元の歯医者の友人は検死でボランティア。彼から聞いた話したはあまりにも衝撃的。だが、今こそ動かないと、助かった人が倒れていく。彼が担当する亘理市だけでも、四カ所の避難所二千人の被災者がいるが、燃料がないから支援物資を調理できない。人がいないから炊き出し出来ない。若い人、介護士、准看護師、炊き出し出来るひとがほしいとのこと。まずは、現地から報告。
Posted at 2011/03/24 23:50:48 | トラックバック(0) | そうだったのか! | 日記
twitter
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

公式動画サイト StartYourEngines(http://startyourengines.net/) FB:https://www.facebook...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 345
6789101112
131415 16 17 1819
2021 22 23 2425 26
27 2829 3031  
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation