• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンマッチのブログ一覧

2009年12月07日 イイね!

筑波 TC2000

 



 鈴鹿が終わったので

 ハイギアードミッションから

 ノーマルミッションへ交換します。 






その後、ちょっと街中を試運転してみましたが・・・やっぱ加速がイイ!

流石はローギアード?ミッションです(笑)




 Sタイヤも履きました。


 目指すは

 アイハート以来の筑波へ!





 ちなみに・・・

 今までの筑波自己ベストは

 1:15:92






今回・・・自己ベスト更新は勿論のこと・・・

排気量が200ccもアップしてるわけですから、

最低でも2秒は縮めたい!

100cc=1秒 ってな感じで、勝手に目標を立ててました(笑)




が!?




 
 見事に


 撃 沈

 1:14:19


自分の決めた目標タイム・・・そう・・・13秒台に入れたかった。。。

悔しいぃぃぃぃ~~~~っ!!!
 
とまぁ~あくまでも・・・自己満足の世界ですからネ(笑)







今回が・・・S600 での筑波、最後になりました。


全てをノーマルに戻し、 売 却 する事を決断したのです。


なにかとメンテしてきたりして、愛着もあります。思い出もあります。 
・・・であるならば何故?・・・ハッキリとした答えは出ませんが・・・
乗るのが怖い!?乗るのが嫌になった!?乗っていると思いだしてしまう!?
・・・色々な思い出を・・・断ち切りたかった!・・・のかも知れません。


9年の付き合いでしたね。。。


エスロクちゃん! 今までアリガトウ!


Posted at 2011/06/16 11:34:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | S600 ドライブ | クルマ
2009年05月09日 イイね!

I heart Honda!! 2009 薫風

去年に引き続き・・・

筑波サーキットで開催された

第2回 『 I heart Honda !! 2009 薫風 』

に参加させて頂きました。


今回は・・・多くの360ccな皆様が参加されてました。

たった20分?の走行時間の為に・・・関西方面から遠征されてきた皆様も。。。


熱 い っ!!!!





 

A K な 皆 様 も !









 

走行を終えると・・・

その場でミッションの交換作業を始める御方様も!?

 


 自走でのご参加でしたが、

 帰りの高速道用ミッション?に

 交換されていたようです(驚)





エスも多く参加されてました。 関西からの遠征組も♪


 

やっぱ、一番の注目は・・・空冷エンジンの・・・

H1300 レーシング でしたかネ♪



 





 

 多くのエス達と走れる! 


 サイコ~♪




 
 レースではなく・・・

 走行会なので、

 なるべく多くのエスと

 ランデブー走行をば♪



 

 しっかし・・・

 ←の御方様!




今回が初めての筑波なのに、メッチャ速かったです!
いくら・・・S800だから!?とは言え・・・筑波通いをしている自分にとっては・・・凹む。
挙句の果てに・・・どんどん離され・・・その後、待たれていました。
その後のバックストレッチで・・・抜けるのに抜かない行動・・・
自分は右手で合図してるのに抜いてこなかったですね?

マジで感じワリィ~~~!!!!

でも、楽しかったです♪


一般的に・・・エス乗りの皆さんはクルマを大事にされています。
今回のようにサーキットを走っても、無理をなさらない方達ばかりです。

そんな中でも↑の赤M某氏・・・クルマもメチャ綺麗で、
それでいて・・・すっ飛んで走る・・・熱かったですネ♪






最 高 に 楽 し か っ た ♪

Posted at 2011/06/15 20:57:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | S600 ドライブ | クルマ
2009年04月08日 イイね!

筑波 TC2000

またまたファミリー走行してきました。

ちなみに、2008年9月10日から通い始めた筑波サーキット・・・

この日が 8 回 目 です(笑)


 


 今回、


 バンパーを外してみました。





 

 

 レーシーな雰囲気を・・・


 醸し出す為に(笑)





 


 自己満足度・・・

 全 開 !(笑)







 1本目と2本目で

 FCRのセットを

 変更したりして・・・





 


 スケベ根性


 丸 出 し (笑)






 
 
 








 











 









 











 




 自 己 ベ ス ト 更 新






1:15:92 ・・・このタイムが・・・
自分の筑波 S600 自己ベストになった日であります。

2008年9月10日に初の筑波 1:19:88
8回も通って・・・短縮できたのは・・・3.96秒・・・
うぅ~ん・・・微妙なタイムアップと微妙な喜び・・・(苦笑)

取り合えず筑波は・・・ノーマルミッションの方が合ってますネ



外からの撮影ですと・・・余計に遅く感じてしまう(笑)


でも・・・

現代の軽自動車より排気量の少ないエスロクですからネ

しかも昭和39年式のお爺ちゃんです(笑)


天界で 本田宗一郎氏 も喜んでくれているっ!と、思いたいです♪

 
 



 あっ、

 撮影者は弟です。

 




末弟と・・・一緒に遊びに出かけた最後が・・・この日の筑波。

Posted at 2011/06/16 11:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | S600 ドライブ | クルマ
2008年11月19日 イイね!

筑波 TC2000

 



 ファミリー走行してきました。











 今回の筑波へは・・・

 今まで履いていた

 165/55-14 A048 M コンパウンド

 から

 175/60-13 A048 S コンパウンド

 へ履き替えていきました。
 


 リヤはほぼ新品。 フロントは中古。


 従来との変化はいかに?








前回の筑波の時より、加速が鈍くなった感じがあります(苦笑)
タイヤが太くなっているのと・・・やはり?MコンとSコンの違いなのでしょうか?

バックストレッチでも4速に入らないくらいでした。
ですので3速で我慢し、そのまま最終コーナーへ進入するようにしてました。
勿論、自分は・・・怖いのでスロットルは緩めてます。流石にブレーキは踏みませんが・・・。 

ハイギアー土ミッションになっておりますので、通常のS600とは比べられませんが、
レブリミッターを11,000回転にしてありますので、おそらく10,500rpmくらいでの
最終コーナー進入だったと思います。





 Sコンは・・・・

 思ったほど?バリ喰い!って印象では

 ありませんでした。





しかしながら、滑り出しがわかりやすい?一気に滑らない?
滑ったあとのグリップ力の復活が早い?って感じでなのかな?
60扁平だからなのかも知れませんが、自分には運転しやすかったです。

ただ、どうしても転がり感が・・・ステアリングを切ってると減速してしまう感じが強かったです。
それが・・・・グリップしている!って事なのでしょうね(笑)

そんなわけで、パワー感はイマイチでしたが・・・
運転しやすくタイムも自己ベスト更新できました。

I heart Hondaの時・・・
29番さんに引っぱってもらったお陰で出せたタイムが 1:18:39 




 今回のタイムが

 1:16:91 

 1ヒート目に出せたタイムです。





スケベ根性を出して、2ヒート目にタイムアップしよう!と必死になりましたが、
残念ながら無理でした。。。
本当は自己ベストが更新できたので、単純に喜びたいのですが・・・
夏とは違って、今は絶好のタイムアタックシーズン。。。
それに今回、Sコンのタイヤも投入したわけですし・・・それでこのタイムですと・・・
んん~~~やはり・・・人間の運転には進歩が無いか・・・。。。

喜びもタイム同様・・・・微妙なところです(笑)

以前・・・S600でも、13秒くらいで走った御方様がおられたとか?
S800に関しては非公式ながら・・・10秒を切っておられる方も?
んん~~今の自分には・・・非現実的なタイムであります。。。
でも、憧れや目標は高いほど楽しい、熱くなるし、、飽きないですよネ?(笑)

とは言うものの・・・やはり今回も悩みました。。。
サーキット走行・・・エスが痛むんじゃないかと・・・エンジンも壊しちゃうのではと・・・。 
もうサーキットに通うのはヤメよう!?とも考えていたのですが・・・
やっぱ楽しいですよネ・・・でも壊したくない・・・どうすればイイんだ!?

お恥ずかしい話しではありますが・・・いつも葛藤しております(苦笑)


Posted at 2011/06/16 11:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | S600 ドライブ | クルマ
2008年09月26日 イイね!

I heart Honda!! 2008

筑波サーキットで開催された 『 I heart Honda !! 2008 』 に参加させて頂きました。

クラシック走行です。

『 HTCC 』様 と 『 エスで走ろう会 』様 が、自分にもお声がけして下さったのです。



 

Y's parts(ワイズパーツ)さんは大阪からの遠征参加!


 






 エスが集まりましたね~♪







 



 こんなに多くのエス同士で







 




 筑波サーキットを走れまわれる・・・ 







 



 感動もんでした♪ 






 

 筑波を走りなれている29番さんも

 いらっしゃいます。





ご一緒できる機会なんて・・・自分は滅多にありません!

よしっ!頑張ってついていこう!!!

29番さんのレーシングは
JCCA 日本クラシックカー協会のPレース(基本ノーマル)の車両規定に沿って
モディファイされてます。 レースに参加されていいますのでネ。
マフラーは交換されていますがエンジン&キャブはフルノーマル。ブレーキも純正ディスクです。
タイヤは減ってるラジアルでした(笑)

でもって、車両規定の無い自分w は・・・
エンジンは650cc、キャブはFCR、ハイカム、その他もろもろ(笑)
ブレーキはY's parts(ワイズパーツ)製です。
今回・・・自分程度の運転?ですと、ブレーキには全く心配がありませんでした。
それに加え、A048を履いてましたんでネ

で、 自分の中では・・・エス乗り筑波マイスターのお一人でおられる29番さん!
その走りは凄く勉強になりました!

・・・流れるような・・・それでいて無駄が無い・・・
自分は毎周、ダンロップコーナーで離されてしまいます。。。

A048の方が・・・ケタ違いにグリップ力は上のはずなのに・・・
ダンロップや最終は同じスピードで突っ込む事ができません。。。
怖いのなんのって・・・(汗)

でも、

スゲー楽しかったデス♪ そして、勉強させて頂きました♪


そんな感じで、チキチキ遊んで頂いておりましたが・・・



 
 エスロクの

 水温が上昇気味で

 危なかったかな?(苦笑)





今回のアイハートホンダで・・・筑波が二度目になる自分であります。


29番さんに引っ張ってもらったお陰で、



 


 前回のタイムを更新できました(笑) 


   





 

Y's parts(ワイズパーツ)さんは・・・その後、奥様と温泉旅行へ!?




むむむ???54号車を牽引したままでの温泉旅行????

ある意味・・・凄いです(笑)



いやぁ~~~エス同士で走った筑波サーキット・・・



最高に楽しかった♪






Posted at 2011/06/15 21:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | S600 ドライブ | クルマ

プロフィール

大昔は自動車整備士をしておりましたが、現在は事務職員の爺さんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ S800 ホンダ S800
S800クーペ
ホンダ S800 ハチ殿 (ホンダ S800)
1967年式 イギリス仕様ホンダS800
ホンダ NSX ホンダ NSX
NSX
ホンダ S800 59号車 (ホンダ S800)
街乗り仕様なハチ殿のエンジン&ミッション&デフを使用し、自分流に味付けをしたサーキット専 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation